年末年始、何かと忙しいのでお肌のお手入れ怠りがちになってしまってます。
気をつけないと数週間後に後悔することに…
スキンケアの重要ポイントは「汚れを落とす」ことと「保湿」
これがしっかりできていれば、ある程度満足できるお肌を維持できるはず。
今回は「落とす」スキンケアの紹介。
マナラ化粧品のモニターをさせていただいてます。
モニター商品はこれ
マナラ化粧品
ホットクレンジングゲル

マナラ化粧品と言えば、ゲル洗顔が優秀で、私の中ではお勧めしたい一品となっています。
そんなマナラ化粧品のホットクレンジングゲル
汚れ落ちはバッチリ、ダブル洗顔不要。
人割と肌を温めて血行を促進、肌の新陳代謝を促す
美容液成分90.4%、肌を守りながら洗いあげる…
って、いいことばかりじゃないですか?
さて、その使い心地は…?
ということで早速使ってみましたよ。

ゲル…というには少々硬い感じ。
でも、肌に乗せると体温で液化していきます。
気になるのはメイクの落ち…
右上から、
クリームファンデーション、
マナラBBバーファンデーション、
コンシーラー、
口紅、
フィルムタイプのアイライナー、
パウダータイプのアイブロー…です。

メイクの上にゲルを乗せて軽く指でクルクルと撫でます。
メイクが浮いてスルスルスル…と取れていきます。

温度に反応するフィルムタイプは、落ちなかったです…
けど、ぬるま湯ですすぐとすっきりときれいになりました。
メイク落ちはもちろん、うっすらぽつぽつ見える毛穴の脂汚れもきれいに落ちるのは嬉しい。
肌にゲルを乗せてクルクルしてくるとほんのりぽかぽかしてくるので、リラックス効果も高い…と感じました。
特にお勧めなのが、洗顔後のケア。

クレンジングを落とした後、レンジでチンした蒸しタオルで顔をパック。ぽかぽかつやつや茹で卵を向いたような肌になります。
※コツは、タオルが冷めてしまう前にパックをやめること。肌が温まっているうちに、収斂効果のある化粧水でお肌をキュキュっと引き締めると美容効果絶大です!
マナラ化粧品のスキンケアはシンプルで美容効果が高いので、出来ればラインで使ってみたいなぁ・・・・と思う今日この頃です。

気をつけないと数週間後に後悔することに…
スキンケアの重要ポイントは「汚れを落とす」ことと「保湿」
これがしっかりできていれば、ある程度満足できるお肌を維持できるはず。
今回は「落とす」スキンケアの紹介。
マナラ化粧品のモニターをさせていただいてます。
モニター商品はこれ
マナラ化粧品
ホットクレンジングゲル

マナラ化粧品と言えば、ゲル洗顔が優秀で、私の中ではお勧めしたい一品となっています。
そんなマナラ化粧品のホットクレンジングゲル
汚れ落ちはバッチリ、ダブル洗顔不要。
人割と肌を温めて血行を促進、肌の新陳代謝を促す
美容液成分90.4%、肌を守りながら洗いあげる…
って、いいことばかりじゃないですか?
さて、その使い心地は…?
ということで早速使ってみましたよ。

ゲル…というには少々硬い感じ。
でも、肌に乗せると体温で液化していきます。
気になるのはメイクの落ち…
右上から、
クリームファンデーション、
マナラBBバーファンデーション、
コンシーラー、
口紅、
フィルムタイプのアイライナー、
パウダータイプのアイブロー…です。

メイクの上にゲルを乗せて軽く指でクルクルと撫でます。
メイクが浮いてスルスルスル…と取れていきます。

温度に反応するフィルムタイプは、落ちなかったです…
けど、ぬるま湯ですすぐとすっきりときれいになりました。
メイク落ちはもちろん、うっすらぽつぽつ見える毛穴の脂汚れもきれいに落ちるのは嬉しい。
肌にゲルを乗せてクルクルしてくるとほんのりぽかぽかしてくるので、リラックス効果も高い…と感じました。
特にお勧めなのが、洗顔後のケア。

クレンジングを落とした後、レンジでチンした蒸しタオルで顔をパック。ぽかぽかつやつや茹で卵を向いたような肌になります。
※コツは、タオルが冷めてしまう前にパックをやめること。肌が温まっているうちに、収斂効果のある化粧水でお肌をキュキュっと引き締めると美容効果絶大です!
マナラ化粧品のスキンケアはシンプルで美容効果が高いので、出来ればラインで使ってみたいなぁ・・・・と思う今日この頃です。

今回紹介するのはタンミラク リキッド
ランコム様に商品をいただき、モニターに参加しています~~
商品はこちら

街中で、ついつい見返してしまうような美しい素肌の女性を見かけることがあります。
「こんな肌になりた~~い」と思わせる肌、欲しいですよね。
タンミラク リキッドは、それを実現できるリキッドファンデなのです。
ランコムの新しいタンミラクは、光を集め、そして光を放つ最新技術「ユニバーサルライト テクノロジー」を利用しています。
光を味方につけて美しい素肌を演出してくれるんです。
この技術はメイクアップとして史上初めて!!
肌の表面だけでなく、内部から拡散される光を増幅してツヤツヤの透明感ある肌を作ってくれるんです。
さて、この技術は私の肌にも有効なのでしょうか?
今までに何度も素肌を公開してきているので、ご存知の方も多いとは思いますが
私の素肌は難ありです。
悩みの種はシミと、赤み…

毛穴はまだましかな?
ここにタンミラク リキッド乗せますよ~~

白浮きしないかしら?という色の感触。
でも、肌になじませていくと・・・・・

ふんわりした柔らかい肌の出来上がり~~
ピンボケしているようですが、ぼけているわけではありません。
シャッターを押すと、自然に光を当てたような映りになるんです。
肌の色になじんで「塗った」というわざとらしさは全くなしです。
肌のコンディションがいまいちでも、しっかりカバーしてくれそうです。
不思議ですね。
これがユニバーサルライト テクノロジー…
香りも心地よいので、毎日でも使いたい!!と感じました。
一度お試しあれ!!

ランコム様に商品をいただき、モニターに参加しています~~
商品はこちら

街中で、ついつい見返してしまうような美しい素肌の女性を見かけることがあります。
「こんな肌になりた~~い」と思わせる肌、欲しいですよね。
タンミラク リキッドは、それを実現できるリキッドファンデなのです。
ランコムの新しいタンミラクは、光を集め、そして光を放つ最新技術「ユニバーサルライト テクノロジー」を利用しています。
光を味方につけて美しい素肌を演出してくれるんです。
この技術はメイクアップとして史上初めて!!
肌の表面だけでなく、内部から拡散される光を増幅してツヤツヤの透明感ある肌を作ってくれるんです。
さて、この技術は私の肌にも有効なのでしょうか?
今までに何度も素肌を公開してきているので、ご存知の方も多いとは思いますが
私の素肌は難ありです。
悩みの種はシミと、赤み…

毛穴はまだましかな?
ここにタンミラク リキッド乗せますよ~~

白浮きしないかしら?という色の感触。
でも、肌になじませていくと・・・・・

ふんわりした柔らかい肌の出来上がり~~
ピンボケしているようですが、ぼけているわけではありません。
シャッターを押すと、自然に光を当てたような映りになるんです。
肌の色になじんで「塗った」というわざとらしさは全くなしです。
肌のコンディションがいまいちでも、しっかりカバーしてくれそうです。
不思議ですね。
これがユニバーサルライト テクノロジー…
香りも心地よいので、毎日でも使いたい!!と感じました。
一度お試しあれ!!

先日、「ナースのお仕事2夜連続スペシャル」を見て、びっくり!!
女優の松下由紀さんがすご~~くほっそり!!
そう感じているのは私だけじゃないらしく、番組関連のインタビューで「痩せた??」と質問されていました。
すっきりの秘訣は温活
お風呂でゆっくり過ごしたり、しょうが湯を飲んだり、体を温める工夫をしたそうですよ。
・・・で半年ほどで、今のお姿に…
これは温活しない手はありませんよね。
そこで!
株式会社エクシードジャパンの商品にモニターに参加しています。
商品の名は
ぽぽか

な~~んかラブリーなパッケージですね。
成分は
『生姜』
『みかんの皮』
『ヒハツ』
生姜は、体を温める食材の代表。
みかんの皮は漢方では「陳皮」。胃を温める効果を持っています。
ヒハツも漢方に使われます。効果は「血行促進」
ビタミンEやC、B12といった代謝に関係のあるビタミンも含まれていて、ものすごく効果がありそうですよ。

このサプリメント、飲み方にルールが…
「お風呂の前に3粒飲む」
そう。飲むタイミングが大切なんです。
お風呂の前に飲むと、お風呂で温まったぽかぽか感が24時間続くのだとか…
さて効果はどうでしょう…
ルール通り、お風呂の前に3粒、ぬるま湯でごっくん。
お風呂でじ~~っくりぬくもって…
私は冬に差し掛かると、寝るときに靴下が欠かせません。
足が冷たくて寝つけないからです。
いつもの習慣通り靴下をはいて寝ると…
足がぽっぽして、靴下脱いじゃいました。
足先がぽかぽかしてるって、気持ちいい!!
飲み始めて10日程度、代謝の活性化やダイエットを実感するまではたどり着いていませんが、「温まってる!!」ということは十分実感していますよ。
1か月続けたら、代謝も実感できるかな?
ただ、ランニングコストは気になるかなぁ…
体質改善は「継続が力なり!!」なんだけど、月5000円を高いと思うか安いと思うか…
私にはちょっぴり高いように感じますが、ダイエット効果が出てきたら、「継続しちゃおう!!」って思いそうです。

女優の松下由紀さんがすご~~くほっそり!!
そう感じているのは私だけじゃないらしく、番組関連のインタビューで「痩せた??」と質問されていました。
すっきりの秘訣は温活
お風呂でゆっくり過ごしたり、しょうが湯を飲んだり、体を温める工夫をしたそうですよ。
・・・で半年ほどで、今のお姿に…
これは温活しない手はありませんよね。
そこで!
株式会社エクシードジャパンの商品にモニターに参加しています。
商品の名は
ぽぽか

な~~んかラブリーなパッケージですね。
成分は
『生姜』
『みかんの皮』
『ヒハツ』
生姜は、体を温める食材の代表。
みかんの皮は漢方では「陳皮」。胃を温める効果を持っています。
ヒハツも漢方に使われます。効果は「血行促進」
ビタミンEやC、B12といった代謝に関係のあるビタミンも含まれていて、ものすごく効果がありそうですよ。

このサプリメント、飲み方にルールが…
「お風呂の前に3粒飲む」
そう。飲むタイミングが大切なんです。
お風呂の前に飲むと、お風呂で温まったぽかぽか感が24時間続くのだとか…
さて効果はどうでしょう…
ルール通り、お風呂の前に3粒、ぬるま湯でごっくん。
お風呂でじ~~っくりぬくもって…
私は冬に差し掛かると、寝るときに靴下が欠かせません。
足が冷たくて寝つけないからです。
いつもの習慣通り靴下をはいて寝ると…
足がぽっぽして、靴下脱いじゃいました。
足先がぽかぽかしてるって、気持ちいい!!
飲み始めて10日程度、代謝の活性化やダイエットを実感するまではたどり着いていませんが、「温まってる!!」ということは十分実感していますよ。
1か月続けたら、代謝も実感できるかな?
ただ、ランニングコストは気になるかなぁ…
体質改善は「継続が力なり!!」なんだけど、月5000円を高いと思うか安いと思うか…
私にはちょっぴり高いように感じますが、ダイエット効果が出てきたら、「継続しちゃおう!!」って思いそうです。

秋が深まり、冬が到来。
季節の変わり目の悩みの種、吹き出物が治まってきたな…と思ったら次の悩みがやってきます。
それは…シミ。
年齢とともに、夏のダメージが残りやすくなっているのと、疲れた時にじわじわ浮き出てきちゃうんです。
シミに悩まされる私に嬉しい、美白美容原液
エビス化粧品、エビス ビーホワイトのモニターに参加させていただきました。

トラネキサム酸をはじめとする美白有効成分がギュギュっと濃縮配合されています。
トラネキサム酸が、シミの正体メラニンの生成を抑えて、グリチルリチン酸ジカリウムが肌の炎症を抑えてくれるダブル処方。
2種類の有効成分でがっちりとケアしてくれるんですね。
もちろん、美白だけでなく、お肌を健やかにしてくれる成分
コラーゲンたっぷりのスターフルーツ葉エキス、潤いと透明感を与えてくれる天然植物由来のプランテージホワイト
・・・などを配合。
はたして、その効果は…?
使ってみないことにはわかりません。
ということで、1週間チャレンジです!!
使うタイミングは洗顔後すぐ。
エビス ビーホワイトが、その後の化粧水の浸透を促してくれるんです。


もっと濃厚でトロッとしているのかと思ったら、サラサラ~~とした感触。
肌に乗せると、肌に飲み込まれる感じがします。
顔全体になじませて、手のひらで押さえるように…
しみこむしみこむ…
使用目安は100円玉程度…とありますが、それだけでは足りない感じですよ~~。
…でも3日ほど経つと、100円玉程度の量でも十分になりました。
お肌が疲れていたのかな?
で、1週間の変化をみると
使用前

1週間後

ライトの加減が違うので、後の写真の方が明るく写っていますが、シミを比べてみてください。
薄くなっているのがわかりますね。
年齢から来るシミもあるので、一概に比べるわけにはいきませんが、肌がワントーン明るくなっています。
そして、頬や口元のかさつきがなくなり、メイクののりがよくなりました。
単純に肌に乗せる使い方をしているだけでこの効果はすごいですね。
エビスといえば、美顔器も人気なんですが、このエビス ビーホワイト、美顔器と一緒に使ったら、どんだけ効果出るんだろう…試してみたい気がする…
ちょっとショップを覗いてみようか…

季節の変わり目の悩みの種、吹き出物が治まってきたな…と思ったら次の悩みがやってきます。
それは…シミ。
年齢とともに、夏のダメージが残りやすくなっているのと、疲れた時にじわじわ浮き出てきちゃうんです。
シミに悩まされる私に嬉しい、美白美容原液
エビス化粧品、エビス ビーホワイトのモニターに参加させていただきました。

トラネキサム酸をはじめとする美白有効成分がギュギュっと濃縮配合されています。
トラネキサム酸が、シミの正体メラニンの生成を抑えて、グリチルリチン酸ジカリウムが肌の炎症を抑えてくれるダブル処方。
2種類の有効成分でがっちりとケアしてくれるんですね。
もちろん、美白だけでなく、お肌を健やかにしてくれる成分
コラーゲンたっぷりのスターフルーツ葉エキス、潤いと透明感を与えてくれる天然植物由来のプランテージホワイト
・・・などを配合。
はたして、その効果は…?
使ってみないことにはわかりません。
ということで、1週間チャレンジです!!
使うタイミングは洗顔後すぐ。
エビス ビーホワイトが、その後の化粧水の浸透を促してくれるんです。


もっと濃厚でトロッとしているのかと思ったら、サラサラ~~とした感触。
肌に乗せると、肌に飲み込まれる感じがします。
顔全体になじませて、手のひらで押さえるように…
しみこむしみこむ…
使用目安は100円玉程度…とありますが、それだけでは足りない感じですよ~~。
…でも3日ほど経つと、100円玉程度の量でも十分になりました。
お肌が疲れていたのかな?
で、1週間の変化をみると
使用前

1週間後

ライトの加減が違うので、後の写真の方が明るく写っていますが、シミを比べてみてください。
薄くなっているのがわかりますね。
年齢から来るシミもあるので、一概に比べるわけにはいきませんが、肌がワントーン明るくなっています。
そして、頬や口元のかさつきがなくなり、メイクののりがよくなりました。
単純に肌に乗せる使い方をしているだけでこの効果はすごいですね。
エビスといえば、美顔器も人気なんですが、このエビス ビーホワイト、美顔器と一緒に使ったら、どんだけ効果出るんだろう…試してみたい気がする…
ちょっとショップを覗いてみようか…

私は関西住みなので、うどんがとっても身近です。
自分で主婦し始めてから「あら便利」と思っているのが
冷凍うどん
冷凍うどんって、ゆでうどんと違って保存期間が長く、乾麵と違ってゆで時間が短いので、冷凍庫にあると
気軽に使えるんですよね。
今回レビューブログさんから紹介いただいたのは、そういう便利な冷凍うどん。
テーブルマークのさぬきうどんのモニターに参加しました~~
テーブルマークのさぬきうどん、スーパーの冷凍コーナーで見かけますね。
今回使ったのはこれ。

本当は5食入りを購入予定でしたが、品切れでした。
…人気商品なんですね。
レシピのテーマは「冬」
寒い冬に食べてあったまりたいメニューです。
家で一人ランチをするときに、あったか~~いうどんを食べるのは、ちょっとした幸せ。
私の食べたい冬の一品紹介します。
♪中華あんかけうどん♪
揚げ焼きうどんに、中華あんをかけていただきます。
材料はこれ。1人分です。

鶏胸肉 削ぎ切り 4~5枚
キャベツ 1枚
人参 3cm
ニラ 5本
長ネギ 10cm
生姜 1片
片栗粉 大さじ1
水 150cc
中華だし 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
塩コショウ 適量
ゴマ油 大さじ1
ラー油 適量
テーブルマーク冷凍さぬきうどん1食
では作っていきます。
①野菜は食べやすい大きさに切る。
②長ネギは斜め薄切り、生姜は千切りにする。
③鶏肉には片栗粉をまぶしておく。
④フライパンに油(分量外)を熱し、②を炒める。香りが出たら鶏肉を入れる。
⑤鶏肉の表面の色が変わったら、野菜を入れ炒める。
⑥野菜がしんなりしたら、水を入れ、沸騰したら中華だし、しょうゆ、塩コショウで味を調える。
⑦ゴマ油を回し入れて、中華あんの出来上がり

次はうどんの準備です。
うどんは袋のまま耐熱皿に乗せてレンジでチン。

これが便利。すぐに食べたい!!というときに、お湯を沸かす手間がなくて良いですね。
⑧フライパンに多めの油(分量外。50ccくらい?)を熱し、うどんをほぐしながら揚げ焼きにする。

油がちょっと撥ねますよ。気をつけて!!
⑨表面がプツプツ泡立つ感じになってきたらOK。この表面にあんがからんでおいしいんです!!お好みで焦がしても…

⑩皿に盛って出来上がり。

鶏にまぶした片栗粉のおかげでとろみのついたあんが体を温めてくれます。
体を温める役割を持っている生姜がピリっと効いて、冷えをなくしてくれますよ。
工程が多いように見えますが、材料を切って、調味料を準備しておくと、調理時間は正味10分ほど。
「時間がない!!」というときに、便利な一品です。
ぜひお試しくださいね。
体が温まる…といえば、こんなのも…

大きな鶏団子の入った、中華風ミルクスープです。
中華スープで煮込んだ鶏団子入り野菜スープに、うどんを入れて一緒にぐつぐつ。
牛乳が中華スープをまろやかにしてくれます。
もちろん、生姜もしっかりと効かせて!!
テーブルマークの冷凍うどんは煮込んでも荷崩れしないので、煮込みスープや鍋物にもおいしく使えます。
テーブルマークはなんと40周年。
サイトではうどんどんどんキャンペーン中ですよ。
プレゼントやレシピが盛りだくさんです!!
サイトものぞいてみてくださいね。
⇒うどんどんどんキャンペーン
キャンペーンは12月25日まで。
この冬はうどんレシピであったまりましょ。

自分で主婦し始めてから「あら便利」と思っているのが
冷凍うどん
冷凍うどんって、ゆでうどんと違って保存期間が長く、乾麵と違ってゆで時間が短いので、冷凍庫にあると
気軽に使えるんですよね。
今回レビューブログさんから紹介いただいたのは、そういう便利な冷凍うどん。
テーブルマークのさぬきうどんのモニターに参加しました~~
テーブルマークのさぬきうどん、スーパーの冷凍コーナーで見かけますね。
今回使ったのはこれ。

本当は5食入りを購入予定でしたが、品切れでした。
…人気商品なんですね。
レシピのテーマは「冬」
寒い冬に食べてあったまりたいメニューです。
家で一人ランチをするときに、あったか~~いうどんを食べるのは、ちょっとした幸せ。
私の食べたい冬の一品紹介します。
♪中華あんかけうどん♪
揚げ焼きうどんに、中華あんをかけていただきます。
材料はこれ。1人分です。

鶏胸肉 削ぎ切り 4~5枚
キャベツ 1枚
人参 3cm
ニラ 5本
長ネギ 10cm
生姜 1片
片栗粉 大さじ1
水 150cc
中華だし 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
塩コショウ 適量
ゴマ油 大さじ1
ラー油 適量
テーブルマーク冷凍さぬきうどん1食
では作っていきます。
①野菜は食べやすい大きさに切る。
②長ネギは斜め薄切り、生姜は千切りにする。
③鶏肉には片栗粉をまぶしておく。
④フライパンに油(分量外)を熱し、②を炒める。香りが出たら鶏肉を入れる。
⑤鶏肉の表面の色が変わったら、野菜を入れ炒める。
⑥野菜がしんなりしたら、水を入れ、沸騰したら中華だし、しょうゆ、塩コショウで味を調える。
⑦ゴマ油を回し入れて、中華あんの出来上がり

次はうどんの準備です。
うどんは袋のまま耐熱皿に乗せてレンジでチン。

これが便利。すぐに食べたい!!というときに、お湯を沸かす手間がなくて良いですね。
⑧フライパンに多めの油(分量外。50ccくらい?)を熱し、うどんをほぐしながら揚げ焼きにする。

油がちょっと撥ねますよ。気をつけて!!
⑨表面がプツプツ泡立つ感じになってきたらOK。この表面にあんがからんでおいしいんです!!お好みで焦がしても…

⑩皿に盛って出来上がり。

鶏にまぶした片栗粉のおかげでとろみのついたあんが体を温めてくれます。
体を温める役割を持っている生姜がピリっと効いて、冷えをなくしてくれますよ。
工程が多いように見えますが、材料を切って、調味料を準備しておくと、調理時間は正味10分ほど。
「時間がない!!」というときに、便利な一品です。
ぜひお試しくださいね。
体が温まる…といえば、こんなのも…

大きな鶏団子の入った、中華風ミルクスープです。
中華スープで煮込んだ鶏団子入り野菜スープに、うどんを入れて一緒にぐつぐつ。
牛乳が中華スープをまろやかにしてくれます。
もちろん、生姜もしっかりと効かせて!!
テーブルマークの冷凍うどんは煮込んでも荷崩れしないので、煮込みスープや鍋物にもおいしく使えます。
テーブルマークはなんと40周年。
サイトではうどんどんどんキャンペーン中ですよ。
プレゼントやレシピが盛りだくさんです!!
サイトものぞいてみてくださいね。
⇒うどんどんどんキャンペーン
キャンペーンは12月25日まで。
この冬はうどんレシピであったまりましょ。
