
たまにはおやつも手作りしてみよう
ホームメイドクッキー
チョコチップとフルーツグラノーラが入って、甘さ控えめ、食べごたえのあるおいしいのができました。
オット曰わく
「買ってこんでも、作れるやん」
…
それとこれとは別の話 やねん
なんかね、
色々と中途半端
色々買いこんだこまごました資材でどこにやったか行方不明のものがあって
押入れの中を色々整理していたら・・・
作りかけのものがぞろぞろ出てきた
バッグ本体を編んだところで出来上がった気になって放置してるもの
パッチワーク済ませて、キルトするのに仕付けまで済ませて出来上がった気になってるもの
編んでる途中で他のものに目移りして放置された編み物
裁断まで済ませて、ミシン待ちの服
「こんなの作ろう」と、イメージ図と生地だけ準備して放置された布雑貨
安売りの時に買いこんだキットの数々
・・・というか、幼稚園のバザーに出品するアクセサリー類も、集まって作業したとこでストップしてしまってるわぁ・・仕上げは私の担当
なんだかねえ
子どもたちと一緒に私も夏休みモード
ちっとはしゃきっとしないと。
とりあえず「作りかけ」をたくさん発見したのは、それだけでも収穫かも。
色々と中途半端
色々買いこんだこまごました資材でどこにやったか行方不明のものがあって
押入れの中を色々整理していたら・・・
作りかけのものがぞろぞろ出てきた

バッグ本体を編んだところで出来上がった気になって放置してるもの
パッチワーク済ませて、キルトするのに仕付けまで済ませて出来上がった気になってるもの
編んでる途中で他のものに目移りして放置された編み物
裁断まで済ませて、ミシン待ちの服
「こんなの作ろう」と、イメージ図と生地だけ準備して放置された布雑貨
安売りの時に買いこんだキットの数々
・・・というか、幼稚園のバザーに出品するアクセサリー類も、集まって作業したとこでストップしてしまってるわぁ・・仕上げは私の担当
なんだかねえ
子どもたちと一緒に私も夏休みモード
ちっとはしゃきっとしないと。
とりあえず「作りかけ」をたくさん発見したのは、それだけでも収穫かも。
常々、かわいい日常の雑貨やインテリアをチェックしている人たちにとって
北欧は「かわいいもの」の宝庫
そのデザインのかわいさ、カッコよさと言ったら、ずば抜けてるんじゃないでしょうか??
と、私は思います。
そんな北欧デザインを満喫できるウェブ限定ムービーがあります。
カフェスカンジナビア

日本にいながらにして北欧を満喫できるカフェスカンジナビア
そのカフェを舞台に繰り広げられる恋が、さまざまな視点から描かれます。
初めは北欧デザイン目当てでみていたこのムービーですが
独白みたいな感じで繰り広げられるストーリーになんとなく吸い込まれて・・・
ムービーのコメントを見ると、私みたいな人は多いよう。
ついでにtwitterストーリーまでチェックしてしまいました。
このムービーの中でひときわ目を引くのが
エレクトロラックスの掃除機エルゴラピード
近代的でカラフルなデザインなんだけど、ナチュラルな北欧インテリアにぴったりくるのがさすが・・

このエルゴラピード、デザインだけでなく機能性もなかなかのものです。
コードレスで煩わしくないし、ハンディクリーナーにもなるので、床面だけでなくこまごましたところまできれいにできます。
・・・というのは、ムービーを見ればばっちりわかるので、是非カフェスカンジナビアをご覧あれ!!
レビューブログさんからの紹介でした。
北欧は「かわいいもの」の宝庫
そのデザインのかわいさ、カッコよさと言ったら、ずば抜けてるんじゃないでしょうか??
と、私は思います。
そんな北欧デザインを満喫できるウェブ限定ムービーがあります。
カフェスカンジナビア

日本にいながらにして北欧を満喫できるカフェスカンジナビア
そのカフェを舞台に繰り広げられる恋が、さまざまな視点から描かれます。
初めは北欧デザイン目当てでみていたこのムービーですが
独白みたいな感じで繰り広げられるストーリーになんとなく吸い込まれて・・・
ムービーのコメントを見ると、私みたいな人は多いよう。
ついでにtwitterストーリーまでチェックしてしまいました。
このムービーの中でひときわ目を引くのが
エレクトロラックスの掃除機エルゴラピード
近代的でカラフルなデザインなんだけど、ナチュラルな北欧インテリアにぴったりくるのがさすが・・

このエルゴラピード、デザインだけでなく機能性もなかなかのものです。
コードレスで煩わしくないし、ハンディクリーナーにもなるので、床面だけでなくこまごましたところまできれいにできます。
・・・というのは、ムービーを見ればばっちりわかるので、是非カフェスカンジナビアをご覧あれ!!
レビューブログさんからの紹介でした。

今日はチビのお誕生日
チビの食べたいものリクエストは
しそごはん
チビは、白いご飯が大好きなのです。
「好きな食べ物はなんですか」
と聞かれると
「白いご飯」
と答えます。
でも、せっかくなので、白いご飯も一工夫
土用の丑

チビはマグロも好き
マグロの手まり寿司風
青じそでくるりと巻いて食べても美味

豚小間の角煮風
バラ肉で角煮を作ると、脂身がトロロンとなるまで煮るのに時間がかかる・・・
豚小間だと、柔らかくて食べやすい「角煮風」ができます。
風味づけに仕上げに三つ葉をたっぷりのせて。

チビリクエストのしそご飯
チビがいう「しそ」はゆかりのこと。
みりんで甘く味付けした玉子焼のおすしも作ってみました。

そして、これまたチビ大好物の大学芋
本当のリクエストは焼き芋・・だったんだけど、多分これのことだろうなぁ・・と思って。
チビがこれ見て曰く
「そうそう、ボクがもう一つ食べたかった焼きイモ!!!」
・・・やっぱり、これね?当たりました。

で、誕生日のお楽しみ・・・といえば…

ケーキ
宝塚ホテルのホールケーキです。
じつは、これ、私が好きで
チビがショーケースの前でロールケーキに行きそうなところを
「苺が乗ってるのはこれよ♪」
と、誘導しちゃいました。
オットの帰宅も早く、
みんなでおいしくお腹いっぱい食べて、たくさん笑って、楽しい誕生日でした♪
今夜10時前
チビは新生児室で預かってもらって、私は爆睡していた時間・・かな?
あれから、もう5年たったんだなぁ・・
でも、先のこと考えると、まだまだ長い長い道のりが待っている。
頑張るぞ!!!!!っと!!!
チビの食べたいものリクエストは
しそごはん
チビは、白いご飯が大好きなのです。
「好きな食べ物はなんですか」
と聞かれると
「白いご飯」
と答えます。
でも、せっかくなので、白いご飯も一工夫
土用の丑

チビはマグロも好き
マグロの手まり寿司風
青じそでくるりと巻いて食べても美味

豚小間の角煮風
バラ肉で角煮を作ると、脂身がトロロンとなるまで煮るのに時間がかかる・・・
豚小間だと、柔らかくて食べやすい「角煮風」ができます。
風味づけに仕上げに三つ葉をたっぷりのせて。

チビリクエストのしそご飯
チビがいう「しそ」はゆかりのこと。
みりんで甘く味付けした玉子焼のおすしも作ってみました。

そして、これまたチビ大好物の大学芋
本当のリクエストは焼き芋・・だったんだけど、多分これのことだろうなぁ・・と思って。
チビがこれ見て曰く
「そうそう、ボクがもう一つ食べたかった焼きイモ!!!」
・・・やっぱり、これね?当たりました。

で、誕生日のお楽しみ・・・といえば…

ケーキ
宝塚ホテルのホールケーキです。
じつは、これ、私が好きで
チビがショーケースの前でロールケーキに行きそうなところを
「苺が乗ってるのはこれよ♪」
と、誘導しちゃいました。
オットの帰宅も早く、
みんなでおいしくお腹いっぱい食べて、たくさん笑って、楽しい誕生日でした♪
今夜10時前
チビは新生児室で預かってもらって、私は爆睡していた時間・・かな?
あれから、もう5年たったんだなぁ・・
でも、先のこと考えると、まだまだ長い長い道のりが待っている。
頑張るぞ!!!!!っと!!!
今日はチビの誕生日
昼過ぎに生まれてきたので、5年前の今ごろ(朝8時)は、お腹の中で「出たい出たい」と頑張っていた時分かな?
「お誕生日、何が食べたい?」と聞くと
「しそごはん」
・・・・・・・
なんちゅう地味な・・・・・
じゃぁ、しそごはんは用意するとして
メインは何にしようかな?
土用の丑だし、鰻で元気づけしてみるか?
お誕生日メニューはまた夜にアップします♪
昼過ぎに生まれてきたので、5年前の今ごろ(朝8時)は、お腹の中で「出たい出たい」と頑張っていた時分かな?
「お誕生日、何が食べたい?」と聞くと
「しそごはん」
・・・・・・・
なんちゅう地味な・・・・・
じゃぁ、しそごはんは用意するとして
メインは何にしようかな?
土用の丑だし、鰻で元気づけしてみるか?
お誕生日メニューはまた夜にアップします♪

ソースカツ丼
キュウリ漬け物
サラダ
スクランブルエッグ
台風は去ったかな?
昨日は警報がでて、お弁当食べずに帰ってきました。

今日はオニイチャンの学校はスポーツ大会の予定
雨だし、中止だな。
今日のお弁当は冷食頼み
冷食は
シュウマイ
牛肉入りナムル
作ったのは
りんごとキュウリの酢漬け
切っただけ
トマト

今日も暑くなりそうだ。
肉団子の酢豚風
カニ玉風玉子焼き
キャベツ千切り
ブロッコリー
プチトマト
カットパイン
オニイチャンの学校は、授業が1講90分
今日の2講目は体育
ぺこぺこお腹に美味しく収まってくれるかな
本日、チイニィの個人懇談でした。
チイニィの担任の先生は、理科の先生で、昨年まで水生生物の研究をされていたそう。
カエルやらメダカやら、授業でも生き物がわんさか登場してきて、生き物好きのチイニィとはとてもうまの合う感じ。
先日は先生からメダカをもらってきて、家で飼育しております。
もう、私はノータッチ。
そろそろ飽きてきたか?水槽をのぞきこむ時間は減りましたが、えさやり、水のチェックは続けております。
話がそれちゃいましたが・・・
個人懇談にあたって、生徒は普段の生活の反省や、来学期の目標など、レポートにして先生に提出してあります。
その中に「進路・希望校など具体的に」という項目があったのですが
チイニィ、具体的な学校名学科名に、オニイチャンの通う学校のものを書いていました。
マジですか・・・・・・・・?
それがマジなら
ワタシ、もちっと真剣に考えねばなりません。
チイニィの学習について。
家で勉強するのはもちろんですが・・・
私、先生に「補習に参加させていただけませんか?」と真顔で質問しました。
チイニィの通う中学校では、夏休みの前半に補習があるのです。
ちょっと数学が苦手・・いや、大苦手なチイニィ、その補習を受けさせてもらえないか?と思ったのですが
夏休みの補習は手を差し伸べないとヤバい成績の生徒対象ということで、残念ながら却下されてしまいました。
勉強したいヤツはみんなこい!!
みたいな補習があってもよいのにね。
チイニィの担任の先生は、理科の先生で、昨年まで水生生物の研究をされていたそう。
カエルやらメダカやら、授業でも生き物がわんさか登場してきて、生き物好きのチイニィとはとてもうまの合う感じ。
先日は先生からメダカをもらってきて、家で飼育しております。
もう、私はノータッチ。
そろそろ飽きてきたか?水槽をのぞきこむ時間は減りましたが、えさやり、水のチェックは続けております。
話がそれちゃいましたが・・・
個人懇談にあたって、生徒は普段の生活の反省や、来学期の目標など、レポートにして先生に提出してあります。
その中に「進路・希望校など具体的に」という項目があったのですが
チイニィ、具体的な学校名学科名に、オニイチャンの通う学校のものを書いていました。
マジですか・・・・・・・・?
それがマジなら
ワタシ、もちっと真剣に考えねばなりません。
チイニィの学習について。
家で勉強するのはもちろんですが・・・
私、先生に「補習に参加させていただけませんか?」と真顔で質問しました。
チイニィの通う中学校では、夏休みの前半に補習があるのです。
ちょっと数学が苦手・・いや、大苦手なチイニィ、その補習を受けさせてもらえないか?と思ったのですが
夏休みの補習は手を差し伸べないとヤバい成績の生徒対象ということで、残念ながら却下されてしまいました。
勉強したいヤツはみんなこい!!
みたいな補習があってもよいのにね。

今学期、残りわずか
きびなごの炒り煮
鶏のレンコンはさみ焼き
いももち
五目玉子焼き
キャベツたっぷり
ブロッコリー
ちょっとオッサンくさいお弁当

今日は二人分
ハンバーグ
いももち
ブロッコリー
プチトマト
フルーツカクテル
オニイチャンにはキャベツたっぷり
オニイチャンはキャベツの千切りにウスターソースかけて食べるのが好き
花って、癒しの力がありますよね。
姿を見て癒される
香りで癒される
その色や形、香りの組み合わせは無限大
カラーセラピー
アロマセラピー
様々なものに取り入れられてます。
そして、今回レビューブログさんから紹介された
バッチフラワーレメディ

花のエッセンスを使って、体の中から心のバランスを整える花療法で、イギリスのエドワード・バッチ博士(医師・細菌学者・病理学者)が考案した療法なのだそうです。
香りや視覚に癒しを求めるのではなく、フラワーエッセンス(花の持つエネルギーが転写されたエッセンス)を体内に取り入れることで、ストレスなどにより生じた、不安、否定的な感情といった心のバランスの乱れを調整し、癒してくれるというもの。
効果には個人差があるけれど、その時の気持ちにあったレメディを使うことで、本来の姿、自分らしさを感じることができるようになるのだとか・・・
特定の感情や精神状態に効果的と完成されたバッチフラワーは38種類
例えば、今の私に必要かな?と思うものは・・・
ホーンビーム(決意)
朝起きてもヤル気が出ない時や精神的に疲労感を感じている場合にお勧め。頭をモヤモヤした状態からスッキリと爽やかにし、活力がよみがえり、一見無理だと思えるようなことにも立ち向かっていけるようになる
スクレランサス(決断力)
揺れ動きやすい気持ちを安定させることで、集中力が高め、素早い決断ができるように手助け。
ビーチ(寛容)
人の良いところが見え、人に対して優しい気持ちを持てるように手助け。 他人に厳しいという自覚があるなら、もっと優しい人になれるはず。
セラトー(指針)
豊富な知識をもっていてもそれを活かすことができず、自分の考えに自信が無いに効果的。自分の考えに自信が持て、好奇心や学習意欲が増加。
こういった、個別の感情・状況だけでなく、安眠を即すレメディや、寂しさ、不安、他者への過敏な反応を和らげる・・・など、様々な状況に応じて、タイプ別に選ぶことができるのです。
実は、私、チビの出産後、自分で「不安定だなぁ・・」と感じることがあって、レスキューレメディを使っていたことがありました。

世界で最もよく使われているバッチフラワーレメディで、事故や怪我などの緊急用レメディに使われることが多いようです。緊張する場面や心を乱される場面にも効果があるし、私の場合は、落ち着いた平静な状態の自分がほしくて使っていました。
薬じゃないので、副作用がないし、習慣性もない。他の薬とがっちゃんこしない。
スポイトでポツポツと数滴口に落とすだけなので、簡単に摂れる。
授乳期にも使えたのがよかったです。
・・・・で・・・
いつの間にか使わなくなって、存在を忘れてしまっていましたが、レスキューレメディを使って、意識することなくその状況から抜け出せたようですね。
レビューブログさんから、このバッチフラワーレメディを紹介されるまで、すっかり忘れてました。
忘れたまま過ごせていたのは、私が安定した状況だったから?
いやいや、レスキューレメディを使っていたときほどじゃなくても、
オニイチャンの受験のときにイライラしてたのは見逃せない事実だし、
チビはどんどん生意気に??なっていくし(それもかわいいのだけど)
チイニィも甘えてるんだか反抗してるんだかよくわからないティーンエイジャーだし
なにより、これから夏、暑いうえに夏休みだし(いや、暑いから夏休みなんだけど)
ダメダ~~~
と思い始めたら、バッチフラワーレメディを思いだそう!!
⇒ バッチフラワーレメディ

姿を見て癒される
香りで癒される
その色や形、香りの組み合わせは無限大
カラーセラピー
アロマセラピー
様々なものに取り入れられてます。
そして、今回レビューブログさんから紹介された
バッチフラワーレメディ

花のエッセンスを使って、体の中から心のバランスを整える花療法で、イギリスのエドワード・バッチ博士(医師・細菌学者・病理学者)が考案した療法なのだそうです。
香りや視覚に癒しを求めるのではなく、フラワーエッセンス(花の持つエネルギーが転写されたエッセンス)を体内に取り入れることで、ストレスなどにより生じた、不安、否定的な感情といった心のバランスの乱れを調整し、癒してくれるというもの。
効果には個人差があるけれど、その時の気持ちにあったレメディを使うことで、本来の姿、自分らしさを感じることができるようになるのだとか・・・
特定の感情や精神状態に効果的と完成されたバッチフラワーは38種類
例えば、今の私に必要かな?と思うものは・・・
ホーンビーム(決意)
朝起きてもヤル気が出ない時や精神的に疲労感を感じている場合にお勧め。頭をモヤモヤした状態からスッキリと爽やかにし、活力がよみがえり、一見無理だと思えるようなことにも立ち向かっていけるようになる
スクレランサス(決断力)
揺れ動きやすい気持ちを安定させることで、集中力が高め、素早い決断ができるように手助け。
ビーチ(寛容)
人の良いところが見え、人に対して優しい気持ちを持てるように手助け。 他人に厳しいという自覚があるなら、もっと優しい人になれるはず。
セラトー(指針)
豊富な知識をもっていてもそれを活かすことができず、自分の考えに自信が無いに効果的。自分の考えに自信が持て、好奇心や学習意欲が増加。
こういった、個別の感情・状況だけでなく、安眠を即すレメディや、寂しさ、不安、他者への過敏な反応を和らげる・・・など、様々な状況に応じて、タイプ別に選ぶことができるのです。
実は、私、チビの出産後、自分で「不安定だなぁ・・」と感じることがあって、レスキューレメディを使っていたことがありました。

世界で最もよく使われているバッチフラワーレメディで、事故や怪我などの緊急用レメディに使われることが多いようです。緊張する場面や心を乱される場面にも効果があるし、私の場合は、落ち着いた平静な状態の自分がほしくて使っていました。
薬じゃないので、副作用がないし、習慣性もない。他の薬とがっちゃんこしない。
スポイトでポツポツと数滴口に落とすだけなので、簡単に摂れる。
授乳期にも使えたのがよかったです。
・・・・で・・・
いつの間にか使わなくなって、存在を忘れてしまっていましたが、レスキューレメディを使って、意識することなくその状況から抜け出せたようですね。
レビューブログさんから、このバッチフラワーレメディを紹介されるまで、すっかり忘れてました。
忘れたまま過ごせていたのは、私が安定した状況だったから?
いやいや、レスキューレメディを使っていたときほどじゃなくても、
オニイチャンの受験のときにイライラしてたのは見逃せない事実だし、
チビはどんどん生意気に??なっていくし(それもかわいいのだけど)
チイニィも甘えてるんだか反抗してるんだかよくわからないティーンエイジャーだし
なにより、これから夏、暑いうえに夏休みだし(いや、暑いから夏休みなんだけど)
ダメダ~~~
と思い始めたら、バッチフラワーレメディを思いだそう!!
⇒ バッチフラワーレメディ


ミートボールの酢豚風
竹輪のきんぴら
キャベツと胡瓜の甘酢漬け
パインとキウィ
電子レンジが壊れたので「レンジでチン」ができない・・・
昨夜、ニンジンを下茹でしました。
昨日のお弁当箱はオニイチャンに不評
曰く「深すぎて食べにくい」
ということで、今日はいつもの2段弁当

茶色と緑のお弁当
キャベツとキュウリの甘酢漬け
鶏唐揚げとレンコンの甘辛ダレ
ポテト
雷こんにゃく
キウィ
茶色いおかずは、ローソンのホットデリの惣菜コーナーで調達
近所のローソンにホットデリがあって、幼稚園のお母さん方御用達です。
さてさて・・・
お弁当生活に困ったことが・・・
なんと
17年大活躍だった電子レンジが
とうとう、いってしまいました。
ないと困るんだけど、安い買い物じゃないので吟味しないと・・・
今日のお弁当の温め直しは蒸し焼きで対処。
当分スチーマーが大活躍しそうです。
曰く「深すぎて食べにくい」
ということで、今日はいつもの2段弁当

茶色と緑のお弁当
キャベツとキュウリの甘酢漬け
鶏唐揚げとレンコンの甘辛ダレ
ポテト
雷こんにゃく
キウィ
茶色いおかずは、ローソンのホットデリの惣菜コーナーで調達
近所のローソンにホットデリがあって、幼稚園のお母さん方御用達です。
さてさて・・・
お弁当生活に困ったことが・・・
なんと
17年大活躍だった電子レンジが
とうとう、いってしまいました。
ないと困るんだけど、安い買い物じゃないので吟味しないと・・・
今日のお弁当の温め直しは蒸し焼きで対処。
当分スチーマーが大活躍しそうです。

今日はちょっと趣向を変えたお弁当
チキンライス
ハッシュドポテト
ミートボール
ハムとチーズのオムレツ
きゅうりとキャベツの甘酢漬け
プチトマト
えだまめ
ずいぶんかわいくおさまって、まるでチビのお弁当みたい??
いえいえ・・・
入れ物の厚みが・・・

このお弁当箱「男子弁当」って名前で売ってました。
詰めても詰めても隙間が埋まらず、予定よりたくさんのおかずになりました。

昨日、とうとうエアコンを使ってしまいました。
節電節約より、健康が大事。
暑さを我慢した間に、チビは汗疹だらけ
今日のお弁当
キャベツとキュウリの甘酢漬け
蒸し鶏の紅塩振り
りんごとニンジンの豚肉巻き
かぼちゃ煮物
カイワレ入り玉子焼き
プチトマト