この家に引っ越ししてきて、もう数年
数年来懸念事項だったことに取り掛かって
8割方出来上がりました!
バイクや自転車、その他諸々が丸見えのガレージに


後は、オープンな駐車スペースとの境界の仕舞いと
シャッターと地面の傾斜の空間の仕上げ。
「やっちゃいな!」と後押ししてくれたお母さん、お父さん、ありがとう♡
助かりました!!
数年来懸念事項だったことに取り掛かって
8割方出来上がりました!
バイクや自転車、その他諸々が丸見えのガレージに


後は、オープンな駐車スペースとの境界の仕舞いと
シャッターと地面の傾斜の空間の仕上げ。
「やっちゃいな!」と後押ししてくれたお母さん、お父さん、ありがとう♡
助かりました!!
今日は夏野菜の植え付け

ミニトマト、胡瓜、ピーマン、茄子
昨年は雨が多くて収穫が少なかったけど、今年は沢山採れるといいな。
菜園以外も、少しずつ手を入れていきます。
庭に下りやすいように、デッキの下にテラコッタのタイルを敷きました。

これで、
テーブルも出しやすくなった♪
ワイルドベリーの花が咲き始めた~

ジャムが作れるくらい収穫出来たらいいけど………

ミニトマト、胡瓜、ピーマン、茄子
昨年は雨が多くて収穫が少なかったけど、今年は沢山採れるといいな。
菜園以外も、少しずつ手を入れていきます。
庭に下りやすいように、デッキの下にテラコッタのタイルを敷きました。

これで、
テーブルも出しやすくなった♪
ワイルドベリーの花が咲き始めた~

ジャムが作れるくらい収穫出来たらいいけど………
先日オットに組み立ててもらった棚を塗装しました!
組み立ての様子は
こちら→DIY
カウンター下に設置して完成!
こんな感じです♪

使った塗料は
オスモカラー(ウォルナット)
オスモカラーは木製の玩具にも使われてるメジャーな塗料。
ダイニングテーブルのメンテにも使いたかったので、「安全重視」でオスモにしたんだけど、
ウエスで塗り伸ばしていくだけで、むらなく塗れて、取り扱いが簡単。
匂いもキツくないので、選んで正解でした。
出来上がった棚には
お菓子とか
テーブルクロスとか

時計とか
小物とか

コーヒーセットとか

置きたかったものを置いてみた。
散らかってたハンドメイドの道具は
一念発起して片付けたら、ミシン以外は片付いちゃった(´・_・`)
ので、残りのスペースは熟慮して使い方を考えます。
組み立ての様子は
こちら→DIY
カウンター下に設置して完成!
こんな感じです♪

使った塗料は
オスモカラー(ウォルナット)
![]() オスモカラー【送料無料】ウッドワックス(全13色) 0.75L 【オスモ/オスモカラー/自然塗料/ペンキ】 |
オスモカラーは木製の玩具にも使われてるメジャーな塗料。
ダイニングテーブルのメンテにも使いたかったので、「安全重視」でオスモにしたんだけど、
ウエスで塗り伸ばしていくだけで、むらなく塗れて、取り扱いが簡単。
匂いもキツくないので、選んで正解でした。
出来上がった棚には
お菓子とか
テーブルクロスとか

時計とか
小物とか

コーヒーセットとか

置きたかったものを置いてみた。
散らかってたハンドメイドの道具は
一念発起して片付けたら、ミシン以外は片付いちゃった(´・_・`)
ので、残りのスペースは熟慮して使い方を考えます。
テーブルのディスプレイ、続き。
資材調達した。

イメージは、ミッケ!という絵本みたいな、ゴッチャゴチャのおもちゃ箱みたいなの。

小さなテディベアは、クリスマス限定ベアで、オットからのプレゼント。
明後日、我が家でランチパーティーがあるので、かっこつけの急ごしらえ。
手持ちのグッズと100均商品使ってのディスプレイはこれが限界か…
来年はしっかりした準備して、満足できるディスプレイにします!
資材調達した。

イメージは、ミッケ!という絵本みたいな、ゴッチャゴチャのおもちゃ箱みたいなの。

小さなテディベアは、クリスマス限定ベアで、オットからのプレゼント。
明後日、我が家でランチパーティーがあるので、かっこつけの急ごしらえ。
手持ちのグッズと100均商品使ってのディスプレイはこれが限界か…
来年はしっかりした準備して、満足できるディスプレイにします!