チイニィの塾の夏期講習が始まりました。
今日は、午後から通常授業が転じた夏期授業と、
夜から特別講座の二本立て。
昼の授業が終わって帰ってきたチイニィが
学校の宿題をやりながら
何となくうれしそうな様子で話しかけてきました。
「塾の先生、僕の志望校の卒業生やねんて。」
塾の先生もうちと同じ市内に在住なので、推薦入試でその高校に入ったそう。
「面接で、志望動機聞かれて『家から近いからです』って答えてんて」
「自分のことをちゃんと話せたら、面接は大丈夫って言ってた」
おぉ!こんな身近に志望校の卒業生&受験経験者がいたとは。
先生!その調子でチイニィの高校生活への期待を膨らませてください。
やる気スイッチ押してください!!
その高校関連の知り合いがおらず、なかなか情報が得られないのが悩みだったけど、
チイニィが直接先生からいろいろ聞けそうなのはよかったです。
で、チイニィに
「身近に先輩がいてよかったね。」
と言うと、
きょとんとして
「先輩??」
と考えこんでいる。
「だって、僕3年やし、先輩おらへんよ?」
とボケた後で
「あぁ、塾の先生のことか。」
と、自分で突っ込んで
「・・・・・そうか。ボク、3年生か。受験生か・・・」
と呟いておりました。
・・・なにをいまさら・・・
今日は、午後から通常授業が転じた夏期授業と、
夜から特別講座の二本立て。
昼の授業が終わって帰ってきたチイニィが
学校の宿題をやりながら
何となくうれしそうな様子で話しかけてきました。
「塾の先生、僕の志望校の卒業生やねんて。」
塾の先生もうちと同じ市内に在住なので、推薦入試でその高校に入ったそう。
「面接で、志望動機聞かれて『家から近いからです』って答えてんて」
「自分のことをちゃんと話せたら、面接は大丈夫って言ってた」
おぉ!こんな身近に志望校の卒業生&受験経験者がいたとは。
先生!その調子でチイニィの高校生活への期待を膨らませてください。
やる気スイッチ押してください!!
その高校関連の知り合いがおらず、なかなか情報が得られないのが悩みだったけど、
チイニィが直接先生からいろいろ聞けそうなのはよかったです。
で、チイニィに
「身近に先輩がいてよかったね。」
と言うと、
きょとんとして
「先輩??」
と考えこんでいる。
「だって、僕3年やし、先輩おらへんよ?」
とボケた後で
「あぁ、塾の先生のことか。」
と、自分で突っ込んで
「・・・・・そうか。ボク、3年生か。受験生か・・・」
と呟いておりました。
・・・なにをいまさら・・・
夏休みに入ってから、初めて家を見に行きました。
チビも一緒に・・・と思うと、日中は暑くて危険
夕方、少し涼しくなり始めるころに、子どもたちと行ってきました。
外壁のサイディングが全部ついていました。
イメージは「北欧風」なので、外壁の切り替え部分に帯をお願いしたのですが
今日は、その帯の色についてお願いしてきました。
真っ白じゃなくて、クリーム色もきつすぎない、アイボリー
とお願いしたけど大丈夫かな?
サンプルを見たり、カタログ写真を見せたりして、これかでもイメージはしつこいほど伝えてあるので
あとはお任せですね。
中の造作も徐々に進んでいます。
お風呂が入っていました。

まだカバーをかぶっているので、思っていたより少し狭く感じるんだけど・・・
ショールームで同じ大きさを見てきたはずなんだけどな。

キッチンになる予定。
壁材をおいてある所にキッチンがドンっと入ります。

ダイニングキッチンになる場所。
思ったより暗い?
東側だし、時間的に仕方がないか。
足場が外れたら、もう少しイメージが変わるでしょう。

リビングの作りつけのテレビ台です。
(物置状態なのが少し悲しい。)
床材と同じ色の天板をつけてもらいました。
テレビ台の下は・・・

丸い穴が3つ。
壁の裏の収納スペース内に配線コーナーを設けたので、そこに線を通す穴です。
そして・・・

玄関扉を開けると、まず目に入ってくる壁にニッチを作ってもらいます。
ルルン♪
楽しみだなぁ♪
さてさて
この日は、駅から歩くとどんな感じ?
というのを試すために行きました。
不動屋さん情報では
駅から歩いて14分
ということなのですけど・・・
実はチビもそのくらいで歩きます。
オニイチャンとチイニィに
「とおいからね!!」
と、助言しておりましたが。
駅から家までは途中から緩やかでもなくきつくもなく・・という坂が続きます。
最初にへばったのは
・
・
・
・
・
・
チイニィ
毎日重たい荷物背負って、長い坂を上って学校へ通っているはずなのに
荷物も何もない状態でなぜへばる??
なんというヘタレでしょう。
先が思いやられます。
チビも一緒に・・・と思うと、日中は暑くて危険
夕方、少し涼しくなり始めるころに、子どもたちと行ってきました。
外壁のサイディングが全部ついていました。
イメージは「北欧風」なので、外壁の切り替え部分に帯をお願いしたのですが
今日は、その帯の色についてお願いしてきました。
真っ白じゃなくて、クリーム色もきつすぎない、アイボリー
とお願いしたけど大丈夫かな?
サンプルを見たり、カタログ写真を見せたりして、これかでもイメージはしつこいほど伝えてあるので
あとはお任せですね。
中の造作も徐々に進んでいます。
お風呂が入っていました。

まだカバーをかぶっているので、思っていたより少し狭く感じるんだけど・・・
ショールームで同じ大きさを見てきたはずなんだけどな。

キッチンになる予定。
壁材をおいてある所にキッチンがドンっと入ります。

ダイニングキッチンになる場所。
思ったより暗い?
東側だし、時間的に仕方がないか。
足場が外れたら、もう少しイメージが変わるでしょう。

リビングの作りつけのテレビ台です。
(物置状態なのが少し悲しい。)
床材と同じ色の天板をつけてもらいました。
テレビ台の下は・・・

丸い穴が3つ。
壁の裏の収納スペース内に配線コーナーを設けたので、そこに線を通す穴です。
そして・・・

玄関扉を開けると、まず目に入ってくる壁にニッチを作ってもらいます。
ルルン♪
楽しみだなぁ♪
さてさて
この日は、駅から歩くとどんな感じ?
というのを試すために行きました。
不動屋さん情報では
駅から歩いて14分
ということなのですけど・・・
実はチビもそのくらいで歩きます。
オニイチャンとチイニィに
「とおいからね!!」
と、助言しておりましたが。
駅から家までは途中から緩やかでもなくきつくもなく・・という坂が続きます。
最初にへばったのは
・
・
・
・
・
・
チイニィ
毎日重たい荷物背負って、長い坂を上って学校へ通っているはずなのに
荷物も何もない状態でなぜへばる??
なんというヘタレでしょう。
先が思いやられます。
日々家事育児に追われ、自分のことは二の次で
・・・っていうのは嘘で、それなりに楽しい自分時間を過ごしておりますが
育児生活の中で、自分ケアが後回しになるのは本当。
丁寧に自分の顔や体を丹念にケアする時間は、あまりないかな?
40歳を超えた私。
幼稚園のお母様方の中にまじっていると、まだまだ若いのよ♪って気になってるのですが、
冷静に自分を見ると・・・・・・年相応なんですよね。
ということで、レビューブログさんのアンチエイジングサプリメントに応募し
モニターに当選いたしました。
そのアンチエイジングサプリメント
その名もTwendee X

シンプルなパッケージは
「無駄なものは省きました。すべてサプリメントにつぎ込みました。」
って主張している感じで好印象。
成分は、コエンザイムQ10、ビタミンB2、ナイアシン、L-シスチン、ビタミンC、コハク酸、などなど
み~~んな美しくなるためのサプリメントに含まれているもので聞き覚えのあるものばかり。
美容効果をうたったサプリメントは色々ありますが、
Twendee X は、強力な抗酸化力が科学的に試験管の中でも動物実験でも証明されている
世界でただ一つのサプリメントなのだそう。(国際特許を二件申請中)
抗酸化=アンチエイジング
これは、時々耳にしますが
なぜ、抗酸化=アンチエイジングなのでしょう?
人は、呼吸して、酸素で栄養分を燃やして(酸化させて)エネルギーに変えています。
その時に使われる酸素は、すごく不安定な存在で、しかも、とても強くて、周りにある物質と何でもかんでも結びつこうとします。
結びつく必要のないものと結びついてしまうので、毒性が強いのだそうです。
この活発で毒性の強い酸素が、活性酸素。
活性酸素が細胞を傷つけて、ガンや生活習慣病を引き起こすのだそうです。
また、シミ、シワの原因となったり、老化のスピードを早めたりもしているんですね。
うわ~~恐ろしい・・・
って思いますが、この活性酸素、実は、体にもともと備わっている抗酸化物質(スカベンジャー)が消去してくれるので、体は安全に守られています。
いるはずなんですが、
消去できる以上の活性酸素を発生させてしまう状況と言うのがあるのです。
それは
激しいスポーツ、肉体的労働大量に酸素を消費したとき。
病気の時
タバコを吸ったり、車の排気ガスや工場の排煙を吸ったりしたとき。
強いストレスを感じたとき。
大量の紫外線を浴びたとき。
放射線を浴びたとき。
体内に食品添加物、洗剤、農薬、医薬品などの化学物質が入ってきたとき。
電磁波を浴びたとき。
飲酒した時
・・・などなど
車の排気ガスなんて、普通に道歩いてるだけで・・・
毎日日光浴びちゃってるし
携帯もPCも電子レンジも・・・電磁波だよ
食品添加物、多分知らずにとってるね
・・・ってことで、自然に消去できない状況にあるようです。
そこで登場するのが「抗酸化作用」(酸化を抑える作用)なんですね。
Twendee Xは、抗酸化力に優れたサプリメントなのです。
ということで、
3週間飲んでみました。
毎日これくらい。

アンチエイジング・・・というのに、かなり期待したのですが
実は、見た目にはあまり変わらず。
お肌の生まれ変わりって、28日周期
表皮細胞が基底層のところで新しく生まれ、約28日もかけて角化し、
角質細胞になって最後は垢となってはがれてゆく。
こう言われていますが、実際は、今まで乱れていたターンオーバーが正常になって美しい肌を作り出すまでに
1~2カ月はかかるのだそう。
う~~ん・・・3週間では見た目の変化は無理だったか。
でも、目に見えないところでの効果は、出ていますよ。
ほら!!!とお見せすることができないのが残念なくらい。
まず、疲れにくくなりました。
幼稚園や習い事で暑い中外に出なくっちゃ・・な時も結構あるんですが、
体が動かなくなることがないです。
汗が正常に出ます。
私はあまり汗をかかないほうで、熱が体にこもった感じがして夏はすごくつらいんですが
Twendee Xを飲んでるこの夏は、きちんと正しく汗をかき、ポッポしてしんどい~~ってことがないです。
目覚めがすっきり。
朝、気持ちよく目が覚めます。
(夜更かしした翌日でなければ・・・)
体が正しく動いているって感じはとても気持ちよいです。
チイニィの受験勉強追い込みのこの夏休み
私は暑さにへばっていられません。
Twendee Xは強い味方です。

・・・っていうのは嘘で、それなりに楽しい自分時間を過ごしておりますが
育児生活の中で、自分ケアが後回しになるのは本当。
丁寧に自分の顔や体を丹念にケアする時間は、あまりないかな?
40歳を超えた私。
幼稚園のお母様方の中にまじっていると、まだまだ若いのよ♪って気になってるのですが、
冷静に自分を見ると・・・・・・年相応なんですよね。
ということで、レビューブログさんのアンチエイジングサプリメントに応募し
モニターに当選いたしました。
そのアンチエイジングサプリメント
その名もTwendee X

シンプルなパッケージは
「無駄なものは省きました。すべてサプリメントにつぎ込みました。」
って主張している感じで好印象。
成分は、コエンザイムQ10、ビタミンB2、ナイアシン、L-シスチン、ビタミンC、コハク酸、などなど
み~~んな美しくなるためのサプリメントに含まれているもので聞き覚えのあるものばかり。
美容効果をうたったサプリメントは色々ありますが、
Twendee X は、強力な抗酸化力が科学的に試験管の中でも動物実験でも証明されている
世界でただ一つのサプリメントなのだそう。(国際特許を二件申請中)
抗酸化=アンチエイジング
これは、時々耳にしますが
なぜ、抗酸化=アンチエイジングなのでしょう?
人は、呼吸して、酸素で栄養分を燃やして(酸化させて)エネルギーに変えています。
その時に使われる酸素は、すごく不安定な存在で、しかも、とても強くて、周りにある物質と何でもかんでも結びつこうとします。
結びつく必要のないものと結びついてしまうので、毒性が強いのだそうです。
この活発で毒性の強い酸素が、活性酸素。
活性酸素が細胞を傷つけて、ガンや生活習慣病を引き起こすのだそうです。
また、シミ、シワの原因となったり、老化のスピードを早めたりもしているんですね。
うわ~~恐ろしい・・・
って思いますが、この活性酸素、実は、体にもともと備わっている抗酸化物質(スカベンジャー)が消去してくれるので、体は安全に守られています。
いるはずなんですが、
消去できる以上の活性酸素を発生させてしまう状況と言うのがあるのです。
それは
激しいスポーツ、肉体的労働大量に酸素を消費したとき。
病気の時
タバコを吸ったり、車の排気ガスや工場の排煙を吸ったりしたとき。
強いストレスを感じたとき。
大量の紫外線を浴びたとき。
放射線を浴びたとき。
体内に食品添加物、洗剤、農薬、医薬品などの化学物質が入ってきたとき。
電磁波を浴びたとき。
飲酒した時
・・・などなど
車の排気ガスなんて、普通に道歩いてるだけで・・・
毎日日光浴びちゃってるし
携帯もPCも電子レンジも・・・電磁波だよ
食品添加物、多分知らずにとってるね
・・・ってことで、自然に消去できない状況にあるようです。
そこで登場するのが「抗酸化作用」(酸化を抑える作用)なんですね。
Twendee Xは、抗酸化力に優れたサプリメントなのです。
ということで、
3週間飲んでみました。
毎日これくらい。

アンチエイジング・・・というのに、かなり期待したのですが
実は、見た目にはあまり変わらず。
お肌の生まれ変わりって、28日周期
表皮細胞が基底層のところで新しく生まれ、約28日もかけて角化し、
角質細胞になって最後は垢となってはがれてゆく。
こう言われていますが、実際は、今まで乱れていたターンオーバーが正常になって美しい肌を作り出すまでに
1~2カ月はかかるのだそう。
う~~ん・・・3週間では見た目の変化は無理だったか。
でも、目に見えないところでの効果は、出ていますよ。
ほら!!!とお見せすることができないのが残念なくらい。
まず、疲れにくくなりました。
幼稚園や習い事で暑い中外に出なくっちゃ・・な時も結構あるんですが、
体が動かなくなることがないです。
汗が正常に出ます。
私はあまり汗をかかないほうで、熱が体にこもった感じがして夏はすごくつらいんですが
Twendee Xを飲んでるこの夏は、きちんと正しく汗をかき、ポッポしてしんどい~~ってことがないです。
目覚めがすっきり。
朝、気持ちよく目が覚めます。
(夜更かしした翌日でなければ・・・)
体が正しく動いているって感じはとても気持ちよいです。
チイニィの受験勉強追い込みのこの夏休み
私は暑さにへばっていられません。
Twendee Xは強い味方です。

幼稚園のおとまり会
チビはな~~んの問題もなく夜を過ごせたようです。
「寝るとき、じ~~っとしてたよ」
この報告は「ちゃんとできたよ」のアピールなんだろうな♪
昨日のケーキ
中身はこんなのでございます。

ライオンさんです。
これにロウソク立てて
「ボクが電気消す!!」
いやいや、チビは「ふ~~~っ」する人だからケーキの前で準備しててね。
みんなで写真撮影会&ハッピ~バ~スデイ
そして、チビが
「ふ~~~~~~~っ」
と、ロウソク吹き消して
おめでとう!!の余韻に浸る間もなく
「ボクが電気つける!!!!!」
と、電気のスイッチに飛んで行きました。
暗い中でロウソクつけて、吹き消して
チビにとってはと~~っても大切な誕生日のイベントなんだね。
チビはな~~んの問題もなく夜を過ごせたようです。
「寝るとき、じ~~っとしてたよ」
この報告は「ちゃんとできたよ」のアピールなんだろうな♪
昨日のケーキ
中身はこんなのでございます。

ライオンさんです。
これにロウソク立てて
「ボクが電気消す!!」
いやいや、チビは「ふ~~~っ」する人だからケーキの前で準備しててね。
みんなで写真撮影会&ハッピ~バ~スデイ
そして、チビが
「ふ~~~~~~~っ」
と、ロウソク吹き消して
おめでとう!!の余韻に浸る間もなく
「ボクが電気つける!!!!!」
と、電気のスイッチに飛んで行きました。
暗い中でロウソクつけて、吹き消して
チビにとってはと~~っても大切な誕生日のイベントなんだね。

先日のチビの誕生日
いっぱい遊んで買い物して帰ったけど
ケーキでお祝いしていませんでした。
今日チビが
「ケーキにろうそくしなかった」
と、思い出し
マリーアンジュで購入
チビ大満足
夕食後
ろうそくつけて
ハッピーバースデーしましょう
本日は
幼稚園の年長さんの大イベント
おとまり会
です。
チビの幼稚園は、園舎に泊まります。
本日は午後から幼稚園。
夕方、外遊びがあるので、それには保護者も参加
(わざわざその時間だけ幼稚園に出向きます)
1時間ほど一緒に遊んだら、バイバイして
翌朝10時にはお迎えに行きます。
・・・本当に泊まるだけ・・・って感じ。
オニイチャンとチイニィの通っていた幼稚園では、YMCAの施設で合宿でした。
朝出発して、翌日夕方まで帰宅せず…
幼稚園児には、かなり難関のような気もしますが、みんな突破していました。
ただ、オニイチャンとチイニィについては、あんまり心配してなかったな。
オニイチャンはチイニィが生まれてくるときにじいじばあばのところでひとりで泊まっていたし、
チイニィはオニイチャンがおとまり会に行ってるのを見ているので「さぁ、僕の番だ!!」と大張りきりだったし・・
チビは、私と離れて寝るのが初めてで
「ちゃーちゃん、いないのね」と数日前まで不安そうだったので
さてさて、どうなることやら。
お友達と先生と一緒なので、全然寂しくないとは思うんだけどね~~。
とりあえず、本日はまた夕方に、幼稚園に行ってまいります。
・
・
・
・
・
さて、本日はチイニィの志望校(仮)のオープンスクールでした。
授業時数のカリキュラム表を見ていると、それほど過密じゃなさそうなんですが
実際はさまざまな研究発表の準備や課外活動で、かなり忙しいようです。
生徒がしっかりしていて明るい様子には好感が持てました。
学校生活の様子を語る生徒が、中学生に向けてメッセージを送っていました。
「中学生の皆さんは、今の時期、自分の進路や成績のことで悩んでいると思います。
でも、今、面倒くさい、ちょっとサボろうかな・・と手を抜いてしまうと、最善の選択ができなくなってしまいます。
今、たくさん悩んで、頑張って、最善の選択をしてください」
・・・って、なんてしっかりした考えを持っているんでしょう!!
と言う話を帰りながらチイニィとしていたら・・・
「そういうこといってたねえ・・・」
反応薄すぎ。
入学して3カ月の1年次の生徒が大勢の前で発表しているのを見て
「ボク、無理・・・・・」
なんて、後ろ向きになってしまいましたよ。
だから、
ガンバレ
って。
応援するからさ。
とりあえず
チイニィの受験が済むまで
PCのゲーム断ち
チョコレート断ち
使用と思います。
今日見学に行った学校に行こうと思ったら
推薦入試しか方法がありません。
・・・この夏が勝負ですな。
幼稚園の年長さんの大イベント
おとまり会
です。
チビの幼稚園は、園舎に泊まります。
本日は午後から幼稚園。
夕方、外遊びがあるので、それには保護者も参加
(わざわざその時間だけ幼稚園に出向きます)
1時間ほど一緒に遊んだら、バイバイして
翌朝10時にはお迎えに行きます。
・・・本当に泊まるだけ・・・って感じ。
オニイチャンとチイニィの通っていた幼稚園では、YMCAの施設で合宿でした。
朝出発して、翌日夕方まで帰宅せず…
幼稚園児には、かなり難関のような気もしますが、みんな突破していました。
ただ、オニイチャンとチイニィについては、あんまり心配してなかったな。
オニイチャンはチイニィが生まれてくるときにじいじばあばのところでひとりで泊まっていたし、
チイニィはオニイチャンがおとまり会に行ってるのを見ているので「さぁ、僕の番だ!!」と大張りきりだったし・・
チビは、私と離れて寝るのが初めてで
「ちゃーちゃん、いないのね」と数日前まで不安そうだったので
さてさて、どうなることやら。
お友達と先生と一緒なので、全然寂しくないとは思うんだけどね~~。
とりあえず、本日はまた夕方に、幼稚園に行ってまいります。
・
・
・
・
・
さて、本日はチイニィの志望校(仮)のオープンスクールでした。
授業時数のカリキュラム表を見ていると、それほど過密じゃなさそうなんですが
実際はさまざまな研究発表の準備や課外活動で、かなり忙しいようです。
生徒がしっかりしていて明るい様子には好感が持てました。
学校生活の様子を語る生徒が、中学生に向けてメッセージを送っていました。
「中学生の皆さんは、今の時期、自分の進路や成績のことで悩んでいると思います。
でも、今、面倒くさい、ちょっとサボろうかな・・と手を抜いてしまうと、最善の選択ができなくなってしまいます。
今、たくさん悩んで、頑張って、最善の選択をしてください」
・・・って、なんてしっかりした考えを持っているんでしょう!!
と言う話を帰りながらチイニィとしていたら・・・
「そういうこといってたねえ・・・」
反応薄すぎ。
入学して3カ月の1年次の生徒が大勢の前で発表しているのを見て
「ボク、無理・・・・・」
なんて、後ろ向きになってしまいましたよ。
だから、
ガンバレ
って。
応援するからさ。
とりあえず
チイニィの受験が済むまで
PCのゲーム断ち
チョコレート断ち
使用と思います。
今日見学に行った学校に行こうと思ったら
推薦入試しか方法がありません。
・・・この夏が勝負ですな。
チビがお誕生日を迎えました。
6歳です。
半月ほど前からこの日を指折り数え
「あといくつ寝たら誕生日」とカウントダウン
誕生日には
ポケモンの映画を見に行き
おいしいごはんを食べ
プレゼントのおもちゃを買って
帰宅後に、出張中のオットからプレゼントが届き
興奮の一日でした♪

プレゼントの数々
オットからレゴブロック&ゴーバスターズの半そでセットアップ
私から、フォーゼのスイッチ(ドリルスイッチ&コズミックスイッチ)
そして、なんと、オニイチャンから、ウォーターガン
さっそくレゴを組み立て。
一番のお気に入りは・・・・・

ティラノザウルスでした。
明日はプテラノドンを作るそうです。
ところで・・・
先日の腹痛の原因、便秘ですが・・・
本日出先で解消いたしました。
これまた・・・・・・と思うほどの・・・がすっきり出て
チビもすっかり、すっきりです。
もうすぐ幼稚園のおとまり会があるので、
それまでに出てよかったです。
6歳です。
半月ほど前からこの日を指折り数え
「あといくつ寝たら誕生日」とカウントダウン
誕生日には
ポケモンの映画を見に行き
おいしいごはんを食べ
プレゼントのおもちゃを買って
帰宅後に、出張中のオットからプレゼントが届き
興奮の一日でした♪

プレゼントの数々
オットからレゴブロック&ゴーバスターズの半そでセットアップ
私から、フォーゼのスイッチ(ドリルスイッチ&コズミックスイッチ)
そして、なんと、オニイチャンから、ウォーターガン
さっそくレゴを組み立て。
一番のお気に入りは・・・・・

ティラノザウルスでした。
明日はプテラノドンを作るそうです。
ところで・・・
先日の腹痛の原因、便秘ですが・・・
本日出先で解消いたしました。
これまた・・・・・・と思うほどの・・・がすっきり出て
チビもすっかり、すっきりです。
もうすぐ幼稚園のおとまり会があるので、
それまでに出てよかったです。
夜8時ごろ
チビが「お腹が痛い」と言い出した。
チビが「お腹痛い」と言うときは大抵便意をもよおした時。
でも「違うの!!」と痛がって泣く。
横になってしばらく添い寝していると、すやすや眠り始めて、一安心・・・と思ったら
20分ほど眠ったと思ったら顔をしかめて痛がって目を覚まして
それから、もう、「痛い!!痛い!!」と泣いて訴える
オニイチャンやチイニィの小さい時にも何度か急な病気は経験していて
オニイチャンもチイニィも救急車を呼んだなぁ・・
でも、顔色はいいし、救急車を呼ぶのも悪いような・・・
でも病院は・・・子ども救急センターか
ううう、こんなときに限って、オットは出張だったりする。
で、タクシー呼んで、子ども救急センターへGO
タクシーの中で抱っこしていても、「動くと痛い!!ちゃーちゃん、動かないで!!」とずっと痛がって
運転手さんも、出来るだけ信号がない道を選んで「もうすぐだからね!!」とチビに声かけてくれて
センターについて、タクシーを降りるとき
抱いておろそうとすると
「いい。自分で。」
って降りちゃったよ?
あれ?チビ、自分で歩いてるよ?さっきまで全然動けなかったのに?
いや~~な予感はしたんですが、
受け付けして、問診票書いて
看護師さんの問診受けて
「どこもいたくない」
ちょこっと痛みが治まってるだけかも・・・
と、かすかな期待(何の期待じゃ!)をしてみたけれど
診察受けるときも
「どこもいたくない」
先生がお腹を触診してくれて
「ちょっとうんちがたまってるかな?」
と、浣腸を処方してくれました。
元気なまま浣腸を受けて
待つこと10分
浣腸ききません。
看護師さんも先生も苦笑い・・・
「明日の朝も調子悪かったら、かかりつけの先生に診てもらってね」
と、帰されてきました。
帰りももちろんタクシー
タクシー呼んで待っているときも
「タクシー見えたら、僕、手ぇあげるから!!」
・・・張りきり屋さん・・・
家に帰るとバタンキューで眠りの世界に入って行きました。
痛みが治まった後のチビにとってはちょっとした「新体験」だったようで・・・
それにしても
救急車呼ばなくてよかったよ。
こんな元気な子乗せていくのは申し訳なかったよ。
最近は軽い症状ので救急車を呼ぶ人が多くて、本当に必要な時に出動できないとか問題になってるのは聞いてたし。
とはいえ、命にかかわるような大変な症状の時には救急車を呼ぶべきですよね。
でも、救急車を呼ぶのはどんな時?
各自治体で救急車の利用方法を、一応案内しているようです。
救急車を呼ぶのはどんな時?
迷った時は救急病院に電話をして見るとよいですよ。
相談窓口で、応急処置や、病院に行った方がいいか、救急車呼んだ方がいいか、教えてくれますよ。
チビが「お腹が痛い」と言い出した。
チビが「お腹痛い」と言うときは大抵便意をもよおした時。
でも「違うの!!」と痛がって泣く。
横になってしばらく添い寝していると、すやすや眠り始めて、一安心・・・と思ったら
20分ほど眠ったと思ったら顔をしかめて痛がって目を覚まして
それから、もう、「痛い!!痛い!!」と泣いて訴える
オニイチャンやチイニィの小さい時にも何度か急な病気は経験していて
オニイチャンもチイニィも救急車を呼んだなぁ・・
でも、顔色はいいし、救急車を呼ぶのも悪いような・・・
でも病院は・・・子ども救急センターか
ううう、こんなときに限って、オットは出張だったりする。
で、タクシー呼んで、子ども救急センターへGO
タクシーの中で抱っこしていても、「動くと痛い!!ちゃーちゃん、動かないで!!」とずっと痛がって
運転手さんも、出来るだけ信号がない道を選んで「もうすぐだからね!!」とチビに声かけてくれて
センターについて、タクシーを降りるとき
抱いておろそうとすると
「いい。自分で。」
って降りちゃったよ?
あれ?チビ、自分で歩いてるよ?さっきまで全然動けなかったのに?
いや~~な予感はしたんですが、
受け付けして、問診票書いて
看護師さんの問診受けて
「どこもいたくない」
ちょこっと痛みが治まってるだけかも・・・
と、かすかな期待(何の期待じゃ!)をしてみたけれど
診察受けるときも
「どこもいたくない」
先生がお腹を触診してくれて
「ちょっとうんちがたまってるかな?」
と、浣腸を処方してくれました。
元気なまま浣腸を受けて
待つこと10分
浣腸ききません。
看護師さんも先生も苦笑い・・・
「明日の朝も調子悪かったら、かかりつけの先生に診てもらってね」
と、帰されてきました。
帰りももちろんタクシー
タクシー呼んで待っているときも
「タクシー見えたら、僕、手ぇあげるから!!」
・・・張りきり屋さん・・・
家に帰るとバタンキューで眠りの世界に入って行きました。
痛みが治まった後のチビにとってはちょっとした「新体験」だったようで・・・
それにしても
救急車呼ばなくてよかったよ。
こんな元気な子乗せていくのは申し訳なかったよ。
最近は軽い症状ので救急車を呼ぶ人が多くて、本当に必要な時に出動できないとか問題になってるのは聞いてたし。
とはいえ、命にかかわるような大変な症状の時には救急車を呼ぶべきですよね。
でも、救急車を呼ぶのはどんな時?
各自治体で救急車の利用方法を、一応案内しているようです。
救急車を呼ぶのはどんな時?
迷った時は救急病院に電話をして見るとよいですよ。
相談窓口で、応急処置や、病院に行った方がいいか、救急車呼んだ方がいいか、教えてくれますよ。

今日はチイニィもお弁当
給食献立表には今日のメニューも載ってるのに、給食はありません。
ちなみに給食献立表には
ばち汁
クーブイリチー
と、ありました。
郷土料理の日だったみたいですね。
ようやく、梅雨明け
これからしばらく晴れ続き。
お家はどうなってるでしょう?

壁が全部出来上がり、窓がついて、ドアもついて
今日・明日は屋根の仕上げです。

これで屋根材を上に運んでました。
お家の中は・・というと、
電気配線工事が終わっていました。
うちの電話やテレビや、LANの配線は、メインを一か所に集中させてもらっています。

配線の束・・・
そして、スイッチ関係。
これがついている場所は玄関ホールの収納庫の内側です。
今までいくつかの家に住んできて、「こんな風だったらよいのに」と思ってたことを、
打ち合わせの時にお願いしました。

初めてみる天井裏。
電気配線が縦横に走っています。
オレンジの管は空管です。
ここに後から配線を通します。
これからしばらく晴れ続き。
お家はどうなってるでしょう?

壁が全部出来上がり、窓がついて、ドアもついて
今日・明日は屋根の仕上げです。

これで屋根材を上に運んでました。
お家の中は・・というと、
電気配線工事が終わっていました。
うちの電話やテレビや、LANの配線は、メインを一か所に集中させてもらっています。

配線の束・・・
そして、スイッチ関係。
これがついている場所は玄関ホールの収納庫の内側です。
今までいくつかの家に住んできて、「こんな風だったらよいのに」と思ってたことを、
打ち合わせの時にお願いしました。

初めてみる天井裏。
電気配線が縦横に走っています。
オレンジの管は空管です。
ここに後から配線を通します。
レビューブログさんからのお得情報、ショッパーズアイの紹介です。

覆面調査員とかミステリーショッパーってご存知ですか?
普段生活していて、
例えばパン屋さんでパンを買って「ここの店員さん、すごく親切で気持ちよくお買い物できるわね」
とか
例えば外食した時に「なかなかオーダー取りに来てくれないわね、ずいぶん待ったのに」
なんて思うことありますよね。
覆面調査員・ミステリーショッパーは依頼を受けて、お客さんとしてサービスを利用し、アンケートやレポートと言う形で利用者としての生の声を企業に届ける人なのです。
それに対して、サービス利用料(食事代とか買い物代とか・・)が無料になったり、プラスして報酬がもらえたりするのですよ♪
店員さんがイレギュラな出来事に対して、どれだけきちんと対応できるかチェックするために、覆面調査員・ミステリーショッパーにいくつか調査課題が与えられますが、普段のお客様目線を体験するために難しい調査内容ではないです。
実は、私も既にショッパーズアイには登録済み。
居住地域によって、調査案件は色々ですが・・・
例えば、7月末までの調査案件なら
【女性の方向け】
◎スリムビューティハウス≪報酬2,000円≫
500円の骨盤ダイエットBeautyコースを体験して高額報酬ゲット!
[サービス料金:500円 / 報酬金額:2,000円]
◎ソシエ≪報酬3,150円≫
カウンセリングとスリミング体験で、自分の体質をしっかりとチェック
[サービス料金:3,150円 / 報酬金額:3,150円]
【男性の方向け】
◎MEN'S ラ・パルレ≪報酬2,100円≫
脱メタボリックコース、痩せマッチョコース、脂肪燃焼プログラム
3つのコースの中からお好みのコースを選択して、サービスを体験!
調査後にサービス料金と同額が報酬としてお支払い。
[サービス料金:2,100円 / 報酬金額:2,100円]
などなどがあります。
露出の増える夏、この調査は、すご~~くお得で価値がありますね。
花より団子・・・な方向けには、
◎全国カフェチェーン:こだわりのパフェで有名なカフェ店舗でお食事を体験
なんていうのも、あるようです。
やってみたい!!という方は、まず登録から。
ショッパーズアイ



覆面調査員とかミステリーショッパーってご存知ですか?
普段生活していて、
例えばパン屋さんでパンを買って「ここの店員さん、すごく親切で気持ちよくお買い物できるわね」
とか
例えば外食した時に「なかなかオーダー取りに来てくれないわね、ずいぶん待ったのに」
なんて思うことありますよね。
覆面調査員・ミステリーショッパーは依頼を受けて、お客さんとしてサービスを利用し、アンケートやレポートと言う形で利用者としての生の声を企業に届ける人なのです。
それに対して、サービス利用料(食事代とか買い物代とか・・)が無料になったり、プラスして報酬がもらえたりするのですよ♪
店員さんがイレギュラな出来事に対して、どれだけきちんと対応できるかチェックするために、覆面調査員・ミステリーショッパーにいくつか調査課題が与えられますが、普段のお客様目線を体験するために難しい調査内容ではないです。
実は、私も既にショッパーズアイには登録済み。
居住地域によって、調査案件は色々ですが・・・
例えば、7月末までの調査案件なら
【女性の方向け】
◎スリムビューティハウス≪報酬2,000円≫
500円の骨盤ダイエットBeautyコースを体験して高額報酬ゲット!
[サービス料金:500円 / 報酬金額:2,000円]
◎ソシエ≪報酬3,150円≫
カウンセリングとスリミング体験で、自分の体質をしっかりとチェック
[サービス料金:3,150円 / 報酬金額:3,150円]
【男性の方向け】
◎MEN'S ラ・パルレ≪報酬2,100円≫
脱メタボリックコース、痩せマッチョコース、脂肪燃焼プログラム
3つのコースの中からお好みのコースを選択して、サービスを体験!
調査後にサービス料金と同額が報酬としてお支払い。
[サービス料金:2,100円 / 報酬金額:2,100円]
などなどがあります。
露出の増える夏、この調査は、すご~~くお得で価値がありますね。
花より団子・・・な方向けには、
◎全国カフェチェーン:こだわりのパフェで有名なカフェ店舗でお食事を体験
なんていうのも、あるようです。
やってみたい!!という方は、まず登録から。
ショッパーズアイ


チビが本日、思い切った挑戦をしました。
それは
チャーチャンの耳ナシで寝る
・・・ということ。
なんのこっちゃ、わからんがな・・・
・・・というかたは、こちらの日記をどうぞ
⇒http://zakkahb.blog112.fc2.com/blog-entry-516.html
この日記は、2009年のものですが
この妙な癖は止むことなく続いております。
続いていたんですが・・・
今日、突然
「チャーチャンの耳、なしで寝る」
と言い出しました!!!
なぜなら、もうすぐ幼稚園のお泊り保育があるから。
「チャーチャンは一緒に寝ないんだからね。お友達と先生が一緒だから寂しくないけど、チャーチャンのお耳はないよ」
とお泊り保育に備えて話したのと
幼稚園の生活の中でお泊り保育の準備で盛り上がっているのとで、
チビも「こりゃ、ひとりで寝る練習をせねばならん!!」という気持ちになったらしいです。
とはいえ、ず~~っとチャーチャンと一緒に寝ていたので突然ひとりは無理。
私がそばで一緒にごろりんして
チビは時々耳に手を伸ばしたくなるのを我慢して
布団の上を、ごろんごろん、ごろんごろん・・・しながら眠りに就いたのが、布団に入ってからかれこれ1時間後のことでした。
かわいいかわいい、挑戦でした。
私はちょっとさみしくなるけれど。
それは
チャーチャンの耳ナシで寝る
・・・ということ。
なんのこっちゃ、わからんがな・・・
・・・というかたは、こちらの日記をどうぞ
⇒http://zakkahb.blog112.fc2.com/blog-entry-516.html
この日記は、2009年のものですが
この妙な癖は止むことなく続いております。
続いていたんですが・・・
今日、突然
「チャーチャンの耳、なしで寝る」
と言い出しました!!!
なぜなら、もうすぐ幼稚園のお泊り保育があるから。
「チャーチャンは一緒に寝ないんだからね。お友達と先生が一緒だから寂しくないけど、チャーチャンのお耳はないよ」
とお泊り保育に備えて話したのと
幼稚園の生活の中でお泊り保育の準備で盛り上がっているのとで、
チビも「こりゃ、ひとりで寝る練習をせねばならん!!」という気持ちになったらしいです。
とはいえ、ず~~っとチャーチャンと一緒に寝ていたので突然ひとりは無理。
私がそばで一緒にごろりんして
チビは時々耳に手を伸ばしたくなるのを我慢して
布団の上を、ごろんごろん、ごろんごろん・・・しながら眠りに就いたのが、布団に入ってからかれこれ1時間後のことでした。
かわいいかわいい、挑戦でした。
私はちょっとさみしくなるけれど。
我が家は着々と建築中

見上げると結構大きいなぁ・・

屋根材が届いておりました。
天気予報では明後日から雨続きだとか・・・
う~~ん
この状態で雨は嫌だなぁ・・
さて、本日は、チビとチイニィの登園・登校ルートを確認。
幼稚園では地区ごとの集団登園なのですが、お当番のお母様が引率して登降園します。
朝引率して幼稚園に行き、その足で新しいお家の地区のお母様にルートを一緒にたどってもらい
かかった時間は、ゆっくり疲れない程度に歩いて20分。
思ったほど遠くないわね~~なんて話しながら、しばし幼稚園と小学校の地区のレクチャーを受けて
次はチイニィの中学校へ。
丁度、PTAの運営委員会があるので、この機会に。
実は、新しいお家はチイニィの中学の校区ではないので越境通学になります。
とはいえ、昔は(私の中学生時代)中学校の数が少なく、もともとはそこもチイニィの通う中学校の校区だったので、「遠い・・・」と文句を言う距離ではないはず
・・と思いながら歩いていたら
あらら、20分?25分?程度で到着。
なんだ、通えるじゃん??
楽々歩いたつもりが
実は、谷越え山越えのルート(大げさでもないです)なので、四十路の体には結構きつかったようで
本日は疲れました~~。本日お予定終了。
といきたいところでしたが
チビが幼稚園から帰ってきてから一仕事。
昨夜、チビに
「前の髪の毛がイライラなので、切りにつれて行ってください」
とお願いされたのです。
「切ってください」じゃなくて「切りにつれて行ってください」ってとこがチビらしい・・・
幼稚園から帰って一休みした後に、よっこらさと重い腰を上げ、散髪屋さんへ。
チビ、今日はすっきり散髪してきました。

見上げると結構大きいなぁ・・

屋根材が届いておりました。
天気予報では明後日から雨続きだとか・・・
う~~ん
この状態で雨は嫌だなぁ・・
さて、本日は、チビとチイニィの登園・登校ルートを確認。
幼稚園では地区ごとの集団登園なのですが、お当番のお母様が引率して登降園します。
朝引率して幼稚園に行き、その足で新しいお家の地区のお母様にルートを一緒にたどってもらい
かかった時間は、ゆっくり疲れない程度に歩いて20分。
思ったほど遠くないわね~~なんて話しながら、しばし幼稚園と小学校の地区のレクチャーを受けて
次はチイニィの中学校へ。
丁度、PTAの運営委員会があるので、この機会に。
実は、新しいお家はチイニィの中学の校区ではないので越境通学になります。
とはいえ、昔は(私の中学生時代)中学校の数が少なく、もともとはそこもチイニィの通う中学校の校区だったので、「遠い・・・」と文句を言う距離ではないはず
・・と思いながら歩いていたら
あらら、20分?25分?程度で到着。
なんだ、通えるじゃん??
楽々歩いたつもりが
実は、谷越え山越えのルート(大げさでもないです)なので、四十路の体には結構きつかったようで
本日は疲れました~~。本日お予定終了。
といきたいところでしたが
チビが幼稚園から帰ってきてから一仕事。
昨夜、チビに
「前の髪の毛がイライラなので、切りにつれて行ってください」
とお願いされたのです。
「切ってください」じゃなくて「切りにつれて行ってください」ってとこがチビらしい・・・
幼稚園から帰って一休みした後に、よっこらさと重い腰を上げ、散髪屋さんへ。
チビ、今日はすっきり散髪してきました。
レビューブログさんから
カリフォルニアの太陽をいっぱい浴びた
カリフォルニア・レーズン
いただきました♪

一袋30g入りです。
うちは、レーズンヘビーユーザーです。
おいしくた~~くさんの栄養をとることができるからです。
本日のメニューは
カリフォルニア・レーズンたっぷり夏野菜のドライカレー
+プリーツレタスのサラダ
うちは5人家族で料理が大量なので、○人前・・ではなく、
合びき肉500gに対して・・・と言う分量で紹介しますね。
材料
合びき肉 500g
玉ねぎ 大1こ
なす 小2こ
パプリカ 1こ分(本日は赤・黄パプリカ半分ずつ)
カリフォルニア・レーズン 適量
調味料
油 大さじ2
ニンニクすりおろし 小さじ2/1
クミンシード 小さじ1
酒 大さじ2
固形スープの素 1こ
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 大さじ3
カレーパウダー 小さじ2+1/2
分量は、適当に家庭のお味に調節してください。
ではスタート
まず、クミンシード

クミンシードは、 油の香りづけにつかわれるスタータースパイスの代表選手で、食欲増進と消化の促進、腹痛や胃痛の緩和などに効果があります。カレーの香りのもとになっているハーブです。
フライパンに油とクミンシードとニンニクを入れて、炒めます。

フライパンが熱くなる頃に、ニンニクとクミンシードの香ばしい香りが・・・
そうなってきたらお肉を投入。軽くほぐして中火にします。
お肉に火を通している間に、お野菜を切ります。
まず、玉ねぎ&パプリカ。
荒みじんに・・・

本当に適当なザクザク切り(笑)
切り終わったころのお肉の色は

こんな感じ。
ここに切った玉ねぎ&パプリカ投入。
全体に混ぜ合わせたら、分量のお酒を回し入れふたをします。
(火加減は中火で。結構肉汁が出ているので、中火でも焦げ付かない・・・と思います。心配だったら時々様子をチェック)
次にナスの準備。
おなすはヘタに近いところが甘くておいしいので、出来るだけヘタ近くの果肉を残します。

頭を少し落として、本当に堅い部分だけ落とします。
そして、1.5センチ角程度の大きさに切って、フライパンに投入。
すぐに火を通すのであく抜きは省略。

ざっくり混ぜて、固形スープの素を入れます。蓋をして5~10分煮込みます。
この間に、サラダのドレッシングを作ります。
サラダ材料は・・・
プリーツレタス
プチトマト
ドレッシング
酢 大さじ4
砂糖 小さじ2
塩・胡椒 少々
マヨネーズ 大さじ2
粉チーズ 大さじ1
カリフォルニア・レーズン 大さじ1
ドレッシングの材料をすべてミキサーに入れてスイッチオン。
・・・ででき上がり。

フライパンに戻って
固形スープがちゃんと溶けたのをのを確認して、残りの調味料投入!!
調味料がしっかり混ざったら、
最後にカリフォルニア・レーズン

中火で、お汁がなくなってチリチリ香ばしい香りがするのができ上がりのサインです。
盛りつけて

いただきま~~す♪
うちはチビっ子がいるので、少し甘めに仕上げています。
スパイシーなのがお好みの方はケチャップを減らして、カレー粉を増やしてみてくださいね。
カリフォルニア・レーズン
いつも、何の気なしに、大量に、おいしく使っているけれど
1kgのブドウから200gしか出来ないのだとか。
小さな粒に、ギュギュッギュ~~と栄養が詰まってるんですね。
その成分の種類ときたらびっくりするほど豊富です。
カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガンなどのミネラルが豊富で、逆に脂質は低く、気になるコレステロールはゼロ!!
ぜひぜひ日常に取り入れたい食材の一つです。
本日は頂いたカリフォルニア・レーズン、2袋使いました。
頂いたのは5袋。
あと3袋。次はおやつ系を紹介しますね。

カリフォルニアの太陽をいっぱい浴びた
カリフォルニア・レーズン
いただきました♪

一袋30g入りです。
うちは、レーズンヘビーユーザーです。
おいしくた~~くさんの栄養をとることができるからです。
本日のメニューは
カリフォルニア・レーズンたっぷり夏野菜のドライカレー
+プリーツレタスのサラダ
うちは5人家族で料理が大量なので、○人前・・ではなく、
合びき肉500gに対して・・・と言う分量で紹介しますね。
材料
合びき肉 500g
玉ねぎ 大1こ
なす 小2こ
パプリカ 1こ分(本日は赤・黄パプリカ半分ずつ)
カリフォルニア・レーズン 適量
調味料
油 大さじ2
ニンニクすりおろし 小さじ2/1
クミンシード 小さじ1
酒 大さじ2
固形スープの素 1こ
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 大さじ3
カレーパウダー 小さじ2+1/2
分量は、適当に家庭のお味に調節してください。
ではスタート
まず、クミンシード

クミンシードは、 油の香りづけにつかわれるスタータースパイスの代表選手で、食欲増進と消化の促進、腹痛や胃痛の緩和などに効果があります。カレーの香りのもとになっているハーブです。
フライパンに油とクミンシードとニンニクを入れて、炒めます。

フライパンが熱くなる頃に、ニンニクとクミンシードの香ばしい香りが・・・
そうなってきたらお肉を投入。軽くほぐして中火にします。
お肉に火を通している間に、お野菜を切ります。
まず、玉ねぎ&パプリカ。
荒みじんに・・・

本当に適当なザクザク切り(笑)
切り終わったころのお肉の色は

こんな感じ。
ここに切った玉ねぎ&パプリカ投入。
全体に混ぜ合わせたら、分量のお酒を回し入れふたをします。
(火加減は中火で。結構肉汁が出ているので、中火でも焦げ付かない・・・と思います。心配だったら時々様子をチェック)
次にナスの準備。
おなすはヘタに近いところが甘くておいしいので、出来るだけヘタ近くの果肉を残します。

頭を少し落として、本当に堅い部分だけ落とします。
そして、1.5センチ角程度の大きさに切って、フライパンに投入。
すぐに火を通すのであく抜きは省略。

ざっくり混ぜて、固形スープの素を入れます。蓋をして5~10分煮込みます。
この間に、サラダのドレッシングを作ります。
サラダ材料は・・・
プリーツレタス
プチトマト
ドレッシング
酢 大さじ4
砂糖 小さじ2
塩・胡椒 少々
マヨネーズ 大さじ2
粉チーズ 大さじ1
カリフォルニア・レーズン 大さじ1
ドレッシングの材料をすべてミキサーに入れてスイッチオン。
・・・ででき上がり。

フライパンに戻って
固形スープがちゃんと溶けたのをのを確認して、残りの調味料投入!!
調味料がしっかり混ざったら、
最後にカリフォルニア・レーズン

中火で、お汁がなくなってチリチリ香ばしい香りがするのができ上がりのサインです。
盛りつけて

いただきま~~す♪
うちはチビっ子がいるので、少し甘めに仕上げています。
スパイシーなのがお好みの方はケチャップを減らして、カレー粉を増やしてみてくださいね。
カリフォルニア・レーズン
いつも、何の気なしに、大量に、おいしく使っているけれど
1kgのブドウから200gしか出来ないのだとか。
小さな粒に、ギュギュッギュ~~と栄養が詰まってるんですね。
その成分の種類ときたらびっくりするほど豊富です。
カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガンなどのミネラルが豊富で、逆に脂質は低く、気になるコレステロールはゼロ!!
ぜひぜひ日常に取り入れたい食材の一つです。
本日は頂いたカリフォルニア・レーズン、2袋使いました。
頂いたのは5袋。
あと3袋。次はおやつ系を紹介しますね。



幼稚園のバザーに出品するリカちゃんのお洋服。
短パン量産です。
これにホックをつけて出来上がり