新聞の話。
新聞と言っても、いわゆるメディアの新聞じゃありません。
先日、子供が「子どもだけの町」を経験してきました。
・・・キッザニアじゃないです。
地域の児童館が企画して、数日間限りの「子どもの町」が開催されたので、そこに参加したのです。
人気のある職業は
銀行・・・みんなお金が好きなのね
市役所・・う~~ん、公務員・・だよね。でもなんだか偉くなった気分らしい。
警備・・・警察機関のようなことをするらしい。ルール違反を注意するとか。
この3つは、時給もいいらしいです。なぜ?
そのあと続くのは…放送局に新聞記者。
自分で何かを発信したい・・と思うこどもたちは多いらしいです。
ウチの子も新聞記者になって、カメラ片手に取材をし、A4一ページの新聞を印刷して売っていました。
こ~~んな感じ・・・
取材をする時より、記事を書く時よりも、印刷するときが楽しかったらしい。
「どんな人が買ってくれるのかな?とか、ちゃんと売れるかな?と思ったら、ドキドキすんねん」って話してくれました。
そんな話を「うんうん・・」とうなずきながらきいていて、ふと、学校のPTA役員をしていた時のことを思い出しました。
PTA役員って、大変!!というイメージがあったんだけれど、私の場合は、役員会のメンバーに恵まれて役員会の後みんなでごはん食べたり、一度はメンバーのお宅におじゃまして、飲酒ありのバーベキューパーティー(註:母親のみ参加)があったり・・で、まるでクラブ活動のような感じ??でと~~っても楽しかった思い出しかないんですが・・
その中で「うひゃ~~~こりゃ大変だ」と思ったのが「PTA総会の資料づくり」
原稿を作るとこまでは、書記が大変なだけなんです。多分。
じゃぁ、何が大変??って、
印刷・製本
でしょう。
何ページもある資料を両面印刷して、ページを間違えないようにまとめてホッチキスでバチッと止めて、製本。
みんなでテーブルの周りをまわりながら…一枚一枚紙を重ねていく気の遠くなるような作業。
PTA総会の資料はちょっとした小冊子。
業者に冊子印刷頼んだ方が、手間も節約できて気が楽かも。
テーブルの周りを「か~~ごめかごめ」 ばりにくるくる回ったのはいい思い出だけれど、当時は思い付かなかったなぁ・・この方法。
インターネットで簡単に通販で頼めちゃいます。
総会資料・規約印刷でため息ついてらっしゃるPTA役員の皆様方、
冊子印刷外注、いかがですか?
新聞と言っても、いわゆるメディアの新聞じゃありません。
先日、子供が「子どもだけの町」を経験してきました。
・・・キッザニアじゃないです。
地域の児童館が企画して、数日間限りの「子どもの町」が開催されたので、そこに参加したのです。
人気のある職業は
銀行・・・みんなお金が好きなのね
市役所・・う~~ん、公務員・・だよね。でもなんだか偉くなった気分らしい。
警備・・・警察機関のようなことをするらしい。ルール違反を注意するとか。
この3つは、時給もいいらしいです。なぜ?
そのあと続くのは…放送局に新聞記者。
自分で何かを発信したい・・と思うこどもたちは多いらしいです。
ウチの子も新聞記者になって、カメラ片手に取材をし、A4一ページの新聞を印刷して売っていました。

取材をする時より、記事を書く時よりも、印刷するときが楽しかったらしい。
「どんな人が買ってくれるのかな?とか、ちゃんと売れるかな?と思ったら、ドキドキすんねん」って話してくれました。
そんな話を「うんうん・・」とうなずきながらきいていて、ふと、学校のPTA役員をしていた時のことを思い出しました。
PTA役員って、大変!!というイメージがあったんだけれど、私の場合は、役員会のメンバーに恵まれて役員会の後みんなでごはん食べたり、一度はメンバーのお宅におじゃまして、飲酒ありのバーベキューパーティー(註:母親のみ参加)があったり・・で、まるでクラブ活動のような感じ??でと~~っても楽しかった思い出しかないんですが・・
その中で「うひゃ~~~こりゃ大変だ」と思ったのが「PTA総会の資料づくり」
原稿を作るとこまでは、書記が大変なだけなんです。多分。
じゃぁ、何が大変??って、
印刷・製本
でしょう。
何ページもある資料を両面印刷して、ページを間違えないようにまとめてホッチキスでバチッと止めて、製本。
みんなでテーブルの周りをまわりながら…一枚一枚紙を重ねていく気の遠くなるような作業。
PTA総会の資料はちょっとした小冊子。
業者に冊子印刷頼んだ方が、手間も節約できて気が楽かも。
テーブルの周りを「か~~ごめかごめ」 ばりにくるくる回ったのはいい思い出だけれど、当時は思い付かなかったなぁ・・この方法。
インターネットで簡単に通販で頼めちゃいます。
総会資料・規約印刷でため息ついてらっしゃるPTA役員の皆様方、
冊子印刷外注、いかがですか?
フォンスデトクサー の紹介です。
古代エジプトから使われていたというエッセンシャルオイルキャスターオイル(ひまし油)を使っていて、そのほかにもコエンザイムQ10(ユビキノン)やヒアルロン酸、カンゾウ根エキスなどの生薬エキス、セラミド、ビタミン類などがたっぷりと配合されているそうです。
ひまし油はインドのアーユルヴェーダやひまし油湿布で大変有名なんだとか。
リンパや血流、体の中の「水」の流れに着目した即効性のスキンケア♪です。
サンプルをいただいて、試してみました。

3g入りで、たっぷり使えそう。
まずは疲れがたまってむくみやすいふくらはぎに…
手にとるとこんな感じです。

体の先端部分から内側に向かって・・・・
かかと⇒足首⇒ふくらはぎ⇒ひざ裏・・・と優しく滑らせるように塗ってみると、見た感じよりさらっとしていてス~~~っと伸びていく。
心なしか、しみこんでいく感じがして、とても気持ちいいです。
そして、もちろん顔にも試してみました。
まずは鏡を見ながら顔の片側だけ・・・
むくみに効果がある・・ということは「小顔効果があるかも!?」と、かなりの期待。
これもリンパの流れに沿ってす~~っと塗るだけ。
・・・・さて、効果のほどは?
でも、目に見えてはさすがに変わりませんでした・・けど、足に塗った時と同じように、しみこんでいく感覚は気持ちよくて、続けていくことで悪いものが出ていきそうな手ごたえはありました。
肌のターンオーバーを整えるというこの デトクサー。
使い続けると1ヶ月後には若返るかも??なんて思いました。

ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします
古代エジプトから使われていたというエッセンシャルオイルキャスターオイル(ひまし油)を使っていて、そのほかにもコエンザイムQ10(ユビキノン)やヒアルロン酸、カンゾウ根エキスなどの生薬エキス、セラミド、ビタミン類などがたっぷりと配合されているそうです。
ひまし油はインドのアーユルヴェーダやひまし油湿布で大変有名なんだとか。
リンパや血流、体の中の「水」の流れに着目した即効性のスキンケア♪です。
サンプルをいただいて、試してみました。

3g入りで、たっぷり使えそう。
まずは疲れがたまってむくみやすいふくらはぎに…
手にとるとこんな感じです。

体の先端部分から内側に向かって・・・・
かかと⇒足首⇒ふくらはぎ⇒ひざ裏・・・と優しく滑らせるように塗ってみると、見た感じよりさらっとしていてス~~~っと伸びていく。
心なしか、しみこんでいく感じがして、とても気持ちいいです。
そして、もちろん顔にも試してみました。
まずは鏡を見ながら顔の片側だけ・・・
むくみに効果がある・・ということは「小顔効果があるかも!?」と、かなりの期待。
これもリンパの流れに沿ってす~~っと塗るだけ。
・・・・さて、効果のほどは?
でも、目に見えてはさすがに変わりませんでした・・けど、足に塗った時と同じように、しみこんでいく感覚は気持ちよくて、続けていくことで悪いものが出ていきそうな手ごたえはありました。
肌のターンオーバーを整えるというこの デトクサー。
使い続けると1ヶ月後には若返るかも??なんて思いました。
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

私は今結婚指輪をしていません。
持ってます。ちゃんと。
でも、もったいなくて。
結婚式で指にはめてもらってから、ず~~っとつけていました。
寝るときも、家事をする時も、外したことがなかったです。
でも、ある日ふとはずしてみると…
指輪が歪んでいました。
指の形にきれいに楕円形に。
・・・ちょっとショック。
夫と二人でウィンドウをのぞきながらどれがいいかな?あんなのいいよね?これもいいかな・・と選びに選んだ指輪だったのに。
その後、オットがきれいな輪っかに直してくれて、ついでにきれいに磨いてもらって私の手元に戻ってきました。
でも、もったいなくて、また変形するのが嫌で、指輪ケースに収まっています。
記念の指輪、本当は身につけていた方が幸せになれるような気がするんだけど。
もったいない・・と思わずに身につけられたら??とふと思いついたのが
「アニバーサリー結婚指輪」
二人の結婚生活の節目節目に記念に指輪を作るのってどうでしょう?
若い時とは違う、二人の感じ方や考え方・・
一緒に過ごした時間が長いほど、指輪への思いも変わってくるかもしれない。
ただスイートテンみたいに夫が妻に・・というものではなく、
二人のために・・二人だけの指輪を作ってみたい。
二人で過ごした日々の記念の結婚指輪。
まだまだ初心者マークのなかなかとれない夫婦だけど、それでも10年以上一緒にいる私たち。
あと何年かで15周年。
その記念には二人の結婚指輪、オーダーしてみようかな?
持ってます。ちゃんと。
でも、もったいなくて。
結婚式で指にはめてもらってから、ず~~っとつけていました。
寝るときも、家事をする時も、外したことがなかったです。
でも、ある日ふとはずしてみると…
指輪が歪んでいました。
指の形にきれいに楕円形に。
・・・ちょっとショック。
夫と二人でウィンドウをのぞきながらどれがいいかな?あんなのいいよね?これもいいかな・・と選びに選んだ指輪だったのに。
その後、オットがきれいな輪っかに直してくれて、ついでにきれいに磨いてもらって私の手元に戻ってきました。
でも、もったいなくて、また変形するのが嫌で、指輪ケースに収まっています。
記念の指輪、本当は身につけていた方が幸せになれるような気がするんだけど。
もったいない・・と思わずに身につけられたら??とふと思いついたのが
「アニバーサリー結婚指輪」
二人の結婚生活の節目節目に記念に指輪を作るのってどうでしょう?
若い時とは違う、二人の感じ方や考え方・・
一緒に過ごした時間が長いほど、指輪への思いも変わってくるかもしれない。
ただスイートテンみたいに夫が妻に・・というものではなく、
二人のために・・二人だけの指輪を作ってみたい。
二人で過ごした日々の記念の結婚指輪。
まだまだ初心者マークのなかなかとれない夫婦だけど、それでも10年以上一緒にいる私たち。
あと何年かで15周年。
その記念には二人の結婚指輪、オーダーしてみようかな?
人生の転機、どうしますか?
____________________________
新二から「会いたい」と連絡が入る。
九州の港湾開発プロジェクトに志願し、営業としてだが参加できることになった。九州に行く前に松方と会っておきたかった・・・
そして、「弘子はその仕事、ずっと続けるの?」と聞かれる。
松方には転機が訪れていた。
社会派雑誌「スピーク」に女性版「WOMENスピーク」が刊行されることになり、そのデスクとして来ないか・・と声がかかっていた。
新二が一歩踏み出したのを見た松方は、自分も新しい場所に行く時期か・・と思う。
最後の仕事になるかもしれないけれど、今持っている仕事はちゃんとこなそう・・
そう決意をする。
その事件は、私立小学校教師によるバス内での痴漢事件。
被害者は女子大生。
容疑者が教師だった・・ということで、マスコミの格好の餌食になっている。
だが、取材中、児童一人一人と真剣に向き合う容疑者を見て、話して、「これは冤罪では?」と感じる松方。
だが、「冤罪だ」という証拠がなく、被害者が訴えている限り、記事は「犯人である」という方向でしか発表できない。
「仕方がない」と引き下がる松方にマユは「JIDAIをやめるから、どうでもいいから引き下がるんですか?!」と詰め寄る。
松方にスピークから誘いが来ているのを知っていたのだ。
「JIDAIも編集部のみんなも好きだ」という松方に編集長は「ここは仲良しクラブじゃねぇ。松方の決めることにどうこう言う資格はない」「好きにしろ」と語る。
一方、痴漢被害者の女子大生の写真を見た田中は「どこかでみたことが・・・」
田中が取材していたお見合いパーティで「お金渡したら連絡が取れなくなった・・」と聞いた詐欺常習女性だったのだ。
痴漢事件は思わぬ方向へ進む。
「冤罪かもしれない」という知らせは「これからスピークの面接」という松方のもとにも入る。
面接の場で頭を下げ、編集部に戻る松方。
「小さな事件かもしれないけれど、一人の人生がかかっている」
あの教師を教壇からさらすわけにはいかない。
スピークへの道を絶ってでも、自分がやらなければ・・と松方は走った。
松方が編集部に戻ると、一気に活動を開始。
被害者だという女子大生を探し出し、教師はまぎれもなくシロだ・・とわかり、一気に活気づく編集部。
巻頭見開きは教師の痴漢冤罪事件。
みんな、達成感でいっぱいだった。
新二は九州に去っていく。
松方は何とか見送りに間に合う。
「私も頑張る」そう宣言して別れることができた。
「また、いつか」・・・と。
後日、編集部に教師と生徒たちが「ありがとう」と訪ねてきた。
「私の方こそ、大切なことに気づかせてもらいました。」
松方の新しい夢は「JIDAIをスピークをしのぐ雑誌に育てること」
恋も仕事も一区切りついたところで…
大円団・・というところかな?
____________________________
新二が一歩踏み出せたのは、松方の影響なんでしょうね。
仕事にまい進する松方と思うように進まない自分と比較してへしゃげていたけれど、自分のやりたいことに向かって、自分で道をつけた・・という感じ。
痴漢事件については、ドラマとはまったく関係ないところで思うことがありました。
最近、友人から「同僚が痴漢で捕まって」という話を聞いたところ。
時を同じくして「痴漢と間違われてアセッタ」という話も耳に入ってきて…
痴漢って、おおよそこんだ電車の中で起こり、しかもみんな自分のことで忙しく、周りの状況にかまっていない時間帯にされることが多い。
目撃者が「私、見てました」と名乗りを上げてくれれば、白黒つけやすいものの、なかなか難しいようです。
実際にやっていたならとにかく、やっていないときには、「自分はやっていない」ということをはっきりと言い、身分を証明できるもの・・会社員なら名刺などを渡し、信頼のおける同僚に来てもらうか、弁護士を呼ぶかするべき・・だそうです。
弁護士の知り合いがいないときには「当番弁護士」を呼んでもらえばいいそうです。
警察が出てきて「逮捕」というのを連想しますが、基本的に「逮捕」というのは現行犯か、証拠隠滅・逃亡の危険性がある時、逮捕状の出ている時・・のみしかできませんので、身分を明らかにし、逃亡しない・・という意思表示をすれば、逮捕されることはないはず。
「やってないのだから、説明すればわかってくれるはず」と無防備に駅長室に行ってしまっては、ことの如何によっては警察に連行されることになりかねません。
・・・と、疑われた場合についてツラツラ書きましたが、女性が本当に痴漢されていた場合、疑われた人がいる陰に真犯人もいて、のうのうと逃げていることになり…
恥ずかしいのをこらえて声を上げた女性も救われません。
さて、話は戻って、人生の転機。
私の転機は、大きく二つ。
結婚・出産・・でしょう。
これに勝る大きな変化はありません。
守るべき存在・・が自分にできること、すご~~く強くなった自分がいるのが実感できるし、逆に、その守るべき存在が大きな弱点になったりもする。
私の場合、その守るべきもの・・が弱点となる状況は経験していないので、子供によって強い人間になれているのかもしれない。
・・・・・強い・・というより、厚かましくなっているのかも。
さら~~っと流してみてしまった最終回。
感動・・??はなかったかも。
でも、みんなよかったね。という気持ちの良い最終回でした。
⇒ 働きマン ドラマ公式HP
⇒ 働きマン 公式ウェブサイト
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします


ドラマに参加した記事です
____________________________
新二から「会いたい」と連絡が入る。
九州の港湾開発プロジェクトに志願し、営業としてだが参加できることになった。九州に行く前に松方と会っておきたかった・・・
そして、「弘子はその仕事、ずっと続けるの?」と聞かれる。
松方には転機が訪れていた。
社会派雑誌「スピーク」に女性版「WOMENスピーク」が刊行されることになり、そのデスクとして来ないか・・と声がかかっていた。
新二が一歩踏み出したのを見た松方は、自分も新しい場所に行く時期か・・と思う。
最後の仕事になるかもしれないけれど、今持っている仕事はちゃんとこなそう・・
そう決意をする。
その事件は、私立小学校教師によるバス内での痴漢事件。
被害者は女子大生。
容疑者が教師だった・・ということで、マスコミの格好の餌食になっている。
だが、取材中、児童一人一人と真剣に向き合う容疑者を見て、話して、「これは冤罪では?」と感じる松方。
だが、「冤罪だ」という証拠がなく、被害者が訴えている限り、記事は「犯人である」という方向でしか発表できない。
「仕方がない」と引き下がる松方にマユは「JIDAIをやめるから、どうでもいいから引き下がるんですか?!」と詰め寄る。
松方にスピークから誘いが来ているのを知っていたのだ。
「JIDAIも編集部のみんなも好きだ」という松方に編集長は「ここは仲良しクラブじゃねぇ。松方の決めることにどうこう言う資格はない」「好きにしろ」と語る。
一方、痴漢被害者の女子大生の写真を見た田中は「どこかでみたことが・・・」
田中が取材していたお見合いパーティで「お金渡したら連絡が取れなくなった・・」と聞いた詐欺常習女性だったのだ。
痴漢事件は思わぬ方向へ進む。
「冤罪かもしれない」という知らせは「これからスピークの面接」という松方のもとにも入る。
面接の場で頭を下げ、編集部に戻る松方。
「小さな事件かもしれないけれど、一人の人生がかかっている」
あの教師を教壇からさらすわけにはいかない。
スピークへの道を絶ってでも、自分がやらなければ・・と松方は走った。
松方が編集部に戻ると、一気に活動を開始。
被害者だという女子大生を探し出し、教師はまぎれもなくシロだ・・とわかり、一気に活気づく編集部。
巻頭見開きは教師の痴漢冤罪事件。
みんな、達成感でいっぱいだった。
新二は九州に去っていく。
松方は何とか見送りに間に合う。
「私も頑張る」そう宣言して別れることができた。
「また、いつか」・・・と。
後日、編集部に教師と生徒たちが「ありがとう」と訪ねてきた。
「私の方こそ、大切なことに気づかせてもらいました。」
松方の新しい夢は「JIDAIをスピークをしのぐ雑誌に育てること」
恋も仕事も一区切りついたところで…
大円団・・というところかな?
____________________________
新二が一歩踏み出せたのは、松方の影響なんでしょうね。
仕事にまい進する松方と思うように進まない自分と比較してへしゃげていたけれど、自分のやりたいことに向かって、自分で道をつけた・・という感じ。
痴漢事件については、ドラマとはまったく関係ないところで思うことがありました。
最近、友人から「同僚が痴漢で捕まって」という話を聞いたところ。
時を同じくして「痴漢と間違われてアセッタ」という話も耳に入ってきて…
痴漢って、おおよそこんだ電車の中で起こり、しかもみんな自分のことで忙しく、周りの状況にかまっていない時間帯にされることが多い。
目撃者が「私、見てました」と名乗りを上げてくれれば、白黒つけやすいものの、なかなか難しいようです。
実際にやっていたならとにかく、やっていないときには、「自分はやっていない」ということをはっきりと言い、身分を証明できるもの・・会社員なら名刺などを渡し、信頼のおける同僚に来てもらうか、弁護士を呼ぶかするべき・・だそうです。
弁護士の知り合いがいないときには「当番弁護士」を呼んでもらえばいいそうです。
警察が出てきて「逮捕」というのを連想しますが、基本的に「逮捕」というのは現行犯か、証拠隠滅・逃亡の危険性がある時、逮捕状の出ている時・・のみしかできませんので、身分を明らかにし、逃亡しない・・という意思表示をすれば、逮捕されることはないはず。
「やってないのだから、説明すればわかってくれるはず」と無防備に駅長室に行ってしまっては、ことの如何によっては警察に連行されることになりかねません。
・・・と、疑われた場合についてツラツラ書きましたが、女性が本当に痴漢されていた場合、疑われた人がいる陰に真犯人もいて、のうのうと逃げていることになり…
恥ずかしいのをこらえて声を上げた女性も救われません。
さて、話は戻って、人生の転機。
私の転機は、大きく二つ。
結婚・出産・・でしょう。
これに勝る大きな変化はありません。
守るべき存在・・が自分にできること、すご~~く強くなった自分がいるのが実感できるし、逆に、その守るべき存在が大きな弱点になったりもする。
私の場合、その守るべきもの・・が弱点となる状況は経験していないので、子供によって強い人間になれているのかもしれない。
・・・・・強い・・というより、厚かましくなっているのかも。
さら~~っと流してみてしまった最終回。
感動・・??はなかったかも。
でも、みんなよかったね。という気持ちの良い最終回でした。
⇒ 働きマン ドラマ公式HP
⇒ 働きマン 公式ウェブサイト
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします


ドラマに参加した記事です
ついにこういうときが来たか…という展開。
太郎には子供がいる・・
そのことが引っ掛かって、太郎とスズはぎこちない。
美奈子は、太郎とスズの様子を見て、何も言わないまま土佐清水を去っていったから、その事実を知っているのは…スズだけ?それが重くのしかかってくる。
そんなとき、クロワッサンの松は新しい親分に「金を集めろ」と言われ太郎のもとへ。
「日本一の極道になって、スズさんを幸せにするき」こういう松にスズは「ヤクザとはかかわりたくない」ときっぱりと言い切る。
崩れるように落ち込む松を放ってはおけず、太郎は松を連れてメリーの店へ。
松は思いのたけをぶちまける。
「強いもんが正義なんじゃ!買ったもんが正義なんじゃ!!」
松の身内、街は原爆にやられてしまっていた。
戦争が引き起こした悲しみ・人の心の傷の深さ。
太郎は返す言葉もない。
スズに「極道は嫌いだ」と言われた松は、「組を抜けたい」と親分に申し出る。
体よく鉄砲玉に使われるはずだった松は・・・
瀕死の重傷を負いながらも、オリオン座へたどり着き、スズへ「極道はやめた」と伝えた。
「うちが極道は嫌いと言ったから・・・」ここのところ落ち込んでいたところに、さらに責任を感じて・・・
スズが一人悩み考えてるところへ鯖子がやってくる。
「太郎に子供がいてんてなぁ・・」
盗み聞きで知っていたのだ。
秘密を知っているのが自分だけではないと、スズは少し心が軽くなる。
美和子が東京へ帰った今、何かひっかかりを感じながらも「スズにきちんと気持ちを伝えよう」と決心する太郎。
海に向かってスズのことを考える太郎の目に何かがよぎった。
それは、メリー。
子どもを授かったというのに、ロシアが東京へ行ってしまったのだ。
崖の上から飛び降りようとするメリーに「生きるんじゃ!!」と太郎は言う。
でも、メリーが死ぬことをやめ戻ろうとしたとき・・
太郎が崖の上から落ちてしまう。
夜通し太郎を探すスズたち。
夜明け、砂浜に流れ着いた太郎を見つける。
「大丈夫か??」
助け起こし、思いの限り呼び続け・・
太郎は目覚めた。
が、
その眼は
四万十太郎の目ではなく・・・
「自分はここで、何をしているのですか?」
・・・記憶が戻り、記憶を失ったのだった・・
正直言って、美和子が東京へ帰ったことで太郎とスズの仲がどう進展するかを楽しみにしていたので、この展開は予想してなかったです。
あのままでは美和子は救われない。
でも、この展開も…
これが、冒頭の現代のシーンにどうつながっていくのか、
来週を待つしかありません。
ところで、かる~~いかるい松が戦争で深い深い傷を負って、考え抜いて極道目指したというのに胸がぎゅ~~っと痛くなりました。
あの戦争を生き抜いてへらへらしている人間はいないのです。
弱虫のヘタレの松が、あれだけのひどいけがを負っても、下手すると殺されていたかもしれないのに組を抜けてきた。
スズへの思いは一直線。どんなにヘタレでも、人をあれだけ思うことができるというのは素晴らしいことです。
⇒ TBS金曜ドラマ 『歌姫』
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします


ドラマに参加した記事です
太郎には子供がいる・・
そのことが引っ掛かって、太郎とスズはぎこちない。
美奈子は、太郎とスズの様子を見て、何も言わないまま土佐清水を去っていったから、その事実を知っているのは…スズだけ?それが重くのしかかってくる。
そんなとき、クロワッサンの松は新しい親分に「金を集めろ」と言われ太郎のもとへ。
「日本一の極道になって、スズさんを幸せにするき」こういう松にスズは「ヤクザとはかかわりたくない」ときっぱりと言い切る。
崩れるように落ち込む松を放ってはおけず、太郎は松を連れてメリーの店へ。
松は思いのたけをぶちまける。
「強いもんが正義なんじゃ!買ったもんが正義なんじゃ!!」
松の身内、街は原爆にやられてしまっていた。
戦争が引き起こした悲しみ・人の心の傷の深さ。
太郎は返す言葉もない。
スズに「極道は嫌いだ」と言われた松は、「組を抜けたい」と親分に申し出る。
体よく鉄砲玉に使われるはずだった松は・・・
瀕死の重傷を負いながらも、オリオン座へたどり着き、スズへ「極道はやめた」と伝えた。
「うちが極道は嫌いと言ったから・・・」ここのところ落ち込んでいたところに、さらに責任を感じて・・・
スズが一人悩み考えてるところへ鯖子がやってくる。
「太郎に子供がいてんてなぁ・・」
盗み聞きで知っていたのだ。
秘密を知っているのが自分だけではないと、スズは少し心が軽くなる。
美和子が東京へ帰った今、何かひっかかりを感じながらも「スズにきちんと気持ちを伝えよう」と決心する太郎。
海に向かってスズのことを考える太郎の目に何かがよぎった。
それは、メリー。
子どもを授かったというのに、ロシアが東京へ行ってしまったのだ。
崖の上から飛び降りようとするメリーに「生きるんじゃ!!」と太郎は言う。
でも、メリーが死ぬことをやめ戻ろうとしたとき・・
太郎が崖の上から落ちてしまう。
夜通し太郎を探すスズたち。
夜明け、砂浜に流れ着いた太郎を見つける。
「大丈夫か??」
助け起こし、思いの限り呼び続け・・
太郎は目覚めた。
が、
その眼は
四万十太郎の目ではなく・・・
「自分はここで、何をしているのですか?」
・・・記憶が戻り、記憶を失ったのだった・・
正直言って、美和子が東京へ帰ったことで太郎とスズの仲がどう進展するかを楽しみにしていたので、この展開は予想してなかったです。
あのままでは美和子は救われない。
でも、この展開も…
これが、冒頭の現代のシーンにどうつながっていくのか、
来週を待つしかありません。
ところで、かる~~いかるい松が戦争で深い深い傷を負って、考え抜いて極道目指したというのに胸がぎゅ~~っと痛くなりました。
あの戦争を生き抜いてへらへらしている人間はいないのです。
弱虫のヘタレの松が、あれだけのひどいけがを負っても、下手すると殺されていたかもしれないのに組を抜けてきた。
スズへの思いは一直線。どんなにヘタレでも、人をあれだけ思うことができるというのは素晴らしいことです。
⇒ TBS金曜ドラマ 『歌姫』
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします


ドラマに参加した記事です
斉藤さん / 小田ゆうあ
主婦・OL向け漫画雑誌「office YOU」に連載されている漫画です。
テーマは「悪いことは悪いと大人がしっかり言えないでどうする!」
斉藤さん
この人は悪いことは悪いと言い、マナー違反はマナー違反と指摘し、筋が通っていないことにはものをいい、理不尽なことには目をつぶらない。
人に流されず、群れず、それでいて人にやさしい。
そんな母であり一主婦である。
こう書くと「ふ~~ん」という感じだけど、実際そんな主婦が存在したら、スーパーマンである。
母・主婦は、子どもの人間関係に気を使い、それに付随する親同士の関係に気を使い、そういうことを気にするあまり、一人でいることに恐れを抱いている・・それが大半じゃないだろうか?
実際、この「斉藤さん」に憧れる主婦がいて、周りが感化されていって、なんだかみんな成長していくわ♪という内容になっている。
「悪いことは悪いと大人がしっかり言えないでどうする!」
このテーマが生きてくるわけである。
現実は、「悪いことを悪い」というと、もしかしてやられてしまうかも??という世の中だから、斉藤さんのようになれはしない。
現実に知り合いに斉藤さんがいたら??
「近づきたくない」と思う人もいるだろうなぁ・・
こうだったらいいのにな・・でもね・・ということを斉藤さんが代弁代行してくれる。ちょっと閉塞感を感じている主婦の皆さん、「斉藤さん」を読んでガス抜きしませんか?
この斉藤さん、ドラマ化決定してます。
2008年1月期 日テレ水曜ドラマ
主演・観月ありさ
コメディづいている観月ありさ・・どんな斉藤さんをやってくれるでしょうね。
⇒ 斉藤さん ドラマHP
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

主婦・OL向け漫画雑誌「office YOU」に連載されている漫画です。
テーマは「悪いことは悪いと大人がしっかり言えないでどうする!」
斉藤さん
この人は悪いことは悪いと言い、マナー違反はマナー違反と指摘し、筋が通っていないことにはものをいい、理不尽なことには目をつぶらない。
人に流されず、群れず、それでいて人にやさしい。
そんな母であり一主婦である。
こう書くと「ふ~~ん」という感じだけど、実際そんな主婦が存在したら、スーパーマンである。
母・主婦は、子どもの人間関係に気を使い、それに付随する親同士の関係に気を使い、そういうことを気にするあまり、一人でいることに恐れを抱いている・・それが大半じゃないだろうか?
実際、この「斉藤さん」に憧れる主婦がいて、周りが感化されていって、なんだかみんな成長していくわ♪という内容になっている。
「悪いことは悪いと大人がしっかり言えないでどうする!」
このテーマが生きてくるわけである。
現実は、「悪いことを悪い」というと、もしかしてやられてしまうかも??という世の中だから、斉藤さんのようになれはしない。
現実に知り合いに斉藤さんがいたら??
「近づきたくない」と思う人もいるだろうなぁ・・
こうだったらいいのにな・・でもね・・ということを斉藤さんが代弁代行してくれる。ちょっと閉塞感を感じている主婦の皆さん、「斉藤さん」を読んでガス抜きしませんか?
この斉藤さん、ドラマ化決定してます。
2008年1月期 日テレ水曜ドラマ
主演・観月ありさ
コメディづいている観月ありさ・・どんな斉藤さんをやってくれるでしょうね。
⇒ 斉藤さん ドラマHP
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

話は大詰めに入りました。
13日放送の第9話では、ついに犯人が明かされました。
犯人が女性であること・・
この手掛かりだけで、教官が犯人であることは割り出せていたものの、動機が何なのかがわからなかったんですよね。今まで。
思えば、今までの話の中で、
来実が「数字・・・」と考えていた時に自転車の登録番号に何かを感じていたこと、
教官が過去の自分について語ったこと、
少しずつつなぎ合わせれば・・・
敬い心酔しきっていた人物が犯人だったことで、来実のショックは相当なものでしょうね。
とうとう本性を出した教官がジウォンを人質に、物語はさらに展開する。
本当に教官が犯人なのか?最終回は期待できそうかも。
仲間由紀恵・・って、演技がうまいのか下手なのか、わかりません。
すごくクサイんですよね。
トリックのときも、ごくせんのときも、功名が辻のときも思っていたんですが、ドラマのはじめのころはすご~~い違和感を感じるんです。
うまく言い表せないけれど。
それが、何となく話が進んでいくにしたがって気にならなくなる・・というか、平気になるというか・
決して違和感がなくなるわけじゃなく、私の方の感じ方が変わるんでしょうね。
演技、うまいんですか?下手なんですか?私以外の人は、どう感じてるんでしょうね。
来週はいよいよ最終回。
「やっぱりな・・」と思うか、「!!!」と思うか。
どちらでしょうか?
⇒ ジョシデカ!-女子刑事ー HP
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします


ドラマに参加した記事です
13日放送の第9話では、ついに犯人が明かされました。
犯人が女性であること・・
この手掛かりだけで、教官が犯人であることは割り出せていたものの、動機が何なのかがわからなかったんですよね。今まで。
思えば、今までの話の中で、
来実が「数字・・・」と考えていた時に自転車の登録番号に何かを感じていたこと、
教官が過去の自分について語ったこと、
少しずつつなぎ合わせれば・・・
敬い心酔しきっていた人物が犯人だったことで、来実のショックは相当なものでしょうね。
とうとう本性を出した教官がジウォンを人質に、物語はさらに展開する。
本当に教官が犯人なのか?最終回は期待できそうかも。
仲間由紀恵・・って、演技がうまいのか下手なのか、わかりません。
すごくクサイんですよね。
トリックのときも、ごくせんのときも、功名が辻のときも思っていたんですが、ドラマのはじめのころはすご~~い違和感を感じるんです。
うまく言い表せないけれど。
それが、何となく話が進んでいくにしたがって気にならなくなる・・というか、平気になるというか・
決して違和感がなくなるわけじゃなく、私の方の感じ方が変わるんでしょうね。
演技、うまいんですか?下手なんですか?私以外の人は、どう感じてるんでしょうね。
来週はいよいよ最終回。
「やっぱりな・・」と思うか、「!!!」と思うか。
どちらでしょうか?
⇒ ジョシデカ!-女子刑事ー HP
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします


ドラマに参加した記事です
家族とは・・?という話。
______________________________
松方の父親が出張で東京にやってきた、数日間の話。
上司にあいさつしようとしたり、口を開けば、説教で「結婚は?」とまで言い出す父親に閉口する松方。
「結婚」については田中をスケープゴートに乗りきったものの、仕事のことを批判され、だんだんと感情がこじれていく。
親子間が嫌な雰囲気のまま、偶然編集長、デスク、田中と父親が居酒屋で行き合わせ、松方が最近恋人と別れたことや仕事での様子を、父親は知ることになる。
一方松方は、デスクから「いい親父さんじゃないか」と、父親がデスクに出した年賀状を見せられる。
どれにも、「娘は元気でやっていますか」「娘をよろしくお願いします」と、離れて暮らす娘を気遣う言葉が添えられていた。
娘がどういう人たちに囲まれ、どんな仕事をしているか知った父親は「好きなようにしなさい」と松方に言う。
短い東京滞在、やっと親子が打ち解けられ「明日は朝ごはん作ろう」と親孝行を・・と思った松方に明け方「トンネル工事で崩落事故」の知らせが。
急ぎ駆けつけた松方が目にしたものは、悲惨な事故現場で運び出される被害者、救助活動をする人たち、群がる報道陣、そして、野次馬たち。
カメラマン菅原と合流し、それぞれに取材を開始する。
だが、いつまでも続く救助活動、苦しむ被害者たち、制止されながらも取材をする報道陣・・松方はその様子を茫然と見回す・・が、「カシャ」という電子的なシャッター音で我に返る。
その音は野次馬が携帯カメラで撮影した音だった。
見渡すと、手に手に携帯電話をかざし、撮影する人人人・・・
あるものは、写真をメールで送り、あるものは動画を送り…
目の前で現実にひどい出来事がおこっているのに、まるで映画やテレビを見るかのような表情の人たちに唖然とした松方は菅原に「あれ撮ってください」と撮影を頼む。
困惑した菅原も松方の指す光景を目にし、真剣にカメラに収めた。
次号の見開きは当然この事故。
松方はあえて事故の様子ではなく、携帯カメラで撮影する手、手、手・・その向こうに事故現場・・という写真をチョイス。
現代の人の感じ方の在り方に一石投じる記事にするのだ。
「今頃は頑張っているなぁ・・」そんなきもちで一人東京を後にしようとする父親。
松方はそんな父の見送りに何とか間に合う。
家族って、離れていても結ばれているもんなんだね。
家族は家族・・だね。
そんなこんなで、気持ちも落ち着いた松方に一本の電話が。
・・新二からだった。
次回へ続く。
______________________________
父親って、そんなにうっとおしいものなんだろうか?
実は、私はそう思った経験があまりない。
父は、尊敬すべき対象で、「お父さんみたいになりたくない」と思ったことは、記憶にある限りでは「ない」。
実は、勤めていた会社も父と同じ会社だった。
縁故ではなく、学校推薦枠で内定されたのだが、当時人事部にいた父は、学生ファイルの中に私の名前を見つけて (というか、父の会社を受けること、父は知っていたけれど) どんな風に感じたんだろう?会社で私のうわさを耳にしたことはあるだろうか?どんなふうに感じただろうか?まだまだおこちゃまだった私は、父の立場まで考えていなかったけれど。
父は同じ会社だからこそ、私のことが心配だったかもしれない。近すぎて。
子どもを持って親の立場になると、今度はいつも子供のことが心配で、いいにつけ、悪きにつけ、子供のことが気になるものだ。
子どもはどんどん成長していくけれど、私の成長の方が追い付かないかもしれない。
お父さんの気持ちも何となく理解できるんだよなぁ・・
さて、携帯カメラのことですが・・・
原作読んだ時もそうだったんですが、私は何でもかんでも携帯カメラで撮影する・・というのに違和感を感じます。
自分や子ども、家族、友達、周りの人のスナップショットだったらわかるんですが、こういった何かの事件や事故現場だけでなく、有名な人を偶然見かけたりした時なども本人の許可を得ずおもむろに携帯を取り出して「パシャッ」とやる。
これって、とても失礼ですよね。
失礼・・というより、「人としてどうなの?」と感じます。
もし、自分があのようにつらい立場だったら?
まったくの野次馬気分でパシャパシャやられて、いい気分がしますか?
少し想像力を働かせると「それはだめだろう」とわかると思うんですが。
先日ある有名な芸人さんの無料イベントに行ってきました。
ショッピングモールのイベントだったので、壁も何もなく、360度周りから見放題。
初めに「撮影はご遠慮ください。もし撮影されてる姿を見かけましたらイベントを中止させていただきます」というアナウンスがありました。
「え~、だめなんだってぇ」みんながっかりしたけれど、まぁ、当然といえば当然。肖像権だってあるからね。
でも「だめなんだってぇ」と言っていた人が堂々と携帯カメラで撮影してるんだからあきれたものでした。
一人じゃないよ。結構いたよ・・・。
ほんとにイベントが中止されたら、その人たち、どんな顔をしたでしょうね。
⇒ 働きマン ドラマ公式HP
⇒ 働きマン 公式ウェブサイト
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします


ドラマに参加した記事です
______________________________
松方の父親が出張で東京にやってきた、数日間の話。
上司にあいさつしようとしたり、口を開けば、説教で「結婚は?」とまで言い出す父親に閉口する松方。
「結婚」については田中をスケープゴートに乗りきったものの、仕事のことを批判され、だんだんと感情がこじれていく。
親子間が嫌な雰囲気のまま、偶然編集長、デスク、田中と父親が居酒屋で行き合わせ、松方が最近恋人と別れたことや仕事での様子を、父親は知ることになる。
一方松方は、デスクから「いい親父さんじゃないか」と、父親がデスクに出した年賀状を見せられる。
どれにも、「娘は元気でやっていますか」「娘をよろしくお願いします」と、離れて暮らす娘を気遣う言葉が添えられていた。
娘がどういう人たちに囲まれ、どんな仕事をしているか知った父親は「好きなようにしなさい」と松方に言う。
短い東京滞在、やっと親子が打ち解けられ「明日は朝ごはん作ろう」と親孝行を・・と思った松方に明け方「トンネル工事で崩落事故」の知らせが。
急ぎ駆けつけた松方が目にしたものは、悲惨な事故現場で運び出される被害者、救助活動をする人たち、群がる報道陣、そして、野次馬たち。
カメラマン菅原と合流し、それぞれに取材を開始する。
だが、いつまでも続く救助活動、苦しむ被害者たち、制止されながらも取材をする報道陣・・松方はその様子を茫然と見回す・・が、「カシャ」という電子的なシャッター音で我に返る。
その音は野次馬が携帯カメラで撮影した音だった。
見渡すと、手に手に携帯電話をかざし、撮影する人人人・・・
あるものは、写真をメールで送り、あるものは動画を送り…
目の前で現実にひどい出来事がおこっているのに、まるで映画やテレビを見るかのような表情の人たちに唖然とした松方は菅原に「あれ撮ってください」と撮影を頼む。
困惑した菅原も松方の指す光景を目にし、真剣にカメラに収めた。
次号の見開きは当然この事故。
松方はあえて事故の様子ではなく、携帯カメラで撮影する手、手、手・・その向こうに事故現場・・という写真をチョイス。
現代の人の感じ方の在り方に一石投じる記事にするのだ。
「今頃は頑張っているなぁ・・」そんなきもちで一人東京を後にしようとする父親。
松方はそんな父の見送りに何とか間に合う。
家族って、離れていても結ばれているもんなんだね。
家族は家族・・だね。
そんなこんなで、気持ちも落ち着いた松方に一本の電話が。
・・新二からだった。
次回へ続く。
______________________________
父親って、そんなにうっとおしいものなんだろうか?
実は、私はそう思った経験があまりない。
父は、尊敬すべき対象で、「お父さんみたいになりたくない」と思ったことは、記憶にある限りでは「ない」。
実は、勤めていた会社も父と同じ会社だった。
縁故ではなく、学校推薦枠で内定されたのだが、当時人事部にいた父は、学生ファイルの中に私の名前を見つけて (というか、父の会社を受けること、父は知っていたけれど) どんな風に感じたんだろう?会社で私のうわさを耳にしたことはあるだろうか?どんなふうに感じただろうか?まだまだおこちゃまだった私は、父の立場まで考えていなかったけれど。
父は同じ会社だからこそ、私のことが心配だったかもしれない。近すぎて。
子どもを持って親の立場になると、今度はいつも子供のことが心配で、いいにつけ、悪きにつけ、子供のことが気になるものだ。
子どもはどんどん成長していくけれど、私の成長の方が追い付かないかもしれない。
お父さんの気持ちも何となく理解できるんだよなぁ・・
さて、携帯カメラのことですが・・・
原作読んだ時もそうだったんですが、私は何でもかんでも携帯カメラで撮影する・・というのに違和感を感じます。
自分や子ども、家族、友達、周りの人のスナップショットだったらわかるんですが、こういった何かの事件や事故現場だけでなく、有名な人を偶然見かけたりした時なども本人の許可を得ずおもむろに携帯を取り出して「パシャッ」とやる。
これって、とても失礼ですよね。
失礼・・というより、「人としてどうなの?」と感じます。
もし、自分があのようにつらい立場だったら?
まったくの野次馬気分でパシャパシャやられて、いい気分がしますか?
少し想像力を働かせると「それはだめだろう」とわかると思うんですが。
先日ある有名な芸人さんの無料イベントに行ってきました。
ショッピングモールのイベントだったので、壁も何もなく、360度周りから見放題。
初めに「撮影はご遠慮ください。もし撮影されてる姿を見かけましたらイベントを中止させていただきます」というアナウンスがありました。
「え~、だめなんだってぇ」みんながっかりしたけれど、まぁ、当然といえば当然。肖像権だってあるからね。
でも「だめなんだってぇ」と言っていた人が堂々と携帯カメラで撮影してるんだからあきれたものでした。
一人じゃないよ。結構いたよ・・・。
ほんとにイベントが中止されたら、その人たち、どんな顔をしたでしょうね。
⇒ 働きマン ドラマ公式HP
⇒ 働きマン 公式ウェブサイト
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします


ドラマに参加した記事です
なんだかねぇ、見るたびに泣けてくるんですよ。
笑い泣きですよ。
第9話は美和子がつらい思いをする回でした。
「思いだしてもらうまでいる」という美和子に「思いださんかったらいつまでもおるんかい」と聞くゲルマンたち。
「邪魔ものじゃ!!」とばかりに美和子冷たく接するジェームズ。
私は、これに感情移入してしまう。変?だって、夫だった人が全く自分のこと思い出せず、周りの人間にも「思いださん方がええ」的な態度を取られたりすると・・針のむしろですね。その状況は。
ただ、太郎に記憶が戻り始めていて、話がちょ~~とおかしな方向に行きはじめました。
今までもギターを弾けたり、周りにとっては??なところがあったけれど・・・
泉が無事出産。「華」と名付けられた。
父親である晋吉が名付けた・・と聞き「祖父がつけるのがしきたりだろう」という太郎。
そんなしきたりはないので一同面食らうが、「どっかでやや子が生まれた時にそんなことあった」と言い張る太郎に何も言えない。
そのことについて勝男は「記憶が戻り始めてるんじゃないか?」と太郎に話す。
「そりゃめでたい!!記憶が戻り始めとるに、今の生活はなんちゃ忘れとらんき!」
不安を隠すようにいい方へいい方へ持っていく太郎。
一方、美和子は太郎を諦め、東京に戻ることにした・・と山之内に告げる。
太郎ともう一度話せ!!とオリオン座まで美和子を連れていくが誰もいない。
「ほんまにええんか?」とひきとめる山之内。
「あの子は・・桜はどうするんじゃ」
「あの子は今まで通り私が育てます。あの子は父親は死んだと思ってるし。」
え?子供がいた?
その話をスズは映写室ですべて聞いてしまい…
次回へ続く。
え~~~こんな展開なの?
泉の出産に何か伏線があるとは思っていたけど、
美和子が随分と長逗留してるし、土佐にきたきっかけが「気晴らし」だったので子供がいるとは思ってなかった…。
こうなると、やっぱり、美和子寄りになってしまうのは子持ちの主婦という立場だからか?
おまけ

鯖子のソーセージ。(類似品??)
近所のスーパーで発見。
一緒に写っているのは350ml缶。
⇒ TBS金曜ドラマ 『歌姫』
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

笑い泣きですよ。
第9話は美和子がつらい思いをする回でした。
「思いだしてもらうまでいる」という美和子に「思いださんかったらいつまでもおるんかい」と聞くゲルマンたち。
「邪魔ものじゃ!!」とばかりに美和子冷たく接するジェームズ。
私は、これに感情移入してしまう。変?だって、夫だった人が全く自分のこと思い出せず、周りの人間にも「思いださん方がええ」的な態度を取られたりすると・・針のむしろですね。その状況は。
ただ、太郎に記憶が戻り始めていて、話がちょ~~とおかしな方向に行きはじめました。
今までもギターを弾けたり、周りにとっては??なところがあったけれど・・・
泉が無事出産。「華」と名付けられた。
父親である晋吉が名付けた・・と聞き「祖父がつけるのがしきたりだろう」という太郎。
そんなしきたりはないので一同面食らうが、「どっかでやや子が生まれた時にそんなことあった」と言い張る太郎に何も言えない。
そのことについて勝男は「記憶が戻り始めてるんじゃないか?」と太郎に話す。
「そりゃめでたい!!記憶が戻り始めとるに、今の生活はなんちゃ忘れとらんき!」
不安を隠すようにいい方へいい方へ持っていく太郎。
一方、美和子は太郎を諦め、東京に戻ることにした・・と山之内に告げる。
太郎ともう一度話せ!!とオリオン座まで美和子を連れていくが誰もいない。
「ほんまにええんか?」とひきとめる山之内。
「あの子は・・桜はどうするんじゃ」
「あの子は今まで通り私が育てます。あの子は父親は死んだと思ってるし。」
え?子供がいた?
その話をスズは映写室ですべて聞いてしまい…
次回へ続く。
え~~~こんな展開なの?
泉の出産に何か伏線があるとは思っていたけど、
美和子が随分と長逗留してるし、土佐にきたきっかけが「気晴らし」だったので子供がいるとは思ってなかった…。
こうなると、やっぱり、美和子寄りになってしまうのは子持ちの主婦という立場だからか?
おまけ

鯖子のソーセージ。(類似品??)
近所のスーパーで発見。
一緒に写っているのは350ml缶。
⇒ TBS金曜ドラマ 『歌姫』
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

ボット・・ってご存知ですか?
コンピュータを悪用することを目的に作られた悪性プログラムで、コンピュータに感染すると、インターネットを通じて悪意を持った攻撃者が、感染したコンピュータを外部から遠隔操作。
知らないうちに、自分のパソコンで「迷惑メールの大量配信」、「特定サイトの攻撃」等の迷惑行為や、コンピュータ内の情報を盗み出す「スパイ活動」などとんでもないことされてしまいます。
要するに「被害者」であると同時に「加害者」にもなりうるわけで。
「感染しちゃった。駆除しよう。」と自分だけの問題ではないわけです。
そこのところ、どれだけのPCユーザーが考えてるの??
というわけで、これの登場。
地球とパソコンの平和を守るサイバー戦士!!!!その名も『ノートンファイター』!!
【ノートンファイター見参!】
パソコンの話をしてる時の「ウィルス」はインフルエンザのことじゃないんだよ~~という初歩の初歩から、あやしいメールは開かないこと、むやみにクリックしないこと。悪気はなくても、感染したPCが他社に操られていること・・などウィルスに対する危機管理をレクチャーしてくれます。
やたらレトロチック。でも舞台はアキバ、メイド、メガネっ娘・・とオタク色満載。
ダジャレオンパレードで細かい所に目を光らせ突っ込みながら見ると楽しさ倍増。
セキュリティに対する基本知識も自然に身につき一石二鳥。
そんなムービーですが・・準備は・・いいですか?
では、どうぞ。

ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします
コンピュータを悪用することを目的に作られた悪性プログラムで、コンピュータに感染すると、インターネットを通じて悪意を持った攻撃者が、感染したコンピュータを外部から遠隔操作。
知らないうちに、自分のパソコンで「迷惑メールの大量配信」、「特定サイトの攻撃」等の迷惑行為や、コンピュータ内の情報を盗み出す「スパイ活動」などとんでもないことされてしまいます。
要するに「被害者」であると同時に「加害者」にもなりうるわけで。
「感染しちゃった。駆除しよう。」と自分だけの問題ではないわけです。
そこのところ、どれだけのPCユーザーが考えてるの??
というわけで、これの登場。
地球とパソコンの平和を守るサイバー戦士!!!!その名も『ノートンファイター』!!
【ノートンファイター見参!】
パソコンの話をしてる時の「ウィルス」はインフルエンザのことじゃないんだよ~~という初歩の初歩から、あやしいメールは開かないこと、むやみにクリックしないこと。悪気はなくても、感染したPCが他社に操られていること・・などウィルスに対する危機管理をレクチャーしてくれます。
やたらレトロチック。でも舞台はアキバ、メイド、メガネっ娘・・とオタク色満載。
ダジャレオンパレードで細かい所に目を光らせ突っ込みながら見ると楽しさ倍増。
セキュリティに対する基本知識も自然に身につき一石二鳥。
そんなムービーですが・・準備は・・いいですか?
では、どうぞ。


ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

清水寺で毎年12月に発表される「今年の漢字」
今年は
偽
思えば、偽装ニュースだらけの1年でした。
今年は
偽
思えば、偽装ニュースだらけの1年でした。
今の私がいるということ、毎日元気でいるということ、
たぶん、家族がいるからなんだろうなぁ・・と思う。
「お母さん」と子供たちが私に日頃の何気ないこと、嬉しかったこと、悲しかったこと、やりたいこと、なりたいもの・・いろいろな話をしてくれる。
私にとってはホッとできる時でもあるかな?
幸せな時間なんだと思う。
さかのぼれば、私が生まれて、夫が生まれて、それぞれ四半世紀別々の人生を歩んできて、どんな縁からか二人で家庭を持つことになった。
あと数年で、夫が一緒でなかった時より、夫と出会ってからの人生の方が長くなる。
なんとなく不思議な感じ。
改めて考えると、私が今の私でいるのは、夫のおかげなんだろう。
私が生まれてから13836日。
夫と出会ってから6318日
結婚してからは4925日になるらしい。
感謝です。
「ありがとう」は家族の潤滑油で口癖のように言い合っているけれど、改めて感謝の気持ちを伝えてみようかな?と思う。
夫も私と同じように「いまの自分がいるのは妻がいたから」とどこかで語っていてくれると嬉しいな。
サンクスデイズ・プラチナは、定年退職を記念して夫から妻へ永遠の“感謝”の気持ちを込めてプラチナ・ジュエリーを贈るという、新しい習慣。
夫婦にとって定年退職は、結婚から退職までの日々を振り返って、「ありがとう、これからもよろしく」という気持ちを伝え合うのに絶好の機会。
プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関・プラチナ・ギルド・インターナショナルが提唱しているものだけれど、長い間お互いを、家庭を支え合ってきた夫婦にふさわしいイベントだなぁ・・と思います。
プラチナ・ジュエリーって、すごく稀少で高貴なイメージがあって、夫婦が二人で育んできた時間を表現するのにとても相応しく感じます。
定年退職の記念に、プロポーズ・アゲイン。
「これからもよろしく」
・・わたしもこういってもらえるように、お互いに感謝できるように、これからの時間を大切にしていきたいです。
「サンクスデイズ・プラチナ」サイトでは、商品・店舗の検索だけでなく、他にも楽しめるコンテンツがたくさんあります。
結婚から現在までの結婚日数を計算できる結婚日数計算表や(上の日数もこれで計算しました♪)寺尾聰さん主演のスペシャルCMがあったり、見どころがたくさん。
baaaaaaagigdaj)
結婚日数計算表・・印刷もできます♪
是非チェックしてみてください。
⇒ サンクスデイズ・プラチナ
たぶん、家族がいるからなんだろうなぁ・・と思う。
「お母さん」と子供たちが私に日頃の何気ないこと、嬉しかったこと、悲しかったこと、やりたいこと、なりたいもの・・いろいろな話をしてくれる。
私にとってはホッとできる時でもあるかな?
幸せな時間なんだと思う。
さかのぼれば、私が生まれて、夫が生まれて、それぞれ四半世紀別々の人生を歩んできて、どんな縁からか二人で家庭を持つことになった。
あと数年で、夫が一緒でなかった時より、夫と出会ってからの人生の方が長くなる。
なんとなく不思議な感じ。
改めて考えると、私が今の私でいるのは、夫のおかげなんだろう。
私が生まれてから13836日。
夫と出会ってから6318日
結婚してからは4925日になるらしい。
感謝です。
「ありがとう」は家族の潤滑油で口癖のように言い合っているけれど、改めて感謝の気持ちを伝えてみようかな?と思う。
夫も私と同じように「いまの自分がいるのは妻がいたから」とどこかで語っていてくれると嬉しいな。
サンクスデイズ・プラチナは、定年退職を記念して夫から妻へ永遠の“感謝”の気持ちを込めてプラチナ・ジュエリーを贈るという、新しい習慣。
夫婦にとって定年退職は、結婚から退職までの日々を振り返って、「ありがとう、これからもよろしく」という気持ちを伝え合うのに絶好の機会。
プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関・プラチナ・ギルド・インターナショナルが提唱しているものだけれど、長い間お互いを、家庭を支え合ってきた夫婦にふさわしいイベントだなぁ・・と思います。
プラチナ・ジュエリーって、すごく稀少で高貴なイメージがあって、夫婦が二人で育んできた時間を表現するのにとても相応しく感じます。
定年退職の記念に、プロポーズ・アゲイン。
「これからもよろしく」
・・わたしもこういってもらえるように、お互いに感謝できるように、これからの時間を大切にしていきたいです。
「サンクスデイズ・プラチナ」サイトでは、商品・店舗の検索だけでなく、他にも楽しめるコンテンツがたくさんあります。
結婚から現在までの結婚日数を計算できる結婚日数計算表や(上の日数もこれで計算しました♪)寺尾聰さん主演のスペシャルCMがあったり、見どころがたくさん。
結婚日数計算表・・印刷もできます♪
是非チェックしてみてください。
⇒ サンクスデイズ・プラチナ
「♪カルビー、エスニカ~~ン~~♪」
というそのコピーのとおりエスニックな感じのCMソング、昔あったのご存知ですか?
私は30代後半ですが、エスニカンというと、すぐにCMソングが思い浮かんでしまいました。
1986年に発売されたこの商品、2002年に復刻限定発売されました。
そして、今回新製品として5年ぶりにお目見えするわけですが・・・
思えば、発売、復刻、そして今回と激辛ブームに乗せてきてるのかもしれませんね。
今回は「チポトレ」「ハラペーニョ」の2種。
チポトレは、熟成した赤唐辛子を燻製(くんせい)にした“コクの辛さ”
ハラペーニョは、メキシコの代表的な青唐辛子の“キレの辛さ”
いずれも「辛さ」が売りで、ビールなど酒のつまみに最高の大人向けのポテトチップス。
パッケージに注目♪
中央の輪の中に唐辛子・・のモチーフは中米のアステカ文明で「主要食材だった唐辛子」と「神としてあがめられていた太陽」をモチーフに、唐辛子の写真と太陽のデザイン・・なんだとか。
細かいところまでなんとなく、とことん大人向けかも。
で、中米・・というところにこだわりぬいたエスニカンオリジナルムービーがまたまた笑える。
オフィスに突如現れた「コクの魔術師」チポトレと、「キレの貴公子」ハラペーニョ。
「ツウの大人」に目覚めた時にしかめぐり合えない非日常世界「エスニカンワールド」からの使者の彼らのパフォーマンス。
「ふ~~疲れた」というときにピリッと効くムービーです。
ところで、この覆面の下、いったい誰なんでしょうね。

というそのコピーのとおりエスニックな感じのCMソング、昔あったのご存知ですか?
私は30代後半ですが、エスニカンというと、すぐにCMソングが思い浮かんでしまいました。
1986年に発売されたこの商品、2002年に復刻限定発売されました。
そして、今回新製品として5年ぶりにお目見えするわけですが・・・
思えば、発売、復刻、そして今回と激辛ブームに乗せてきてるのかもしれませんね。
今回は「チポトレ」「ハラペーニョ」の2種。
チポトレは、熟成した赤唐辛子を燻製(くんせい)にした“コクの辛さ”
ハラペーニョは、メキシコの代表的な青唐辛子の“キレの辛さ”
いずれも「辛さ」が売りで、ビールなど酒のつまみに最高の大人向けのポテトチップス。
パッケージに注目♪
中央の輪の中に唐辛子・・のモチーフは中米のアステカ文明で「主要食材だった唐辛子」と「神としてあがめられていた太陽」をモチーフに、唐辛子の写真と太陽のデザイン・・なんだとか。
細かいところまでなんとなく、とことん大人向けかも。
で、中米・・というところにこだわりぬいたエスニカンオリジナルムービーがまたまた笑える。
オフィスに突如現れた「コクの魔術師」チポトレと、「キレの貴公子」ハラペーニョ。
「ツウの大人」に目覚めた時にしかめぐり合えない非日常世界「エスニカンワールド」からの使者の彼らのパフォーマンス。
「ふ~~疲れた」というときにピリッと効くムービーです。
ところで、この覆面の下、いったい誰なんでしょうね。


親切なクムジャさん
製作年:2005年/製作国:韓国
監督:パク・チャヌク
出演:イ・ヨンエ チェ・ミンシク キム・シフ イ・スンシン
ドラマ「チャングムの誓い」でチャングムを演じていたイ・ヨンエが出ている・・というだけで、予備知識なく観ました。
過去へ現在へ・・時が行きつ戻りつしながら、主人公クムジャの経歴が明かされていきます。
彼女の不可解な行動の最終目的は「復讐」
そして、とぎれとぎれに描かれるクムジャの行動の意味がつながった時…
「幼児誘拐・殺害」という残酷な犯罪を犯した人物の物語ですが、結末は震えの来るものでした。
日本でも残酷な事件は起こっていて、被害者の遺族の方たちの苦しい気持ちが報道されています。
そういう姿を見ると、「こうすることができたらいいのに」と考える人も必ずいるはず…
なんだか、秘密裏に現実にあるんじゃないか?と思ってしまう結末に、重たい気持ちになってしまいました。
実社会では「個人的な復讐」というものが認められていない。その倫理を超えた復讐ということの決定的瞬間に現れる心情ジレンマが非常に人間的である・・と監督のパク・チャヌク氏は語っています。
監督の意図は、映画を見てわかったような?わからなかったような?
ストーリーと映像の衝撃に負けてしまったかな?
この映画、オススメ・・できるか・・といえば・・
難しい。
ところで、時々思うんですが、韓国の作品はドラマにしても映画にしても、雪が効果的に使われますね。 雪は時別なものなのかな?
初雪の降った日は恋人同士で過ごす慣習もあるらしいし。
製作年:2005年/製作国:韓国
監督:パク・チャヌク
出演:イ・ヨンエ チェ・ミンシク キム・シフ イ・スンシン
ドラマ「チャングムの誓い」でチャングムを演じていたイ・ヨンエが出ている・・というだけで、予備知識なく観ました。
過去へ現在へ・・時が行きつ戻りつしながら、主人公クムジャの経歴が明かされていきます。
彼女の不可解な行動の最終目的は「復讐」
そして、とぎれとぎれに描かれるクムジャの行動の意味がつながった時…
「幼児誘拐・殺害」という残酷な犯罪を犯した人物の物語ですが、結末は震えの来るものでした。
日本でも残酷な事件は起こっていて、被害者の遺族の方たちの苦しい気持ちが報道されています。
そういう姿を見ると、「こうすることができたらいいのに」と考える人も必ずいるはず…
なんだか、秘密裏に現実にあるんじゃないか?と思ってしまう結末に、重たい気持ちになってしまいました。
実社会では「個人的な復讐」というものが認められていない。その倫理を超えた復讐ということの決定的瞬間に現れる心情ジレンマが非常に人間的である・・と監督のパク・チャヌク氏は語っています。
監督の意図は、映画を見てわかったような?わからなかったような?
ストーリーと映像の衝撃に負けてしまったかな?
この映画、オススメ・・できるか・・といえば・・
難しい。
ところで、時々思うんですが、韓国の作品はドラマにしても映画にしても、雪が効果的に使われますね。 雪は時別なものなのかな?
初雪の降った日は恋人同士で過ごす慣習もあるらしいし。
血液型の性格占い・というのは日本固有のものだと思っていたら、韓国もあるんですねぇ。
絶対付き合いたくない血液型の人を好きになっちゃった・・
そんな恋愛コメディがこちら
B型の彼氏 MY BOYFRIEND IS TYPE-B
製作年:2005年/製作国:韓国
監督・脚本: チェ・ソグォン
出演:イ・ドンゴン ハン・ジヘ シン・イ
すごくおく手のA型の女子大生・ハミと、わがままで気まぐれな性格のB型男・ヨンビンが偶然に出会ったことで繰り広げられる物語。
慎重なA型のハミは、ヨンビンの予測不能の行動に戸惑いながらも、その大胆で積極的な性格に魅了されていく。
B型男性嫌悪症の従姉の妨害工作も乗り越えて、ヨンビンとの奇想天外な日々を楽しんでいたハミ。
でも、彼の身勝手な行動に次第に傷ついていき、ついに別れを決意する。
しかしヨンビンにはそんな行動を取ってしまう秘密があった。果たして真実の愛は、血液型を乗り越えられるのか・・・?
ハミを演じる、モデル出身ハン・ジヘのキュートな雰囲気と、韓国イケメン俳優イ・ドンゴン。
あれ?この二人、ドラマでも共演してなかったっけ?
天真爛漫女子高生と、良家の跡取りでエリート検事のはちゃめちゃラブストーリーでもカップルを演じていました。⇒ ランラン18歳
とにかく、二人はこの「B型の彼氏」で'05年大鐘賞 新人(男優/女優)賞にノミネートされた、韓国で超話題のヒット作!!
ぜひぜひご覧ください♪
⇒ B型の彼氏 MY BOYFRIEND IS TYPE-B
絶対付き合いたくない血液型の人を好きになっちゃった・・
そんな恋愛コメディがこちら
B型の彼氏 MY BOYFRIEND IS TYPE-B
製作年:2005年/製作国:韓国
監督・脚本: チェ・ソグォン
出演:イ・ドンゴン ハン・ジヘ シン・イ
すごくおく手のA型の女子大生・ハミと、わがままで気まぐれな性格のB型男・ヨンビンが偶然に出会ったことで繰り広げられる物語。
慎重なA型のハミは、ヨンビンの予測不能の行動に戸惑いながらも、その大胆で積極的な性格に魅了されていく。
B型男性嫌悪症の従姉の妨害工作も乗り越えて、ヨンビンとの奇想天外な日々を楽しんでいたハミ。
でも、彼の身勝手な行動に次第に傷ついていき、ついに別れを決意する。
しかしヨンビンにはそんな行動を取ってしまう秘密があった。果たして真実の愛は、血液型を乗り越えられるのか・・・?
ハミを演じる、モデル出身ハン・ジヘのキュートな雰囲気と、韓国イケメン俳優イ・ドンゴン。
あれ?この二人、ドラマでも共演してなかったっけ?
天真爛漫女子高生と、良家の跡取りでエリート検事のはちゃめちゃラブストーリーでもカップルを演じていました。⇒ ランラン18歳
とにかく、二人はこの「B型の彼氏」で'05年大鐘賞 新人(男優/女優)賞にノミネートされた、韓国で超話題のヒット作!!
ぜひぜひご覧ください♪
⇒ B型の彼氏 MY BOYFRIEND IS TYPE-B
ワイドスクランブルというお昼の放送で主婦のお小遣い稼ぎ・・という特集を放送していました。
いろいろあるんですね。
紹介されてたのは飲食店などの覆面調査員や商品モニターなど。
中でも大きく取り上げられていたのはドロップシッピング。
在庫を持たず、超低リスクでネットショップを運営できるというシステムですが・・・
ドロップシッピングは「簡単そう」に見えて、結局は商品をチョイスするセンスや、アクセス数を伸ばすための工夫や努力、結局は商才がないと成功できないものだなぁ・・と思います。
私の場合、小遣い稼ぎまで行かなくても、普段何となくやってることが、一円2円といった小銭に変わればいいなぁ・・
要するに、めんどくさいことは抜きにしてお小遣いチョーダイ♪というスタンスです。
いちばん簡単なのは
「ポイントゲGETで小遣い稼ぎ」
特にお気に入りでず~~っと使っているのが
マクロミル

ECナビ

この2つです。
まず、マクロミル
ここはアンケートサイトです。
予備調査で平均3問のクリックアンケートに答えて、3ポイント・・というのが多いです。
予備調査で該当すると、本アンケート。これは、100ポイント平均くらい。
なにより、配信数の多さが特徴。
どれもクリックするだけのアンケートなので、答える時間は短いです。
「3分目安」なんて書かれていますが、たいていアンケートを開いて1分かからずに回答できます。
この1か月で1000円分のポイントを交換しています。
そして、外せないのがECナビ。
ここはECサイトで、ネットショップの窓口です。
商品やショップ、目的のものを探せて、価格比較もできます。
ここからリンクしているショップで買い物すると、ECポイントがたまり、現金に交換することができます。
リンクしているショップは・・
私が使ってるショップは全部あるので「使えない」ということを考えたことがなかったなぁ・・
楽天やヤフーで買い物する時もここからジャンプできます。
とうことは、ECポイントも楽天ポイントも両方一気にたまる??
なんだかとっても得した気分です。
もちろんキャンペーンでポイント倍増なんて時もあるから、買い物が楽しみ♪
買い物だけじゃなく、他にもポイントGETの方法が。
それも簡単。
サイトで広告バナーをクリックして
ゲームをして
検索して
メルマガ購読して
ECナビから各サイトに登録して
アンケートに答えて
モバイル対応なので、携帯でも利用できます。
これは、1か月で700円ちょっと分のポイントをGETしています。
買い物が少ないので、こんなものかな?
でも、ここからリンクして旅行を予約したので、ドンっと入ってくる予定です♪
そして、この2サイトを利用している私に嬉しいのが
ポイント交換サービスPeX

いろいろなポイントをひとまとめにできるサイトです。
半端なポイントをひとまとめにして、まとめて受け取れるのでとっても便利。
ちょこちょこっとクリックしてランチ分くらいのお金になるのがうれしいな・・なんて思っています。
確実にたまるので自信を持って「登録したら?」とオススメできるサイト。
あなたも登録してみませんか?


ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

いろいろあるんですね。
紹介されてたのは飲食店などの覆面調査員や商品モニターなど。
中でも大きく取り上げられていたのはドロップシッピング。
在庫を持たず、超低リスクでネットショップを運営できるというシステムですが・・・
ドロップシッピングは「簡単そう」に見えて、結局は商品をチョイスするセンスや、アクセス数を伸ばすための工夫や努力、結局は商才がないと成功できないものだなぁ・・と思います。
私の場合、小遣い稼ぎまで行かなくても、普段何となくやってることが、一円2円といった小銭に変わればいいなぁ・・
要するに、めんどくさいことは抜きにしてお小遣いチョーダイ♪というスタンスです。
いちばん簡単なのは
「ポイントゲGETで小遣い稼ぎ」
特にお気に入りでず~~っと使っているのが
マクロミル

ECナビ

この2つです。
まず、マクロミル
ここはアンケートサイトです。
予備調査で平均3問のクリックアンケートに答えて、3ポイント・・というのが多いです。
予備調査で該当すると、本アンケート。これは、100ポイント平均くらい。
なにより、配信数の多さが特徴。
どれもクリックするだけのアンケートなので、答える時間は短いです。
「3分目安」なんて書かれていますが、たいていアンケートを開いて1分かからずに回答できます。
この1か月で1000円分のポイントを交換しています。
そして、外せないのがECナビ。
ここはECサイトで、ネットショップの窓口です。
商品やショップ、目的のものを探せて、価格比較もできます。
ここからリンクしているショップで買い物すると、ECポイントがたまり、現金に交換することができます。
リンクしているショップは・・
私が使ってるショップは全部あるので「使えない」ということを考えたことがなかったなぁ・・
楽天やヤフーで買い物する時もここからジャンプできます。
とうことは、ECポイントも楽天ポイントも両方一気にたまる??
なんだかとっても得した気分です。
もちろんキャンペーンでポイント倍増なんて時もあるから、買い物が楽しみ♪
買い物だけじゃなく、他にもポイントGETの方法が。
それも簡単。
サイトで広告バナーをクリックして
ゲームをして
検索して
メルマガ購読して
ECナビから各サイトに登録して
アンケートに答えて
モバイル対応なので、携帯でも利用できます。
これは、1か月で700円ちょっと分のポイントをGETしています。
買い物が少ないので、こんなものかな?
でも、ここからリンクして旅行を予約したので、ドンっと入ってくる予定です♪
そして、この2サイトを利用している私に嬉しいのが
ポイント交換サービスPeX

いろいろなポイントをひとまとめにできるサイトです。
半端なポイントをひとまとめにして、まとめて受け取れるのでとっても便利。
ちょこちょこっとクリックしてランチ分くらいのお金になるのがうれしいな・・なんて思っています。
確実にたまるので自信を持って「登録したら?」とオススメできるサイト。
あなたも登録してみませんか?


ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

TIMELESS COMFORT & 212 KITCHEN STORE
結構好きで、店舗に遊びに行っています。
実は、ネットショップのあるの、知りませんでした。
夫が誕生日プレゼントにチャイナティーセットを買ってくれて、それがきっかけでこの店を知ったのですが、
何も買わなくても、見ているだけで幸せな気分になれます。(迷惑な客だ)
ネットショップに出会ったんで、迷惑かけずに楽しめるわけで・・さっそくPCでサイト訪問♪
定番ブランドの鍋やツールがキラリンと並んでいて気持ちいい。
店で眺めると素通りしてしまうような小物でも、丁寧な説明と一緒にじっくりと見ることができてうれしい。
トップページにはシーズンに合わせた特集があって、今は
ナチュラル+あったかコレクション
ハウスキーピング
カタログギフト
Xmasセレクション
すぐにでも利用したいコンテンツがぎっしり。
Xmasセレクションの中でも、ルクルーゼ・ラムカン・ダム-ル
まだ持っていないけれど、クリスマスやイベント、パーティで活躍しそうなシリーズで、ちょっと前から欲しいな・・って思ってる。
誰かプレゼントしてくれないかな?
それとも日頃頑張ってる(かな?)自分にご褒美で?
なんて眺めていたら、時間がどんどん過ぎてしまいました。
本当は、カトラリーが充実していたら嬉しいんだけどなぁ・
残念ながら、食器類はパーティー向けのグラスだけでした。
また、時々チェックしてみよう。
新入荷情報はメールマガジンで教えてもらえそうだな♪
この機会に、メルマガ購読してみよう。
--------------------------------
【PR】
【TIMELESS COMFORT + 212K】 online shopがリニューアルオープン記念
【1・2・3プレゼント】キャンペーン開催中!

ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

結構好きで、店舗に遊びに行っています。
実は、ネットショップのあるの、知りませんでした。
夫が誕生日プレゼントにチャイナティーセットを買ってくれて、それがきっかけでこの店を知ったのですが、
何も買わなくても、見ているだけで幸せな気分になれます。(迷惑な客だ)
ネットショップに出会ったんで、迷惑かけずに楽しめるわけで・・さっそくPCでサイト訪問♪
定番ブランドの鍋やツールがキラリンと並んでいて気持ちいい。
店で眺めると素通りしてしまうような小物でも、丁寧な説明と一緒にじっくりと見ることができてうれしい。
トップページにはシーズンに合わせた特集があって、今は
ナチュラル+あったかコレクション
ハウスキーピング
カタログギフト
Xmasセレクション
すぐにでも利用したいコンテンツがぎっしり。
Xmasセレクションの中でも、ルクルーゼ・ラムカン・ダム-ル
まだ持っていないけれど、クリスマスやイベント、パーティで活躍しそうなシリーズで、ちょっと前から欲しいな・・って思ってる。
誰かプレゼントしてくれないかな?
それとも日頃頑張ってる(かな?)自分にご褒美で?
なんて眺めていたら、時間がどんどん過ぎてしまいました。
本当は、カトラリーが充実していたら嬉しいんだけどなぁ・
残念ながら、食器類はパーティー向けのグラスだけでした。
また、時々チェックしてみよう。
新入荷情報はメールマガジンで教えてもらえそうだな♪
この機会に、メルマガ購読してみよう。
--------------------------------
【PR】
【TIMELESS COMFORT + 212K】 online shopがリニューアルオープン記念
【1・2・3プレゼント】キャンペーン開催中!
【1】毎日毎日当たる!合計60名様
メルマガ登録するだけで大人気商品アグロナチュラのローズシリーズ ケア商品をプレゼント!
【2】1万円以上お買い上げで期間中3名様にステキな賞品をクリスマスプレゼント!
【3】何を買っても10倍ポイントプレゼント!
ex:iPOD対応マランツCDシステムCR201 55000円⇒5,500円分ポイント
詳細はコチラ
--------------------------------
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

あなたは思い入れがありますか?・・というのが今回のテーマ。
松方の担当する恋愛女流作家夏目美芳の連載小説『54』が単行本化されることになった。
それにあたって、他部署との打ち合わせもされるわけだが、書籍部の営業担当が同期の千葉だと聞き、大喜び。
さっそく打ち合わせが始まるが、初回発行部数の数字の低さに松方は納得できない。
同時期に発行される推理小説は何倍もの数字なのに・・・。
この連載前の夏目のスランプを考慮しての数字だが、連載は年代問わず好評で、流れは絶対来ている。
激しく反論するが、「編集の人間は思い入れが強すぎる。思い入れでは仕事はできない」と千葉にあっさりとかわされる。しかも、そんなだから、担当する作品も読んでいない。
そんな千葉に激しく憤慨する松方に、コブちゃん(風俗&グルメ担当)は千葉の過去の話をする。
「あいつも思い入れを持って本を売ったことがあった。だけど・・・」
本をいくら売っても、もてはやされるのは作家&編集者。
報われない・・という思いとその時の編集者のこころない言葉で傷ついた千葉は仕事へ思い入れるのをやめてしまった。
その話を聞いた松方は「自分は?」と省みる。
最終回まで上がった作品のコピーを持って自分も書店を回るのだ。
千葉にも「読んで」とコピーを渡し、
「いいものを作れば売れると思っていた。でも違う。売ってくれる営業や支えてくれる存在があるから売れるのだ」
自分の気持ちを率直に伝える。
「でも、変わるわけがない」と思いつつ、渡された『54』のコピーを読んでみる。
するとどんどん引き込まれ「おもしろいじゃねーか」
・・・我に返り、打ち合わせへと急ぐ千葉。
途中ふと目にした書店のウィンドウで夏目の平積みコーナーと店長の手書きポップを目にし…
打ち合わせでは「初版2万部」で、編集部と書籍部がもめていた。
「流れだのなんだの、不確実なものでは動かない。データを出せ」という書籍部。
そこに遅れた千葉が入ってくる。
「初版5万部で行きましょう」
書店の手書きポップや読者の声、「流れは来ている」と・・・。
初版4万部、足りずに増刷、10万部に届く販売数になった夏目の『54』の販売記念パーティーが開かれる。
松方が千葉を夏目に紹介する
「本を売ってくれた書籍部の千葉です」
松方から「営業のシゴト」を聞いていた夏目は
「あなたが売ってくれるんですね。ありがとう」と千葉の手を取りお礼を言うのだ。
千葉、報われたじゃないか!!
千葉の仕事を理解し認めて、尊敬できる松方って、いい。
千葉の仕事を聞いて、心から「ありがとう」と言える夏目っていい。
一生懸命やるからいい・・というわけじゃないけれど、
思い入れがあればいい・・というものじゃないけれど、
多くの働く人たちが千葉と同類なのだと思う。
仕事に思い入れがあっても、報われないことの方が多いのかもしれない。
でも、そこで思い入れをやめてしまったら?
同じ成果を上げても、達成感や喜びは全く違うものになってしまうんだろう。
心がかわいてると喜びも上滑りだろうなぁ・・
私は単なる平凡な主婦だけど、家庭には思い入れがある。
家族から料理を「おいしいね」と言われると嬉しいし、
ちょっとしたことを「ありがとう」と言われると嬉しいし、
報われた気分になるものだ。
そういうときの達成感とか爽快感が、毎日の原動力になるんだろう。
⇒ 働きマン ドラマ公式HP
⇒ 働きマン 公式ウェブサイト
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

松方の担当する恋愛女流作家夏目美芳の連載小説『54』が単行本化されることになった。
それにあたって、他部署との打ち合わせもされるわけだが、書籍部の営業担当が同期の千葉だと聞き、大喜び。
さっそく打ち合わせが始まるが、初回発行部数の数字の低さに松方は納得できない。
同時期に発行される推理小説は何倍もの数字なのに・・・。
この連載前の夏目のスランプを考慮しての数字だが、連載は年代問わず好評で、流れは絶対来ている。
激しく反論するが、「編集の人間は思い入れが強すぎる。思い入れでは仕事はできない」と千葉にあっさりとかわされる。しかも、そんなだから、担当する作品も読んでいない。
そんな千葉に激しく憤慨する松方に、コブちゃん(風俗&グルメ担当)は千葉の過去の話をする。
「あいつも思い入れを持って本を売ったことがあった。だけど・・・」
本をいくら売っても、もてはやされるのは作家&編集者。
報われない・・という思いとその時の編集者のこころない言葉で傷ついた千葉は仕事へ思い入れるのをやめてしまった。
その話を聞いた松方は「自分は?」と省みる。
最終回まで上がった作品のコピーを持って自分も書店を回るのだ。
千葉にも「読んで」とコピーを渡し、
「いいものを作れば売れると思っていた。でも違う。売ってくれる営業や支えてくれる存在があるから売れるのだ」
自分の気持ちを率直に伝える。
「でも、変わるわけがない」と思いつつ、渡された『54』のコピーを読んでみる。
するとどんどん引き込まれ「おもしろいじゃねーか」
・・・我に返り、打ち合わせへと急ぐ千葉。
途中ふと目にした書店のウィンドウで夏目の平積みコーナーと店長の手書きポップを目にし…
打ち合わせでは「初版2万部」で、編集部と書籍部がもめていた。
「流れだのなんだの、不確実なものでは動かない。データを出せ」という書籍部。
そこに遅れた千葉が入ってくる。
「初版5万部で行きましょう」
書店の手書きポップや読者の声、「流れは来ている」と・・・。
初版4万部、足りずに増刷、10万部に届く販売数になった夏目の『54』の販売記念パーティーが開かれる。
松方が千葉を夏目に紹介する
「本を売ってくれた書籍部の千葉です」
松方から「営業のシゴト」を聞いていた夏目は
「あなたが売ってくれるんですね。ありがとう」と千葉の手を取りお礼を言うのだ。
千葉、報われたじゃないか!!
千葉の仕事を理解し認めて、尊敬できる松方って、いい。
千葉の仕事を聞いて、心から「ありがとう」と言える夏目っていい。
一生懸命やるからいい・・というわけじゃないけれど、
思い入れがあればいい・・というものじゃないけれど、
多くの働く人たちが千葉と同類なのだと思う。
仕事に思い入れがあっても、報われないことの方が多いのかもしれない。
でも、そこで思い入れをやめてしまったら?
同じ成果を上げても、達成感や喜びは全く違うものになってしまうんだろう。
心がかわいてると喜びも上滑りだろうなぁ・・
私は単なる平凡な主婦だけど、家庭には思い入れがある。
家族から料理を「おいしいね」と言われると嬉しいし、
ちょっとしたことを「ありがとう」と言われると嬉しいし、
報われた気分になるものだ。
そういうときの達成感とか爽快感が、毎日の原動力になるんだろう。
⇒ 働きマン ドラマ公式HP
⇒ 働きマン 公式ウェブサイト
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

--------------------------------------------
【PR】

クオークWebサイトのスペシャルコンテンツにて、 シュールなアニメムービー「クオーク 現代用語辞典」を公開中です。
知らないと恥ずかしい「現代用語」の数々、その意味をクオーク独自の世界観でアニメにしました。
「ツンデレ」「ヤバい」「常識リバース」などなど、いままで人に聞けなかった現代用語を楽しみながらマスターできます。
--------------------------------------------
現代用語辞典ムービー・・観ました♪
何といっても、その素朴なアニメーションがなんとも言えない。
ちょっとした空き時間にぼぉ~~~っと見て何となく癒される感じで。
言葉も意味も知っているけれど、この素朴なアニメで魅せられるととっても新鮮。
アンケートで上位に挙がっている単語・・・
わからないのがあるんだけど、本当に実際に使われてんの?
こんなこと感じる私って時代に乗り遅れているんでしょうか?
とりあえず、わけわからないこの単語にポチっとな。
さて、私が?のこの単語、何位になるかな?
あまりのわからなさが情けない。
これはぜひともこのムービーで勉強しなくてはなりません。
とりあえずメルマガに登録して、アンケートに登場した摩訶不思議な現代用語を解説してもらわねば。
クオークのサイトだけあって、ちゃんとクオーク関係の用語も出てきます。
こうやって遊び心満載で説明されると、「カード??」とひいちゃう感じがせずにスッキリ頭に入ってきますね。
クオークさん、お上手です。
私は、ムービーより、ラジ劇の方が好みだな。
耳から入ってくると想像たくましく楽しめるからね。
忙しい時の空き時間には、ここにちょっと一息つきに来よう。
--------------------------------------------
▼クオークについて
クオークはあなたのお支払いサポーター。
クオークは、年会費無料のクレジットカード「クオークカード」やリボ払い専用のクレジットカード「クオークカード ミニモ」、ETCカードなどを発行しています。
この他、オートローンやショッピングクレジットなどの分割払い、携帯電話利用料やCATV視聴料の集金代行・決済代行など、あなたのいいお支払いをサポートするさまざまなサービスを提供しています。
--------------------------------------------
【PR】

クオークWebサイトのスペシャルコンテンツにて、 シュールなアニメムービー「クオーク 現代用語辞典」を公開中です。
知らないと恥ずかしい「現代用語」の数々、その意味をクオーク独自の世界観でアニメにしました。
「ツンデレ」「ヤバい」「常識リバース」などなど、いままで人に聞けなかった現代用語を楽しみながらマスターできます。
--------------------------------------------
現代用語辞典ムービー・・観ました♪
何といっても、その素朴なアニメーションがなんとも言えない。
ちょっとした空き時間にぼぉ~~~っと見て何となく癒される感じで。
言葉も意味も知っているけれど、この素朴なアニメで魅せられるととっても新鮮。
アンケートで上位に挙がっている単語・・・
わからないのがあるんだけど、本当に実際に使われてんの?
こんなこと感じる私って時代に乗り遅れているんでしょうか?
とりあえず、わけわからないこの単語にポチっとな。
さて、私が?のこの単語、何位になるかな?
あまりのわからなさが情けない。
これはぜひともこのムービーで勉強しなくてはなりません。
とりあえずメルマガに登録して、アンケートに登場した摩訶不思議な現代用語を解説してもらわねば。
クオークのサイトだけあって、ちゃんとクオーク関係の用語も出てきます。
こうやって遊び心満載で説明されると、「カード??」とひいちゃう感じがせずにスッキリ頭に入ってきますね。
クオークさん、お上手です。
私は、ムービーより、ラジ劇の方が好みだな。
耳から入ってくると想像たくましく楽しめるからね。
忙しい時の空き時間には、ここにちょっと一息つきに来よう。
--------------------------------------------
▼クオークについて
クオークはあなたのお支払いサポーター。
クオークは、年会費無料のクレジットカード「クオークカード」やリボ払い専用のクレジットカード「クオークカード ミニモ」、ETCカードなどを発行しています。
この他、オートローンやショッピングクレジットなどの分割払い、携帯電話利用料やCATV視聴料の集金代行・決済代行など、あなたのいいお支払いをサポートするさまざまなサービスを提供しています。
--------------------------------------------
うちは賃貸です。
一度購入経験あり・・なんだけど、転勤で手放し、以後賃貸生活です。
夫婦二人のときは、何かと出歩いていたので、食べて寝て・・というのが心地よければそれでよかった。
でも、生活が続いていくうちに、子供がひとり、二人、三人・・と増えて、「家で過ごす時間」が増えたて・・・
だから、住む場所・家の形も重要になってきました。
うちが譲れないポイントは…
戸建
これって、賃貸ではすごく贅沢なことだと思うんですが、
子ども・・それも男の子3人いるととても気になるのが「騒音」
小さな子供の歩く音って、普通に歩いていてもすごく響くんですよね。
トタタタタタタタ・・と。
実はこの音、上から下だけではなく、下から上へ・・壁を伝ってお隣まで響く場合もけっこうあるんです。
集合住宅でちょっぴり騒音の迷惑を体験したことのある私は、うちの子たちを連れてマンションなどに住む勇気がないのです。
駐車場
夫の趣味は車。
乗るだけではなく、整備・修理も自分でします。
場所が必要だし、できれば屋根つきがいい。
日当たり
これは大切です。
陽のささない暮らしは、気持ちが鬱々とします。
学区
教育ママと言われようとも、かまいません(笑)
子どもにすくすくとまっすぐ育ってほしいので、親のこだわりで・・・。
あとは、できれば駅近辺がいいなぁ・・とか、買い物できるところがあればいいなぁ・・とか。
でも、これは妥協できるのであまり関係ないかな?
家族の形に合わせていろいろ選べるのが賃貸のいいところ。
また、子供が成長して生活の形が変わったら、ふさわしい家を探そう・・と思っています。

一度購入経験あり・・なんだけど、転勤で手放し、以後賃貸生活です。
夫婦二人のときは、何かと出歩いていたので、食べて寝て・・というのが心地よければそれでよかった。
でも、生活が続いていくうちに、子供がひとり、二人、三人・・と増えて、「家で過ごす時間」が増えたて・・・
だから、住む場所・家の形も重要になってきました。
うちが譲れないポイントは…
戸建
これって、賃貸ではすごく贅沢なことだと思うんですが、
子ども・・それも男の子3人いるととても気になるのが「騒音」
小さな子供の歩く音って、普通に歩いていてもすごく響くんですよね。
トタタタタタタタ・・と。
実はこの音、上から下だけではなく、下から上へ・・壁を伝ってお隣まで響く場合もけっこうあるんです。
集合住宅でちょっぴり騒音の迷惑を体験したことのある私は、うちの子たちを連れてマンションなどに住む勇気がないのです。
駐車場
夫の趣味は車。
乗るだけではなく、整備・修理も自分でします。
場所が必要だし、できれば屋根つきがいい。
日当たり
これは大切です。
陽のささない暮らしは、気持ちが鬱々とします。
学区
教育ママと言われようとも、かまいません(笑)
子どもにすくすくとまっすぐ育ってほしいので、親のこだわりで・・・。
あとは、できれば駅近辺がいいなぁ・・とか、買い物できるところがあればいいなぁ・・とか。
でも、これは妥協できるのであまり関係ないかな?
家族の形に合わせていろいろ選べるのが賃貸のいいところ。
また、子供が成長して生活の形が変わったら、ふさわしい家を探そう・・と思っています。


関西ローカルSUNTVでお昼にやっていた韓国ドラマ
ごめん、愛してる
本日最終回でした。
韓国ドラマを見ていつも思うんだけど、
家族の関係が濃密。「血のつながり」って切っても切れない
それでいて、「養子」という設定が多い。
ホテリアのドンヒョク、
サンドゥ、学校へ行こう・・のサンドゥも。
ドンヒョクや、今ドラマの主人公ムヒョクはアメリカやオーストラリアに・・ということだから、日本と「養子」というものの文化が違うみたいですね。
・・横にそれましたが元に戻して・・・
韓国ドラマは泣けるドラマが多いですね。
このドラマもいろいろなサイトを見まくって結果は知っていたものの・・
やられました。
主人公は、ある事故で残りの人生が限られてしまっています。
限られた寿命の中、自分を捨てた母への復讐を決意したものの、母への愛や周囲の人々への愛、出会ってしまった運命の女性に・・残酷になりきれす・・・
その母に愛されていた自分の弟は実は母の養子であった・・と知ります。
最終回で「捨てられた」と思っていたものの真実を知ることになり・・
母は自分のことを「死んだ」と聞かされていたという事実を知り、
もし、自分が母のもとで育っていたらどんなに愛されていただろう。
弟に向けられた愛は、そっくりそのまま自分のものだったはず。
・・台詞にはなかったけれど、彼はきっとそう思ったに違いありません。
真実を知った後、彼はバイクで走り続けます。
自分の出会った愛する女性と過ごした日々が走馬灯のように思いによぎり
意識がもうろうとしてきて…
これは、自殺?事故??
もう一人の主人公である、彼を愛する、愛される女性ウンチェ
彼女も、自分の父の過去の所業で、振り回されることになってしまいました。
愛する人を失った彼女は、彼を取り巻いていた彼の大切な人たちが立ち直ったのを確信した時・・・・・
・・・・・
短~~くまとめるとこんなお話です。
ほとんどのストーリーをばらしてしまいました。
ごめんなさい。語り始めると・・どうしても。
要所要所に流れる音楽、映像・・
とても美しいのです。
何よりも毎回楽しみに見ていたのは主人公ムヒョクを演じるソ・ジソプ。
冷た~~いんですよ。
彼の眼は。
例えるなら「能面」??
でも、その眼にやられたんです。
復讐を考えている時のひんやりと凍りつきそうな眼。
自分の人生を思い絶望している時の空虚な眼。
大切な姉や甥を見る時の優しい眼。
そしてなにより、愛するウンチェをいとおしそうに見つめるなんとも言えない眼。
少ないセリフでこんなにこんなに、眼で訴えられると胸にズギュンときます。
最終回最初・・
前回の続きから始まりましたが・・
ウンチェが「愛してる愛してる、愛してるの・・」と切々と訴えます。
それを見つめるジソプ・・ムヒョクの眼が何ともいえず…
っこで、彼は何も言いません。
何か言葉に出すと、「生きたくなってしまうから」・・だと思う
こんなにせつないドラマ・・・見逃す手はありません。
涙を流したいときには最適です。
ぜひぜひご覧ください。
⇒ ごめん、愛してる avex公式HP
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

ごめん、愛してる
本日最終回でした。
韓国ドラマを見ていつも思うんだけど、
家族の関係が濃密。「血のつながり」って切っても切れない
それでいて、「養子」という設定が多い。
ホテリアのドンヒョク、
サンドゥ、学校へ行こう・・のサンドゥも。
ドンヒョクや、今ドラマの主人公ムヒョクはアメリカやオーストラリアに・・ということだから、日本と「養子」というものの文化が違うみたいですね。
・・横にそれましたが元に戻して・・・
韓国ドラマは泣けるドラマが多いですね。
このドラマもいろいろなサイトを見まくって結果は知っていたものの・・
やられました。
主人公は、ある事故で残りの人生が限られてしまっています。
限られた寿命の中、自分を捨てた母への復讐を決意したものの、母への愛や周囲の人々への愛、出会ってしまった運命の女性に・・残酷になりきれす・・・
その母に愛されていた自分の弟は実は母の養子であった・・と知ります。
最終回で「捨てられた」と思っていたものの真実を知ることになり・・
母は自分のことを「死んだ」と聞かされていたという事実を知り、
もし、自分が母のもとで育っていたらどんなに愛されていただろう。
弟に向けられた愛は、そっくりそのまま自分のものだったはず。
・・台詞にはなかったけれど、彼はきっとそう思ったに違いありません。
真実を知った後、彼はバイクで走り続けます。
自分の出会った愛する女性と過ごした日々が走馬灯のように思いによぎり
意識がもうろうとしてきて…
これは、自殺?事故??
もう一人の主人公である、彼を愛する、愛される女性ウンチェ
彼女も、自分の父の過去の所業で、振り回されることになってしまいました。
愛する人を失った彼女は、彼を取り巻いていた彼の大切な人たちが立ち直ったのを確信した時・・・・・
・・・・・
短~~くまとめるとこんなお話です。
ほとんどのストーリーをばらしてしまいました。
ごめんなさい。語り始めると・・どうしても。
要所要所に流れる音楽、映像・・
とても美しいのです。
何よりも毎回楽しみに見ていたのは主人公ムヒョクを演じるソ・ジソプ。
冷た~~いんですよ。
彼の眼は。
例えるなら「能面」??
でも、その眼にやられたんです。
復讐を考えている時のひんやりと凍りつきそうな眼。
自分の人生を思い絶望している時の空虚な眼。
大切な姉や甥を見る時の優しい眼。
そしてなにより、愛するウンチェをいとおしそうに見つめるなんとも言えない眼。
少ないセリフでこんなにこんなに、眼で訴えられると胸にズギュンときます。
最終回最初・・
前回の続きから始まりましたが・・
ウンチェが「愛してる愛してる、愛してるの・・」と切々と訴えます。
それを見つめるジソプ・・ムヒョクの眼が何ともいえず…
っこで、彼は何も言いません。
何か言葉に出すと、「生きたくなってしまうから」・・だと思う
こんなにせつないドラマ・・・見逃す手はありません。
涙を流したいときには最適です。
ぜひぜひご覧ください。
⇒ ごめん、愛してる avex公式HP
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

これはですね・・・
手洗い・うがい・マスクは必須
夜更かししない
よく眠る
「若いのよ」 と見栄を張って薄着をしない
・・・これに尽きますね。
日頃から、ショウガやネギなど、体を内側から温めてくれる食べ物を摂るのが一番です。
インフルエンザが流行ってきてるので(うちの地域はまだみたいですが)
元気で年を越せるように子供にもうるさいくらい言い聞かせています♪
年賀状の準備、できましたか?
私はまだです。
今年は何枚いるのかな?
まだこんな段階です。
だから、今年初めにいただいた年賀状を引っ張り出してきました。
で、気づいたんですが、ファイルされているのは、一昨年のもの。
昨年のも、今年のも、輪ゴムで束ねたそのままになっているのでした。
そういえば、年賀状ではなく、新年のあいさつをメールで送ってくれた友達がいました。
「あけましておめでと~」ってなんだか味気ない文字と、かわいい絵文字。
家族の写真が添付されていました。
そうそう、グリーティングメールの人もいたっけ?
かわいらしく動くアニメーションとBGM。それと新年のメッセージ。
年賀状も様変わりしたものだ・・と思います。
私は、年賀状をほしいし、出したい方です。
でもでも、もらった年賀状が↑に書いたように整理できていない状態に。
毎年毎年のことなので、だんだんと「これどうする?」とやり場に困ってきている状態です。
そんな私にいいものがありました。
e便
1通50円の有料ネットハガキです。
「へぇ・・50円だったら、はがきとどう違うの?」
はがきと違うのは
■紙、インク、ガソリン、配送人件費を使わない
■自宅印刷で失敗しない
■確実に送信希望日に届く
■送信履歴が確認できる
■未達分の『e便切手』は返却できる
■はがきを保管するのに、嵩張らない
こんなところです。
年賀状の年間生産量は、積み上げると富士山243個分、920kmもの高さになるんだとか。
e便はこの年賀状を-20富士分減らすのが目標だとか。
すっごいエコロジカルな発想だと思いませんか?
でも、配送人件費など、コストがかからないのにどうして50円いるの??
大切なのはここのところです。
50円のうち約70%の32円は、チャリティとして社会貢献活動に使われます。(残りは運営費ね♪)
チャリティテーマは
環境保全
災害救援活動
国際協力・交流
各種団体への寄付・・・など。
購入するときに、自分でチャリティ先を選ぶことができるのも魅力の一つ。
ハガキを手に取れないのは少しさみしいかもしれない。
でも、チャリティにエコロジー。
そういうことに気遣う自分って、素敵かもしれません。
たくさん行き交う年賀状がe便に変わると、たくさんの自然が、困った地域や人たちが救われることになりますね。きっと。
只今、『e便宣言』キャンペーン実施中! 先着1000名様に1000円分の 『e便切手』プレゼント!
また、e便は年間通してお年玉はがきになっています。
e便宛名面のお年玉抽選番号。抽選で『e便ハガキ』を受け取った方にお年玉プレゼントが送付されます。
この機会にエコ宣言・e便宣言してみませんか?
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

私はまだです。
今年は何枚いるのかな?
まだこんな段階です。
だから、今年初めにいただいた年賀状を引っ張り出してきました。
で、気づいたんですが、ファイルされているのは、一昨年のもの。
昨年のも、今年のも、輪ゴムで束ねたそのままになっているのでした。
そういえば、年賀状ではなく、新年のあいさつをメールで送ってくれた友達がいました。
「あけましておめでと~」ってなんだか味気ない文字と、かわいい絵文字。
家族の写真が添付されていました。
そうそう、グリーティングメールの人もいたっけ?
かわいらしく動くアニメーションとBGM。それと新年のメッセージ。
年賀状も様変わりしたものだ・・と思います。
私は、年賀状をほしいし、出したい方です。
でもでも、もらった年賀状が↑に書いたように整理できていない状態に。
毎年毎年のことなので、だんだんと「これどうする?」とやり場に困ってきている状態です。
そんな私にいいものがありました。
e便
1通50円の有料ネットハガキです。
「へぇ・・50円だったら、はがきとどう違うの?」
はがきと違うのは
■紙、インク、ガソリン、配送人件費を使わない
■自宅印刷で失敗しない
■確実に送信希望日に届く
■送信履歴が確認できる
■未達分の『e便切手』は返却できる
■はがきを保管するのに、嵩張らない
こんなところです。
年賀状の年間生産量は、積み上げると富士山243個分、920kmもの高さになるんだとか。
e便はこの年賀状を-20富士分減らすのが目標だとか。
すっごいエコロジカルな発想だと思いませんか?
でも、配送人件費など、コストがかからないのにどうして50円いるの??
大切なのはここのところです。
50円のうち約70%の32円は、チャリティとして社会貢献活動に使われます。(残りは運営費ね♪)
チャリティテーマは
環境保全
災害救援活動
国際協力・交流
各種団体への寄付・・・など。
購入するときに、自分でチャリティ先を選ぶことができるのも魅力の一つ。
ハガキを手に取れないのは少しさみしいかもしれない。
でも、チャリティにエコロジー。
そういうことに気遣う自分って、素敵かもしれません。
たくさん行き交う年賀状がe便に変わると、たくさんの自然が、困った地域や人たちが救われることになりますね。きっと。
只今、『e便宣言』キャンペーン実施中! 先着1000名様に1000円分の 『e便切手』プレゼント!
また、e便は年間通してお年玉はがきになっています。
e便宛名面のお年玉抽選番号。抽選で『e便ハガキ』を受け取った方にお年玉プレゼントが送付されます。
この機会にエコ宣言・e便宣言してみませんか?
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

前の「あなたの冷えをポカポカに!」という記事で、「冷え症はつらい・・」という話をしました。
ここ数日でこの冬一番の寒さを経験しています。
我が家は鉄筋コンクリート造りの家なんですが、築30年近くの古家で、けっこうあちらこちらから隙間風が・・・。で、暖かい部屋でも床はひんやり。
数ある「あたたまりアイテム」を使っても冷え性から解放されるのはなかなか厳しいです。
「冷え性って、ただ寒いだけならいいんですが、実は、けっこう怖いみたいです。
「冷える」と、免疫力が低下するらしいのです。
体が冷えると血液が収縮して体の隅々に血液が行き届かない
↓
血液は人間の体に必要な栄養、酸素、水、血球などの免疫物質の運搬をするので、流れが悪くなると体に様々な悪影響が。
↓
免疫機能の中心となる白血球は「冷え」に弱く、体温が低い状態では力が発揮できない
(人間の免疫力の鍵を握っているのは、白血球の中のリンパ球)
↓
つまり「冷え」ているところが病気になる。
だから
病気にならないように、健康な体になるためには、免疫力を高めるためには体を温めることでリンパ球を理想に近い状態に持っていくことが重要。
体を温める・・といえば、温泉入浴や自宅での入浴を連想しますが、それだけでは不十分。
つまり「冷えた体を温める」のではなく、「冷やさないように温める」ことが大切。
温め効果で薬いらず
・・これを実践するには??
便利なグッズがあります。
あんぽっか
電子レンジで温めて、体の冷える部分に当てて使います。
あんぽっかの中身は、黄土やゲルマニウム。
黄土は大量の微生物やミネラルを含み、マイナスイオンや遠赤外線を発生。黄土から放射される遠赤外線は細胞の生理作用を活発にさせて体温を温めてくれる作用があります。新陳代謝を促進させたり、体内の毒素と老廃物を排出させたりするので体質が改善されます。
冷えが原因のいろいろな悩み。
早いとこバイバイしましょう。
またまた、あったか生活にいいものを見つけてしまいました。


ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

ここ数日でこの冬一番の寒さを経験しています。
我が家は鉄筋コンクリート造りの家なんですが、築30年近くの古家で、けっこうあちらこちらから隙間風が・・・。で、暖かい部屋でも床はひんやり。
数ある「あたたまりアイテム」を使っても冷え性から解放されるのはなかなか厳しいです。
「冷え性って、ただ寒いだけならいいんですが、実は、けっこう怖いみたいです。
「冷える」と、免疫力が低下するらしいのです。
体が冷えると血液が収縮して体の隅々に血液が行き届かない
↓
血液は人間の体に必要な栄養、酸素、水、血球などの免疫物質の運搬をするので、流れが悪くなると体に様々な悪影響が。
↓
免疫機能の中心となる白血球は「冷え」に弱く、体温が低い状態では力が発揮できない
(人間の免疫力の鍵を握っているのは、白血球の中のリンパ球)
↓
つまり「冷え」ているところが病気になる。
だから
病気にならないように、健康な体になるためには、免疫力を高めるためには体を温めることでリンパ球を理想に近い状態に持っていくことが重要。
体を温める・・といえば、温泉入浴や自宅での入浴を連想しますが、それだけでは不十分。
つまり「冷えた体を温める」のではなく、「冷やさないように温める」ことが大切。
温め効果で薬いらず
・・これを実践するには??
便利なグッズがあります。
あんぽっか
電子レンジで温めて、体の冷える部分に当てて使います。
あんぽっかの中身は、黄土やゲルマニウム。
黄土は大量の微生物やミネラルを含み、マイナスイオンや遠赤外線を発生。黄土から放射される遠赤外線は細胞の生理作用を活発にさせて体温を温めてくれる作用があります。新陳代謝を促進させたり、体内の毒素と老廃物を排出させたりするので体質が改善されます。
冷えが原因のいろいろな悩み。
早いとこバイバイしましょう。
またまた、あったか生活にいいものを見つけてしまいました。

ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

冷え・・・ってつらいですよね。
そういう私も冷え性です。
会社勤めをしていたころは、冷暖房に悩まされました。
夏は冷房で底冷えし、
冬は足もとのスゥスゥするエアコンの暖房で底冷えし…
勤めを辞めて家にいる今も、そのころに身についてしまった冷え性はそのまま改善されていません。
冷え性対策、いろいろありますが、便利なサイトを見つけました。
ホットストア=冷え性対策アイテムの専門店 です。
根本的に冷えを改善できるアイテムってないのかなぁ・・と探してみると…
発見。
トルマリン鉱石
最近ネックレスやブレスレットといった身につける「コリ・疲れ対策」アクセサリーとして目についていたけれど、これは入浴専用。
お湯の中で赤外線を吸収発散してくれるので、体の芯からぽかぽかじっくりとあったまることは間違いない!!と思える商品。
冷え性・・って、いくら外側から温めても、つま先や指の先・・体の端々がなかなか温まらないのが悩み。
体が冷えてると、心まで冷た~~く寒々しい気分になるから不思議。
ということは、体の芯からきっちりと温めれば、ふんわり幸せ気分になれるということ。
このトルマリン鉱石
と、ポカポカ入浴して冷え症を改善、寒い冬を乗り切るのだ!!
トルマリンと入浴、
参考になるのが「1分でできる女の冷え症対策サイト」
冷え性克服のためのシンプルな方法がわかります。
注目のトルマリン鉱石を使った「正しいお風呂のはいり方」なんかも書かれていて…
これでほっこりとあったかい私になれそうです。
日本最大規模の冷え性専門店 Hot Storte, Inc. 新規会員登録で300ポイント贈呈中!!



ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

そういう私も冷え性です。
会社勤めをしていたころは、冷暖房に悩まされました。
夏は冷房で底冷えし、
冬は足もとのスゥスゥするエアコンの暖房で底冷えし…
勤めを辞めて家にいる今も、そのころに身についてしまった冷え性はそのまま改善されていません。
冷え性対策、いろいろありますが、便利なサイトを見つけました。
ホットストア=冷え性対策アイテムの専門店 です。
根本的に冷えを改善できるアイテムってないのかなぁ・・と探してみると…
発見。
トルマリン鉱石
最近ネックレスやブレスレットといった身につける「コリ・疲れ対策」アクセサリーとして目についていたけれど、これは入浴専用。
お湯の中で赤外線を吸収発散してくれるので、体の芯からぽかぽかじっくりとあったまることは間違いない!!と思える商品。
冷え性・・って、いくら外側から温めても、つま先や指の先・・体の端々がなかなか温まらないのが悩み。
体が冷えてると、心まで冷た~~く寒々しい気分になるから不思議。
ということは、体の芯からきっちりと温めれば、ふんわり幸せ気分になれるということ。
このトルマリン鉱石
と、ポカポカ入浴して冷え症を改善、寒い冬を乗り切るのだ!!
トルマリンと入浴、
参考になるのが「1分でできる女の冷え症対策サイト」
冷え性克服のためのシンプルな方法がわかります。
注目のトルマリン鉱石を使った「正しいお風呂のはいり方」なんかも書かれていて…
これでほっこりとあったかい私になれそうです。
日本最大規模の冷え性専門店 Hot Storte, Inc. 新規会員登録で300ポイント贈呈中!!


ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

花・・・って好きです。
お手入れが大変だったりするけれど、みていると心がなごむ・・というか、ゆるゆるした気分になります。
自分で買ってくる花は、素朴な花。
切り花だったら、ガーネットや、マーガレット。
フリージアが入っていたり、スイートピーも。
主張しない、部屋の風景に溶け込む花。
鉢植えだと…
私、鉢植えは枯らす名人なので、あまり買わないけれど、今はチューリップの球根が芽を出すのを待っています。
自分で買う花もいいけれど、もっといいのは「もらう花」花をプレゼントされると「あなたは素敵な女性です」と、言葉以上に褒められた気分になるから不思議なものです。
プレゼントされた花・・と言えば…
うちの夫はロマンチストです。
イベントごとは忘れません。
誕生日はもちろん、結婚記念日も、ほかにもクリスマス、ホワイトデー・・
結婚して10年以上たっても、何かしら贈り物をしてくれるのです。
中でも印象に残るのは、付き合って初めて迎えたクリスマス。
食事をして、「家まで送っていくよ・・」と、車までやってきて、助手席の扉をさっと開いて・・
そこには、胡蝶蘭がふんだんに使われた白い大きな花束が。
高貴な雰囲気の 花 胡蝶蘭をそんなにふんだんに使われた花束をもらったのは、その時が人生で初めて。
食事のときにプレゼントをもらっていたので、まさかそこにまだプレゼントがあるとは思っていなかったので、ほんとに驚きのサプライズの花束でした。
さむ~~い季節だけれど、心はホカホカのあったかいクリスマスになりました。
もうすぐクリスマス。
あなたもだれかに、ちょっぴりサプライズなプレゼントしてみませんか?
大切な人に、花を送りませんか?
胡蝶蘭 販売⇒『フラワーショップはなやか』
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

お手入れが大変だったりするけれど、みていると心がなごむ・・というか、ゆるゆるした気分になります。
自分で買ってくる花は、素朴な花。
切り花だったら、ガーネットや、マーガレット。
フリージアが入っていたり、スイートピーも。
主張しない、部屋の風景に溶け込む花。
鉢植えだと…
私、鉢植えは枯らす名人なので、あまり買わないけれど、今はチューリップの球根が芽を出すのを待っています。
自分で買う花もいいけれど、もっといいのは「もらう花」花をプレゼントされると「あなたは素敵な女性です」と、言葉以上に褒められた気分になるから不思議なものです。
プレゼントされた花・・と言えば…
うちの夫はロマンチストです。
イベントごとは忘れません。
誕生日はもちろん、結婚記念日も、ほかにもクリスマス、ホワイトデー・・
結婚して10年以上たっても、何かしら贈り物をしてくれるのです。
中でも印象に残るのは、付き合って初めて迎えたクリスマス。
食事をして、「家まで送っていくよ・・」と、車までやってきて、助手席の扉をさっと開いて・・
そこには、胡蝶蘭がふんだんに使われた白い大きな花束が。
高貴な雰囲気の 花 胡蝶蘭をそんなにふんだんに使われた花束をもらったのは、その時が人生で初めて。
食事のときにプレゼントをもらっていたので、まさかそこにまだプレゼントがあるとは思っていなかったので、ほんとに驚きのサプライズの花束でした。
さむ~~い季節だけれど、心はホカホカのあったかいクリスマスになりました。
もうすぐクリスマス。
あなたもだれかに、ちょっぴりサプライズなプレゼントしてみませんか?
大切な人に、花を送りませんか?
胡蝶蘭 販売⇒『フラワーショップはなやか』
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

寒~い冬にドミノ・ピザから暖かいお知らせ。
今ドミノ・ピザでは期間限定で「チーズリストランテ」サービス中。
チーズリストランテは
とろ~りとろけるアツアツチーズの下に
こだわりの食材の創作料理が隠れた
と~っても豪華なプレミアメニュー。
ローストビーフ × ゴーダチーズ
ローストチキン × カマンベールチーズ
スモークサーモン × モッツァレラチーズ
ホタテ × パルメザンチーズ
・・・1枚のピザの中に、これだけの種類のチーズと料理が・・
トッピングをいろいろ選ぶのは見たことあるけれど、チーズの種類がこんなに・・というのは初めて見たなぁ。
宅配ピザってジャンクでチープなイメージがあって、「ご飯作れないなぁ・・」とか、どうしても時間のないときとかに頼むくらいなんだけど、
これだったら、「特別」に家族や友達とのクリスマスパーティに「豪華一品」で喜ばれそう。
どうせなら、サイドメニューからデザートまで揃った「シェフのおすすめパック」も一緒に頼んだら、
「手ぶらでどうぞ」と気軽に集まれていいかも。
嬉しいことに、ネットで注文をできるらしい。
時間指定もできるから、食べたい時間にアツアツでピザがやってくる。
やっぱりクリスマスパーティにぴったりかも。
みんなが集まったところに「ピンポ~ン」ってなったら
「キタ~~~~!!」って、
それだけでも気分が上昇しそう。
そして、ネット注文だといつでも5%OFF!!
さらに・・・
ハッピークリスマスキャンペーン??
12月22日(土)~12月25日(火)までの4日間を12月21日(金)までに予約したら、
なんとさらに5%OFF!!
・・・他のクーポンを併用も出来るんだって。・・ちょっと驚き
・・っていうか、やっぱりクリスマスは
ドミノ・ピザのチーズリストランテで決まり
・・・かも!!
gaaaaaaagigdaj)
今ドミノ・ピザでは期間限定で「チーズリストランテ」サービス中。
チーズリストランテは
とろ~りとろけるアツアツチーズの下に
こだわりの食材の創作料理が隠れた
と~っても豪華なプレミアメニュー。
ローストビーフ × ゴーダチーズ
ローストチキン × カマンベールチーズ
スモークサーモン × モッツァレラチーズ
ホタテ × パルメザンチーズ
・・・1枚のピザの中に、これだけの種類のチーズと料理が・・
トッピングをいろいろ選ぶのは見たことあるけれど、チーズの種類がこんなに・・というのは初めて見たなぁ。
宅配ピザってジャンクでチープなイメージがあって、「ご飯作れないなぁ・・」とか、どうしても時間のないときとかに頼むくらいなんだけど、
これだったら、「特別」に家族や友達とのクリスマスパーティに「豪華一品」で喜ばれそう。
どうせなら、サイドメニューからデザートまで揃った「シェフのおすすめパック」も一緒に頼んだら、
「手ぶらでどうぞ」と気軽に集まれていいかも。
嬉しいことに、ネットで注文をできるらしい。
時間指定もできるから、食べたい時間にアツアツでピザがやってくる。
やっぱりクリスマスパーティにぴったりかも。
みんなが集まったところに「ピンポ~ン」ってなったら
「キタ~~~~!!」って、
それだけでも気分が上昇しそう。
そして、ネット注文だといつでも5%OFF!!
さらに・・・
ハッピークリスマスキャンペーン??
12月22日(土)~12月25日(火)までの4日間を12月21日(金)までに予約したら、
なんとさらに5%OFF!!
・・・他のクーポンを併用も出来るんだって。・・ちょっと驚き
・・っていうか、やっぱりクリスマスは
ドミノ・ピザのチーズリストランテで決まり
・・・かも!!
シイタケ菌糸体
・・ってご存知ですか?
キノコは栄養価が高いと言われています。
中国最古の薬書『神農本草経』にはこんなことが書かれているそう。
「主に視力を増強し、肝臓の精気を補い、精神を安定せしめ、仁愛・寛恕になる。長期間食べるなら、心身軽快となり、老化を防ぎ、長寿になり、仙人のようになる」
すごい薬効ですね。
中でも、シイタケは日本人にとって一番身近なキノコ。
安いうえに、ビタミン・ミネラル、食物繊維などの栄養が豊富に含まれていて、理想的な健康食品です。
特に干しシイタケにはビタミンB、Bが生シイタケに比べて数倍あり、光や熱で乾燥させるとカルシウムの吸収を高めるビタミンDが合成されます。
また食物繊維を取ることは便秘解消になるし、
成分の一つであるエリタデニンには悪玉コレステロールや中性脂肪を低下させる働きがあります。過剰なコレステロールや中性脂肪は、高血圧や動脈硬化の原因となるので、このような生活習慣病(成人病)の予防にも役立つというわけです。
もっとすごいのが、免疫力を高める作用があることです。
たとえば、風邪や食中毒。流行していても、かかる人とかからない人がいます。
また同じ病気にかかっても、人によって治りが早かったり遅かったり・・。
それは、その人の持つ免疫細胞の活性が異なるから。
免疫が低下していたら、病原体に負けて、病気になる。
病気にかからないようにするためには、免疫を強化しておくことが必要です。
じゃぁ、免疫力を高めてくれるシイタケをたくさん食べれば、病気の予防や改善ができるのか?
う~~ん・・・
毎食シイタケを食べるとそれは健康にいいけれど?
でも、そうもできないですよね。
そこで、シイタケ菌糸体の登場です。
ヒューマラボの「コアレム(L・E・M/シイタケ菌糸体培養抽出物)」は、2,000種を越えるシイタケ菌のなかから厳選した一種類を約7ヶ月間もかけて培養し特許製法(製法特許 No.2908357)により、多くの有用成分まで余すことなく抽出したものです。β-1,3-Dグルカン、リグニン、エリタデニン、多糖タンパク質など、すこやかなカラダを維持するために必要な注目の成分を豊富に含んでいます。
そのコアレム、試してみました。
無料モニターに申し込んで、送られてきたのがこれ。

5粒入りの袋がたっぷり1か月分です。
毎日2~5粒ずつ飲むといい・・というので、飲み忘れないように目につくところに置きました。

コアレム・・ってこんな感じ。

とりあえず5粒ずつ飲んでみることにしました。
女性の健康をサポート・・ということでどんな人にお勧めかというと、
月経時のトラブルに効果があるそうです。
たとえば、
下腹部痛・腰がだるい
不定期なので不安がある
イライラ、憂鬱
肌の調子が悪くなる
というような。
ホルモンバランスが崩れるので、免疫力がつくとこういうトラブルが改善されるのかなぁ?と思います。
で、飲み続けること約1か月、予定より少し遅れてお月さまのお客様がやってきました。
普段は数日前から下腹部痛があるけれど、今回は少しだるいかな?という程度。
始まってからの痛みはほとんどなく快適に過ごせました。
ただ、持病の片頭痛が出たので、これの原因がホルモンバランスかストレスか?ほかの理由かは不明。
普段の生活はというと…
これを飲みはじめて他のサプリ(除く、美容関係)は飲んでいないけれど、体長はほぼ変わりなく、「効果あり??」という感触です。
薬じゃないので「飲み続けること」が効果を出すポイントですね。きっと。
⇒ ヒューマンラボ コアレム

・・ってご存知ですか?
キノコは栄養価が高いと言われています。
中国最古の薬書『神農本草経』にはこんなことが書かれているそう。
「主に視力を増強し、肝臓の精気を補い、精神を安定せしめ、仁愛・寛恕になる。長期間食べるなら、心身軽快となり、老化を防ぎ、長寿になり、仙人のようになる」
すごい薬効ですね。
中でも、シイタケは日本人にとって一番身近なキノコ。
安いうえに、ビタミン・ミネラル、食物繊維などの栄養が豊富に含まれていて、理想的な健康食品です。
特に干しシイタケにはビタミンB、Bが生シイタケに比べて数倍あり、光や熱で乾燥させるとカルシウムの吸収を高めるビタミンDが合成されます。
また食物繊維を取ることは便秘解消になるし、
成分の一つであるエリタデニンには悪玉コレステロールや中性脂肪を低下させる働きがあります。過剰なコレステロールや中性脂肪は、高血圧や動脈硬化の原因となるので、このような生活習慣病(成人病)の予防にも役立つというわけです。
もっとすごいのが、免疫力を高める作用があることです。
たとえば、風邪や食中毒。流行していても、かかる人とかからない人がいます。
また同じ病気にかかっても、人によって治りが早かったり遅かったり・・。
それは、その人の持つ免疫細胞の活性が異なるから。
免疫が低下していたら、病原体に負けて、病気になる。
病気にかからないようにするためには、免疫を強化しておくことが必要です。
じゃぁ、免疫力を高めてくれるシイタケをたくさん食べれば、病気の予防や改善ができるのか?
う~~ん・・・
毎食シイタケを食べるとそれは健康にいいけれど?
でも、そうもできないですよね。
そこで、シイタケ菌糸体の登場です。
ヒューマラボの「コアレム(L・E・M/シイタケ菌糸体培養抽出物)」は、2,000種を越えるシイタケ菌のなかから厳選した一種類を約7ヶ月間もかけて培養し特許製法(製法特許 No.2908357)により、多くの有用成分まで余すことなく抽出したものです。β-1,3-Dグルカン、リグニン、エリタデニン、多糖タンパク質など、すこやかなカラダを維持するために必要な注目の成分を豊富に含んでいます。
そのコアレム、試してみました。
無料モニターに申し込んで、送られてきたのがこれ。

5粒入りの袋がたっぷり1か月分です。
毎日2~5粒ずつ飲むといい・・というので、飲み忘れないように目につくところに置きました。

コアレム・・ってこんな感じ。

とりあえず5粒ずつ飲んでみることにしました。
女性の健康をサポート・・ということでどんな人にお勧めかというと、
月経時のトラブルに効果があるそうです。
たとえば、
下腹部痛・腰がだるい
不定期なので不安がある
イライラ、憂鬱
肌の調子が悪くなる
というような。
ホルモンバランスが崩れるので、免疫力がつくとこういうトラブルが改善されるのかなぁ?と思います。
で、飲み続けること約1か月、予定より少し遅れてお月さまのお客様がやってきました。
普段は数日前から下腹部痛があるけれど、今回は少しだるいかな?という程度。
始まってからの痛みはほとんどなく快適に過ごせました。
ただ、持病の片頭痛が出たので、これの原因がホルモンバランスかストレスか?ほかの理由かは不明。
普段の生活はというと…
これを飲みはじめて他のサプリ(除く、美容関係)は飲んでいないけれど、体長はほぼ変わりなく、「効果あり??」という感触です。
薬じゃないので「飲み続けること」が効果を出すポイントですね。きっと。
⇒ ヒューマンラボ コアレム
30代後半の私。自分だけでなく、家族の健康も気になります。
別に偏食するわけじゃないし、毎日の食事には気をつけている。
バランス良く、おいしく・・・って。
そのおかげか、子供も好き嫌いなく、いろいろなものをおいしそうに食べてくれる。
けれど、栄養って??
食べ物から吸収できるのが一番なんだけれど、本当に効率よく身についているんだろうか?と思うことがある。
昔は露地栽培のぎゅ~~っとおひさまと土からもらった栄養が詰まった野菜が多かったと思う。ハウス栽培だったり、大量にきれいに生産できるように改良された野菜やその他いろいろ・・・魚も養殖だったり、肉も・・・。
毎日食事をしてるけど、それでOK?と思うことがあるのです。
で、すこ~し頼りにしているのがサプリメント。
普通に薬局などの店頭で買うことができるけれど、通販もなかなかいいかも。
サプリメント通販の「サプリの森」このサイトでは、欲しい効果に合わせて、成分で、撮りたい栄養素の名前で・・サプリメントを探すことができます。
たとえば、鉄分不足に悩む私には・・Feとマルチビタミン・・という風に目的のサプリメントにすぐたどりつけます。
・・・ふとサイトを見て「おもしろい!!」と思ったのがサプリメント占い。
いくつかの質問に答えると…
タイプのサプリメント(なんのこっちゃ?)や、性格診断ができます。
ちなみに私は高貴なウコンタイプ。
支配欲が強く、利己的。
特徴は、上品で賢そうに見られ、近寄りがたい印象を持たれがち。しかし、本来の自分は、ざっくばらんで大変陽気。お酒を飲めば、バカにもなり、周りを盛り上げようとする。
頭もよく常識的だが、突然周りの人がびっくりするような大胆な行動に出ることがある。
で、その突拍子もない行動をしたりするところが魅力的らしい・・・
当たってる??
いや、自分では当たってないと思うけど、いや、少しタカビー(死語)か?
他人から見た私って、こうなのかも??
と、楽しめます。
占いはさておき、「森の診察室」では、設問に答えて自分の健康チェック、足りない栄養素を知ることができ、お勧めサプリも教えてもらえます。
何かと役立つこのサイト、一度ご覧ください。

別に偏食するわけじゃないし、毎日の食事には気をつけている。
バランス良く、おいしく・・・って。
そのおかげか、子供も好き嫌いなく、いろいろなものをおいしそうに食べてくれる。
けれど、栄養って??
食べ物から吸収できるのが一番なんだけれど、本当に効率よく身についているんだろうか?と思うことがある。
昔は露地栽培のぎゅ~~っとおひさまと土からもらった栄養が詰まった野菜が多かったと思う。ハウス栽培だったり、大量にきれいに生産できるように改良された野菜やその他いろいろ・・・魚も養殖だったり、肉も・・・。
毎日食事をしてるけど、それでOK?と思うことがあるのです。
で、すこ~し頼りにしているのがサプリメント。
普通に薬局などの店頭で買うことができるけれど、通販もなかなかいいかも。
サプリメント通販の「サプリの森」このサイトでは、欲しい効果に合わせて、成分で、撮りたい栄養素の名前で・・サプリメントを探すことができます。
たとえば、鉄分不足に悩む私には・・Feとマルチビタミン・・という風に目的のサプリメントにすぐたどりつけます。
・・・ふとサイトを見て「おもしろい!!」と思ったのがサプリメント占い。
いくつかの質問に答えると…
タイプのサプリメント(なんのこっちゃ?)や、性格診断ができます。
ちなみに私は高貴なウコンタイプ。
支配欲が強く、利己的。
特徴は、上品で賢そうに見られ、近寄りがたい印象を持たれがち。しかし、本来の自分は、ざっくばらんで大変陽気。お酒を飲めば、バカにもなり、周りを盛り上げようとする。
頭もよく常識的だが、突然周りの人がびっくりするような大胆な行動に出ることがある。
で、その突拍子もない行動をしたりするところが魅力的らしい・・・
当たってる??
いや、自分では当たってないと思うけど、いや、少しタカビー(死語)か?
他人から見た私って、こうなのかも??
と、楽しめます。
占いはさておき、「森の診察室」では、設問に答えて自分の健康チェック、足りない栄養素を知ることができ、お勧めサプリも教えてもらえます。
何かと役立つこのサイト、一度ご覧ください。