オットの体調が下降気味
寒暖差が激しいのに直撃された模様。
オフィス環境もよくないんだろうなーと思うのです。
暖房は入れる、けど、換気のため窓は開けてたりするので、デスクの場所によって暖かかったり寒かったりで温度調節が難しいようで。
弱ってると風邪引きやすくなるし、早く元気を取り戻してほしいなー。ごはん作り、頑張ろう。
今日のお弁当は鶏団子弁当。

寒暖差が激しいのに直撃された模様。
オフィス環境もよくないんだろうなーと思うのです。
暖房は入れる、けど、換気のため窓は開けてたりするので、デスクの場所によって暖かかったり寒かったりで温度調節が難しいようで。
弱ってると風邪引きやすくなるし、早く元気を取り戻してほしいなー。ごはん作り、頑張ろう。
今日のお弁当は鶏団子弁当。

肩慣らし・・・と、ハンカチ、テーブルクロス、そしてエプロン・・・と作ってきたので、自分の実用品と販売する雑貨に取り掛かることにしました。
まず、自分用。

プルオーバーです。
ベロア風の記事のプルオーバーで、とっても気に入りのものがあるので、それから型紙を起こしました。
裏がパイル地の厚めのニットで作ったので、とっても暖かいのです。
販売用にはこれ。

気に入って使っているワンハンドルトートバッグの改良版です。
私が使っているのは縦長でちょっと深めなので、買い物などに使うとちょっと詰めにくいことがあるので、縦30cmと、使いやすい深さのやや横長のデザインにしてみました。

内側にはキーリングやスマホや駐車券を入れられる便利ポケットを付けました。
バッグは、かわいく実用的が一番!!
納得のいく仕上がりです。
まず、自分用。

プルオーバーです。
ベロア風の記事のプルオーバーで、とっても気に入りのものがあるので、それから型紙を起こしました。
裏がパイル地の厚めのニットで作ったので、とっても暖かいのです。
販売用にはこれ。

気に入って使っているワンハンドルトートバッグの改良版です。
私が使っているのは縦長でちょっと深めなので、買い物などに使うとちょっと詰めにくいことがあるので、縦30cmと、使いやすい深さのやや横長のデザインにしてみました。

内側にはキーリングやスマホや駐車券を入れられる便利ポケットを付けました。
バッグは、かわいく実用的が一番!!
納得のいく仕上がりです。
今日のお弁当はオットの。
お給料日前で冷蔵庫の中のもの使い切り目指して、作り置きもゆで野菜だったり、シンプル質素。

マヨネーズをかけたブロッコリーは、庭で収穫したもの。
柔らかくって、甘みがあって、すっごくおいしい!!
花が枝に房になってできるので、毎日少しずつ収穫しながら長く楽しめそうです。
で、
ハンドメイド、ぼちぼち始めます。
今日は肩慣らしのミシン作業。
こんなの作りました。

テーブルクロス
ワイヤ口金のファスナーポーチ
チビのハンカチ
ポーチはワイヤ口金やばね口金、がま口を使った小物を作りたいので、試作品です。

飾り付きのファスナーは縫い付けるのが楽。
飾りファスナーは乙女チックなテイストのものが多いので、生地や形の雰囲気はかわいい系に限られるけど、作業性は◎。
取り入れていこうかな?
ハンカチはチビのリクエスト。

小学生のころから使っているハンカチは小さいので、もう少し大きなのが欲しいと。
今までのものは20cm×20cmのガーゼハンカチ。
今回は25cm×25cmにして、表は薄いコットン、裏はガーゼにしました。
帰宅したチビにさっそく見せたら、ご満足いただけたようで。
お給料日前で冷蔵庫の中のもの使い切り目指して、作り置きもゆで野菜だったり、シンプル質素。

マヨネーズをかけたブロッコリーは、庭で収穫したもの。
柔らかくって、甘みがあって、すっごくおいしい!!
花が枝に房になってできるので、毎日少しずつ収穫しながら長く楽しめそうです。
で、
ハンドメイド、ぼちぼち始めます。
今日は肩慣らしのミシン作業。
こんなの作りました。

テーブルクロス
ワイヤ口金のファスナーポーチ
チビのハンカチ
ポーチはワイヤ口金やばね口金、がま口を使った小物を作りたいので、試作品です。

飾り付きのファスナーは縫い付けるのが楽。
飾りファスナーは乙女チックなテイストのものが多いので、生地や形の雰囲気はかわいい系に限られるけど、作業性は◎。
取り入れていこうかな?
ハンカチはチビのリクエスト。

小学生のころから使っているハンカチは小さいので、もう少し大きなのが欲しいと。
今までのものは20cm×20cmのガーゼハンカチ。
今回は25cm×25cmにして、表は薄いコットン、裏はガーゼにしました。
帰宅したチビにさっそく見せたら、ご満足いただけたようで。