最近寝起きの悪いチビ
今朝起きてきて、頭が痛い…とか、首が痛い…とか、ご機嫌がずいぶんと悪い。
風邪でも引いたかな?と思いつつ話をしているうちに笑顔も出てきていつもの調子になったけど
「学校はお休みする」
…とか・・・
朝ご飯食べて、歯磨きして、ベッドで寝るんだよ!というと素直にベッドへ。
しばらくして様子を見ると
しっかり寝てるし!!
最近、暑くなったり涼しくなったり
ちょっと疲れてるのかなぁ…
今週は、お風呂をシャワーで済ませてしまっているのも、疲れが取れない原因の一つかも。
今日は、ちょっとぬるめにお湯をためて、ゆっくりとつかることにしましょう。
今朝起きてきて、頭が痛い…とか、首が痛い…とか、ご機嫌がずいぶんと悪い。
風邪でも引いたかな?と思いつつ話をしているうちに笑顔も出てきていつもの調子になったけど
「学校はお休みする」
…とか・・・
朝ご飯食べて、歯磨きして、ベッドで寝るんだよ!というと素直にベッドへ。
しばらくして様子を見ると
しっかり寝てるし!!
最近、暑くなったり涼しくなったり
ちょっと疲れてるのかなぁ…
今週は、お風呂をシャワーで済ませてしまっているのも、疲れが取れない原因の一つかも。
今日は、ちょっとぬるめにお湯をためて、ゆっくりとつかることにしましょう。
ごみ捨てしようと、勝手口のドアを開けたら…

鶯がくつろいでました~~
びっくり。
きょとんとした目で私を見上げて、鶯もびっくり?
私が動くと大慌てで飛び去って行きました。
さぁ。今日はお友達のおうちで手芸の会です。
行ってきます!!

鶯がくつろいでました~~
びっくり。
きょとんとした目で私を見上げて、鶯もびっくり?
私が動くと大慌てで飛び去って行きました。
さぁ。今日はお友達のおうちで手芸の会です。
行ってきます!!
チイニィのテストは、何となく「まぁ、ちゃんと結果は出すでしょ」と、ゆる~~い気持ちで見守ってるんですが、オニイチャンのテストは、未だに緊張します。
いよいよ明日が初日。
なんだかねぇ…
私が落ち着きません。
ちょうど今日が塾の日なので、明日の試験科目「確率・統計」を確実なものにしてくるらしいんだけど…
2日目には、得意科目があるらしくて、テスト前なのに表情は暗くありません。
大丈夫と思ってよいかしら?
というか、いつまでも試験の心配してる私もどうかと思うんだけど…
私が18歳の時、母は私の試験期間だとか、試験科目だとか知ってたんでしょうか?
そもそも、高校時代もそんな細かいこと母に聞かれたことはないと思うんだけどなぁ…
私が過保護ってことか?
いよいよ明日が初日。
なんだかねぇ…
私が落ち着きません。
ちょうど今日が塾の日なので、明日の試験科目「確率・統計」を確実なものにしてくるらしいんだけど…
2日目には、得意科目があるらしくて、テスト前なのに表情は暗くありません。
大丈夫と思ってよいかしら?
というか、いつまでも試験の心配してる私もどうかと思うんだけど…
私が18歳の時、母は私の試験期間だとか、試験科目だとか知ってたんでしょうか?
そもそも、高校時代もそんな細かいこと母に聞かれたことはないと思うんだけどなぁ…
私が過保護ってことか?
昨日、オニイチャンの携帯が壊れました。
実は、5月の連休中にチイニィが携帯なくしたところで
「もぉ!!何やってんの!!」って感じ…
携帯紛失した時って、めんどくさい。
電話1本じゃ処理できないんですねぇ…
携帯を紛失した時の手続き方法(docomo)
docomoのサポートセンターに連絡して、電話番号のストップ
(勝手に使われると通話料恐ろしいからね…)
でも、電話ストップしただけじゃ、ダメです。
その電話番号の契約が切れたわけじゃないからね、使えない間も利用料金はかかります。
解約する・・・のは手数料が高いので、論外。
ということで、電話番号を使えるようにする手続き開始です。
電車とかで落とした心当たりがあるなら、鉄道会社の落し物センターに連絡。
見つかれば、それを持ってdocomoショップで手続きです。
落としてしまった携帯はあきらめるとして…
その場合は「警察への紛失届」が必要。
紛失届はどこの交番でもOKなので、交番へ届け出
(電話じゃ駄目です。必ず交番へ。)
届け出をすると、届け出番号を教えてもらえるので、その番号を持ってdocomoショップへ…
そこで、電話番号の再開手続きです。
安心サポートに入っていたら、少しお金を出せば同じ機種を購入して継続することが出来るし、別の機種を選んでもよい…
チイニィの場合は、うちに使っていないのがあったので、それを使うことにしました。
交番には二人お巡りさんがいたんですが、このお二方、と~~っても親切でした。
落としたのはチイニィなので、チイニィに届け出をさせたんですが
(私はそばで付き添い)
細かく丁寧に質問してくれる。
鉄道の落し物センターに問い合わせ、管轄の拾得物を問い合わせしてくれて、
管轄外の警察にまで問い合わせしてくれて、「届いてなかったです…」となぜか申し訳なさそう。
携帯は出てこないもの…と思って、手続きのためだけに届け出ただけなので、こちらが恐縮でした。
そして、届け出番号と本体を持ってdocomoショップで手続き完了
で、一件落着、携帯がないと困るわねぇ…と実感していたところ
今回のオニイチャンの携帯の故障。
「あぁ、オマエモカ」
なんだかね、焦げくさくて電源入らないんですよ。
充電ケーブルに接続すると、一瞬モヤっと反応して、後はウンともスンとも言わない。
仕方がないので、今日修理に持っていってきます。
オニイチャンの携帯は我が家で唯一「お金を出して本体を購入したもの」
そりゃ高かったんですよ…(キャッシュバックで買ったので、あんまり実感はないけれど)
保証書と委任状、昨夜準備したので
docomoショップが開店したら行ってきます。
実は、5月の連休中にチイニィが携帯なくしたところで
「もぉ!!何やってんの!!」って感じ…
携帯紛失した時って、めんどくさい。
電話1本じゃ処理できないんですねぇ…
携帯を紛失した時の手続き方法(docomo)
docomoのサポートセンターに連絡して、電話番号のストップ
(勝手に使われると通話料恐ろしいからね…)
でも、電話ストップしただけじゃ、ダメです。
その電話番号の契約が切れたわけじゃないからね、使えない間も利用料金はかかります。
解約する・・・のは手数料が高いので、論外。
ということで、電話番号を使えるようにする手続き開始です。
電車とかで落とした心当たりがあるなら、鉄道会社の落し物センターに連絡。
見つかれば、それを持ってdocomoショップで手続きです。
落としてしまった携帯はあきらめるとして…
その場合は「警察への紛失届」が必要。
紛失届はどこの交番でもOKなので、交番へ届け出
(電話じゃ駄目です。必ず交番へ。)
届け出をすると、届け出番号を教えてもらえるので、その番号を持ってdocomoショップへ…
そこで、電話番号の再開手続きです。
安心サポートに入っていたら、少しお金を出せば同じ機種を購入して継続することが出来るし、別の機種を選んでもよい…
チイニィの場合は、うちに使っていないのがあったので、それを使うことにしました。
交番には二人お巡りさんがいたんですが、このお二方、と~~っても親切でした。
落としたのはチイニィなので、チイニィに届け出をさせたんですが
(私はそばで付き添い)
細かく丁寧に質問してくれる。
鉄道の落し物センターに問い合わせ、管轄の拾得物を問い合わせしてくれて、
管轄外の警察にまで問い合わせしてくれて、「届いてなかったです…」となぜか申し訳なさそう。
携帯は出てこないもの…と思って、手続きのためだけに届け出ただけなので、こちらが恐縮でした。
そして、届け出番号と本体を持ってdocomoショップで手続き完了
で、一件落着、携帯がないと困るわねぇ…と実感していたところ
今回のオニイチャンの携帯の故障。
「あぁ、オマエモカ」
なんだかね、焦げくさくて電源入らないんですよ。
充電ケーブルに接続すると、一瞬モヤっと反応して、後はウンともスンとも言わない。
仕方がないので、今日修理に持っていってきます。
オニイチャンの携帯は我が家で唯一「お金を出して本体を購入したもの」
そりゃ高かったんですよ…(キャッシュバックで買ったので、あんまり実感はないけれど)
保証書と委任状、昨夜準備したので
docomoショップが開店したら行ってきます。
リーズナブルにお肉を楽しめるステーキガストのこの春の新メニュー
「ステーキ屋さんの力こぶハンバーグ」
牛肉を100%使用し、つなぎを一切使用せず、超荒引きでゴツゴツとした肉の食感を楽しめて、おまけに200gというボリュームたっぷりのハンバーグです。
サラダ、ライス、パン、カレー、デザート…30種類が食べ放題のバイキングとセットで1,099円(税抜)と、超お得価格で、現在ステーキガストのメニューの人気第2位です。
で、この「ステーキ屋さんの力こぶハンバーグ」
販売開始からゴールデンウィークまで
100円引き純金製クーポン(100万円相当)が当たる
『クーポンも力こぶ100%キャンペーン』
開催していました。
クーポン…というと軽く聞こえますが
純金製クーポン
しかも
純度99.9%
100万円相当!!!
応募数は30,000件超でした!!
で、30000分の1に輝いた幸運な当選者は

当選にはびっくり -----そりゃそうだ・・・
100万円の純金は予想以上に重くてびっくり -----そりゃそうだ・・・
友人に教えてもらって応募したけど…当選は内緒 -----そりゃそうだ・・・??????
クーポン券として使う可能性は…100%ない -----そりゃそうだ・・・
いや~~こんなびっくりキャンペーンやってたとは知りませんでした。
知ってたら食べに行ったのに!!!
こんな素敵なキャンペーン、応募しないわけにはいきませんよね。
次に新メニューが出るときは、どんなキャンペーンをやってくれるのか、楽しみになりますよね。
ステーキガストさん、期待してますよ♪

「ステーキ屋さんの力こぶハンバーグ」
牛肉を100%使用し、つなぎを一切使用せず、超荒引きでゴツゴツとした肉の食感を楽しめて、おまけに200gというボリュームたっぷりのハンバーグです。
サラダ、ライス、パン、カレー、デザート…30種類が食べ放題のバイキングとセットで1,099円(税抜)と、超お得価格で、現在ステーキガストのメニューの人気第2位です。
で、この「ステーキ屋さんの力こぶハンバーグ」
販売開始からゴールデンウィークまで
100円引き純金製クーポン(100万円相当)が当たる
『クーポンも力こぶ100%キャンペーン』
開催していました。
クーポン…というと軽く聞こえますが
純金製クーポン
しかも
純度99.9%
100万円相当!!!
応募数は30,000件超でした!!
で、30000分の1に輝いた幸運な当選者は
当選にはびっくり -----そりゃそうだ・・・
100万円の純金は予想以上に重くてびっくり -----そりゃそうだ・・・
友人に教えてもらって応募したけど…当選は内緒 -----そりゃそうだ・・・??????
クーポン券として使う可能性は…100%ない -----そりゃそうだ・・・
いや~~こんなびっくりキャンペーンやってたとは知りませんでした。
知ってたら食べに行ったのに!!!
こんな素敵なキャンペーン、応募しないわけにはいきませんよね。
次に新メニューが出るときは、どんなキャンペーンをやってくれるのか、楽しみになりますよね。
ステーキガストさん、期待してますよ♪

今日、チビは歯科検診でした。
そして、私も定期健診。
朝一で行ってまいりました~~。
全般的に見て「とてもきれいな歯」
部分的に歯石を取り除いて、少し磨いてケア完了。
今日は歯周ポケットの深さを調べてもらいました。
歯茎と歯の間に隙間があると、そこに雑菌がたまりやすく歯周病科虫歯になりやすい…
歯周ポケットが深いところは、より気をつけてケアしなければならないんですね。
…で、私の結果は
健康な歯茎でした。
でも
でも、
気になる個所が…
それは左の奥歯。
私は親知らずが生えていません。
存在はしてるんですけど、歯茎の中に隠れてるんですね。
親知らずの虫歯の心配なし!ラッキ~~!
ということじゃなくて、親知らずが横向いて生えてるんです。
その親知らずがすこ~~しずつ成長していて、現在は歯茎が少し盛り上がって、一番奥の歯を磨きにくくしている状態なのだそう。
なので、磨くときには、歯茎と歯の間に歯間ブラシを使うといいですよ
と、ご指導いただきました。
親知らずが横向いて生えている人は結構いるんですよね。
これを抜くのは、口腔外科で手術が必要。
歯茎が腫れて、「痛い!!大変だ!!」という状態で手術をするより、平常の状態で種々るをした方が、手術が簡単…というか、術後のケアが楽なのだそう。
「ぶらんちさんの親知らず、今はちょっと邪魔してるだけですけど、歯周スポットがもっと深くなったら、早目に取り除いた方がいいかもしれまんね~~」
と言われちゃいました。
その時は紹介状もらって、私立病院の口腔外科かぁ…
子どもが学校行ってる間に終わるのかな?
そういえば、弟が同じような親知らず抜歯したって言ってたなぁ…
1週間、物食べられへんかったって言ってたっけ…
ひょっとして、ダイエットになる?
…って、いやいや、まだまだ悪さしてませんから。
歯周ポケット広がらないようにしっかりとケアしていきましょう。
歯周ポケット、自宅で本格的にケアするこんな商品が…
置くまで届いて使いやすそうな、こんなブラシも…
歯のケア用品、いろいろありますね~~
そして、私も定期健診。
朝一で行ってまいりました~~。
全般的に見て「とてもきれいな歯」
部分的に歯石を取り除いて、少し磨いてケア完了。
今日は歯周ポケットの深さを調べてもらいました。
歯茎と歯の間に隙間があると、そこに雑菌がたまりやすく歯周病科虫歯になりやすい…
歯周ポケットが深いところは、より気をつけてケアしなければならないんですね。
…で、私の結果は
健康な歯茎でした。
でも
でも、
気になる個所が…
それは左の奥歯。
私は親知らずが生えていません。
存在はしてるんですけど、歯茎の中に隠れてるんですね。
親知らずの虫歯の心配なし!ラッキ~~!
ということじゃなくて、親知らずが横向いて生えてるんです。
その親知らずがすこ~~しずつ成長していて、現在は歯茎が少し盛り上がって、一番奥の歯を磨きにくくしている状態なのだそう。
なので、磨くときには、歯茎と歯の間に歯間ブラシを使うといいですよ
と、ご指導いただきました。
親知らずが横向いて生えている人は結構いるんですよね。
これを抜くのは、口腔外科で手術が必要。
歯茎が腫れて、「痛い!!大変だ!!」という状態で手術をするより、平常の状態で種々るをした方が、手術が簡単…というか、術後のケアが楽なのだそう。
「ぶらんちさんの親知らず、今はちょっと邪魔してるだけですけど、歯周スポットがもっと深くなったら、早目に取り除いた方がいいかもしれまんね~~」
と言われちゃいました。
その時は紹介状もらって、私立病院の口腔外科かぁ…
子どもが学校行ってる間に終わるのかな?
そういえば、弟が同じような親知らず抜歯したって言ってたなぁ…
1週間、物食べられへんかったって言ってたっけ…
ひょっとして、ダイエットになる?
…って、いやいや、まだまだ悪さしてませんから。
歯周ポケット広がらないようにしっかりとケアしていきましょう。
歯周ポケット、自宅で本格的にケアするこんな商品が…
![]() 口腔洗浄器 デンタピック ジェット水流式口腔洗浄 水流調整 電動歯ブラシと一緒に! 口臭対策 ... |
置くまで届いて使いやすそうな、こんなブラシも…
![]() 【メール便OK】ポケット・クリーナー(歯周病の方の歯周ポケットのお掃除に適しています) |
歯のケア用品、いろいろありますね~~
今年度は子ども会の役員をやってます。
あまり行事のない子ども会なんだけど
ちょっと予算が潤ってるので、何か行事を企画しよう…と、今月社会見学を企画中。
行き先は
カネテツデリカフーズてっちゃん工房

お目当てはかまぼこ作り体験ですよ♪
会員数の少ない子ども会&子どもたちはみんな顔見知りで仲良しなので引率は比較的楽だと思うんですが
なんていろいろ考えなくちゃだめだわね…
でも、せっかくの子ども会、行事はあった方がよい!!と思うので、ちょっと頑張りますよ。
あまり行事のない子ども会なんだけど
ちょっと予算が潤ってるので、何か行事を企画しよう…と、今月社会見学を企画中。
行き先は
カネテツデリカフーズてっちゃん工房

お目当てはかまぼこ作り体験ですよ♪
会員数の少ない子ども会&子どもたちはみんな顔見知りで仲良しなので引率は比較的楽だと思うんですが
- 電車の時間、余裕持った方がいいよね。
- 引率のお母さんも体験するかしら
- 人数少なすぎるので、子ども会以外のお友達もいけるようにしたら?
- 費用は…会員じゃないので自己負担ね。
- 事故とか怪我の時、保険はいってないけど… それは了解してもらわなくちゃ。
- お弁当持っていくけど、雨の日に食べる場所がないわね。 仕方がない。その時はマクドに行くか…
なんていろいろ考えなくちゃだめだわね…
でも、せっかくの子ども会、行事はあった方がよい!!と思うので、ちょっと頑張りますよ。