今回来たキャンプ場は焚き火OK
焚き火でやりたいことといえばコレ

焼きマシュマロ~
焦げたマシュマロの甘さがなんとも美味しい。
このためにコストコででっかいマシュマロ買っちゃった。

……けど
チビも私も2つでギブアップ。
焚き火
暖かい

焚き火でやりたいことといえばコレ

焼きマシュマロ~
焦げたマシュマロの甘さがなんとも美味しい。
このためにコストコででっかいマシュマロ買っちゃった。

……けど
チビも私も2つでギブアップ。
焚き火
暖かい

キャンプに来てますよー

天気はいいけど
ちと寒い( •́ㅿ•̀ ) :
チビは
土遊び?
ペグとハンマーで何やらゴソゴソ

オニイチャンたちは留守番ね。
さすがに……

天気はいいけど
ちと寒い( •́ㅿ•̀ ) :
チビは
土遊び?
ペグとハンマーで何やらゴソゴソ

オニイチャンたちは留守番ね。
さすがに……
毎日の洗濯が大変なんですよ。
今年買った新しい洗濯機でも解決できない洗濯の悩み(;>_<;)
それは
作業着洗い
オニイチャンの作業着
オイル汚れがすごいんです。
夜のうちに浸け置きして(もちろんオニイチャンがやります)
翌朝洗うんだけど
揉んで擦って、部分洗いして……
でも落ちにくい、落ちない( •́ㅿ•̀ ) :
で、買いましたぁ!
小型洗濯機

ちっさいですよ
持ち運びできますよ
ダイヤル式タイマーが昔懐かしいですよ

浸け置きした作業着を早速洗濯
熱いお湯を張って、作業着用洗剤入れた洗濯機で、ぐるぐる
洗濯槽へは上着とズボン
脱水槽は一着ずつ
レビューで、
「脱水の時踊ります」
ってあったけど
踊るかな?
………ってマジでした。
踊ってました。
踊る様子はこちら
踊る洗濯機
かなり動いてるけど、本体が軽いので、床にはさほど負担にはなってないと思います。
洗いあがりは……
さすがお湯洗いは汚れ落ちが違います。
すっきりだわぁ♪
さて
新たな悩みが1つ。
小さいとはいえ、
どこに置いとこうか??
今年買った新しい洗濯機でも解決できない洗濯の悩み(;>_<;)
それは
作業着洗い
オニイチャンの作業着
オイル汚れがすごいんです。
夜のうちに浸け置きして(もちろんオニイチャンがやります)
翌朝洗うんだけど
揉んで擦って、部分洗いして……
でも落ちにくい、落ちない( •́ㅿ•̀ ) :
で、買いましたぁ!
小型洗濯機

ちっさいですよ
持ち運びできますよ
ダイヤル式タイマーが昔懐かしいですよ

浸け置きした作業着を早速洗濯
熱いお湯を張って、作業着用洗剤入れた洗濯機で、ぐるぐる
洗濯槽へは上着とズボン
脱水槽は一着ずつ
レビューで、
「脱水の時踊ります」
ってあったけど
踊るかな?
………ってマジでした。
踊ってました。
踊る様子はこちら
踊る洗濯機
かなり動いてるけど、本体が軽いので、床にはさほど負担にはなってないと思います。
洗いあがりは……
さすがお湯洗いは汚れ落ちが違います。
すっきりだわぁ♪
さて
新たな悩みが1つ。
小さいとはいえ、
どこに置いとこうか??
今日のお弁当

昨日のお弁当

今週は、常備菜で品数多く!が目標。
ところで、先日オニイチャンの初給料日でした。
で、
こんなの買ってくれましたよ。

メイプルシロップ
なぜメイプルシロップかって……
きっかけは忘れたけど、
オニイチャンが小学生の頃
「オカアサンにメイプルシロップを買ってあげるよ」
……と言ってくれたことがあって
私の誕生日が来るたびに
「オカアサンにメイプルシロップ」
と思い続けてたらしく
初任給でやっとこさ実現できたらしいです。
今回の実現にあたって
「自分の稼いだお金で」
というのがポイントらしいですよ?
確かに
就職するまではお小遣い生活だったからね。
オニイチャンの部屋の前通りかかったら
「ヨッシャ!ガンバるぞ!」
って聞こえてきたし
うん。
ガンバレ!

昨日のお弁当

今週は、常備菜で品数多く!が目標。
ところで、先日オニイチャンの初給料日でした。
で、
こんなの買ってくれましたよ。

メイプルシロップ
なぜメイプルシロップかって……
きっかけは忘れたけど、
オニイチャンが小学生の頃
「オカアサンにメイプルシロップを買ってあげるよ」
……と言ってくれたことがあって
私の誕生日が来るたびに
「オカアサンにメイプルシロップ」
と思い続けてたらしく
初任給でやっとこさ実現できたらしいです。
今回の実現にあたって
「自分の稼いだお金で」
というのがポイントらしいですよ?
確かに
就職するまではお小遣い生活だったからね。
オニイチャンの部屋の前通りかかったら
「ヨッシャ!ガンバるぞ!」
って聞こえてきたし
うん。
ガンバレ!

給料日後の週末で
冷蔵庫から溢れんばかりの食材が………
粛々と美味しいものに変身させていく予定。

今日は土曜だけど、チイニィは講義あり。
1講目だけ。
お弁当も簡単弁当。
昨日は両親がお見舞い(私の足ね。もう歩けるけど)に来てくれました。
苺を沢山もらったので、砂糖漬けにしたので
お弁当用にバナナと合わせて、簡単スイーツに。
バナナが変色しないように、レモン汁まぶしてます。

お弁当のカツって揚げたてとひと味美味しいと思う。
苺のそばの紫のものは
「いこもち」

鹿児島の郷土菓子で、オニイチャンの大好物♡
オットの母からいこもち粉をもらったので、昨夜練り練り………
もちっとした餅菓子です。

ホームベーカリー大活躍。
家で焼いたパンはもっちりして食べごたえあります。
昨日のお弁当はこれ
豚の甘辛炒め弁当

お弁当のおかずにしようとすると、ついつい濃い味付けになりがちなので、注意しなくちゃ。

春巻きの中身は鶏胸肉ともやしとチーズ。
味付けは梅干し。
梅とチーズの相性はバッチリ。
昨日は、寝坊してお弁当作れなかった(;>_<;)
何食べたか聞いたら
百円パンいくつか買って食べたと。
??
ごめんねの気持ちも合わせてお昼代きっちり渡したんやけどなぁ?
てっきり学食でしっかりと食べたと思ってたのに。
さて
負傷した足首に装具つきました。

保険きかない。
高かった(´・_・`)
怪我に使える医療保険に入ってて良かった。
装具代くらいは出るはず(๑•̀ヘ•́)و✧

チイニィ
土曜だけど、講義はある。
高校も土曜登校だったから、あまり変化なし。
今日はチイニィのリクエストで
焼きおにぎり。
スナック感覚で食べられるのがいいのかな?
ところで
くじいた足ね、
靱帯切れてました。
全治2ヶ月
正座で痛くなくなるくらいまで治るのは3ヶ月くらいかかるとか。
でも、整形外科で医師にテーピングで固定してもらったら、
あら不思議。
ズクズク痛かったのは消えたから、プロの仕業ってすごい…と実感。
日常生活は大丈夫ですわ♪
月曜日に装具で固定する予定。
骨は大丈夫みたいだけど
思ってたよりダメージあったので
うちの男性陣が甘やかしてくれること間違いなしなので
甘え過ぎないようにしないとね。

チイニィ、今日も講義は午後から。
大学ってこんなんやったっけ?
1年間の取得単位の上限いっぱいに授業とってるのに。
私はもっと授業詰まってたと思うけど。(短大だったからね)
ところで
昨日足をくじいて
非常に不便。
ヨタヨタと歩く私を見て
オットからエマージェンシー発動されたらしい。
チイニィ、学校行く前に家事してくれてます。
ごめんよ。母のドジにつきあわせて。

チイニィは、ふりかけいらない派。
おかずがあるのに、なんでふりかけ?って言う。
オットもオニイチャンも私も、ふりかけかお漬物か、何か乗ってるほうが食べやすいのに。
ササミカツにかかってるソースはこれ

スパイシーだけど、辛すぎず、美味しい♪
オススメです。
先日オットに組み立ててもらった棚を塗装しました!
組み立ての様子は
こちら→DIY
カウンター下に設置して完成!
こんな感じです♪

使った塗料は
オスモカラー(ウォルナット)
オスモカラーは木製の玩具にも使われてるメジャーな塗料。
ダイニングテーブルのメンテにも使いたかったので、「安全重視」でオスモにしたんだけど、
ウエスで塗り伸ばしていくだけで、むらなく塗れて、取り扱いが簡単。
匂いもキツくないので、選んで正解でした。
出来上がった棚には
お菓子とか
テーブルクロスとか

時計とか
小物とか

コーヒーセットとか

置きたかったものを置いてみた。
散らかってたハンドメイドの道具は
一念発起して片付けたら、ミシン以外は片付いちゃった(´・_・`)
ので、残りのスペースは熟慮して使い方を考えます。
組み立ての様子は
こちら→DIY
カウンター下に設置して完成!
こんな感じです♪

使った塗料は
オスモカラー(ウォルナット)
![]() オスモカラー【送料無料】ウッドワックス(全13色) 0.75L 【オスモ/オスモカラー/自然塗料/ペンキ】 |
オスモカラーは木製の玩具にも使われてるメジャーな塗料。
ダイニングテーブルのメンテにも使いたかったので、「安全重視」でオスモにしたんだけど、
ウエスで塗り伸ばしていくだけで、むらなく塗れて、取り扱いが簡単。
匂いもキツくないので、選んで正解でした。
出来上がった棚には
お菓子とか
テーブルクロスとか

時計とか
小物とか

コーヒーセットとか

置きたかったものを置いてみた。
散らかってたハンドメイドの道具は
一念発起して片付けたら、ミシン以外は片付いちゃった(´・_・`)
ので、残りのスペースは熟慮して使い方を考えます。
今年に入って漬けた塩レモンがそろそろ食べられるようになりました。

チイニィは早い時は6時頃家を出るので、私も早起きしなくては。
体力つけないと………
昨日は
ササミとうずらの卵の甘辛煮弁当

寝ぼけて作ってるので、品数少ないし、玉子とじが塊になって焦げてるし。
もチョットシャキッとしないとね。

チイニィは早い時は6時頃家を出るので、私も早起きしなくては。
体力つけないと………
昨日は
ササミとうずらの卵の甘辛煮弁当

寝ぼけて作ってるので、品数少ないし、玉子とじが塊になって焦げてるし。
もチョットシャキッとしないとね。

お弁当再開
ちぎりキャベツがちょっと乱暴かな?
春のキャベツは甘くて美味しいので、シャクシャク食べてもらおう。
ところで
チイニィ、授業の履修にウンウン頭を悩ませておりますが、
予備登録を忘れて、今年度は受けられない授業があることが判明。
それが英語とか、なんの冗談?
来年度は忘れんな?
春です

満開の桜を見ながら
新一年生のお宅訪問。
新年度は地区の登校のお世話係なので
責任重大。
初めて一年生を登校班に送り出す親の気持ち
よ~くわかりますから
何でも聞いてください!
と伝えてきた。

満開の桜を見ながら
新一年生のお宅訪問。
新年度は地区の登校のお世話係なので
責任重大。
初めて一年生を登校班に送り出す親の気持ち
よ~くわかりますから
何でも聞いてください!
と伝えてきた。
朝、オニイチャンとチイニィのことを書いたので
受験とか
就職とか
いろいろ書いた記事を振り返ってたら
ここ半年、私、体調崩してること多いのにビックリ。今更ですが。
もんのすごく甘やかされてるね。
オットにも子どもたちにも。
オニイチャンの片頭痛なんかには
「もう気軽に寝込めないんだからね!頭痛とは上手に付き合いなさい!」
とかって叱咤してるのに
私自身が甘えてて
いい姿見せてないね。
いや、前からアカンなぁとは思ってたけど………
今日も昨日に引き続き~だったので自分を甘やかしてしまったけど(雨だったし)
みんな新年度迎えて心機一転なので、
私もちょっと生活見直し。
新年度の心構えは
甘えない
ってことで。
宣言してみる。
受験とか
就職とか
いろいろ書いた記事を振り返ってたら
ここ半年、私、体調崩してること多いのにビックリ。今更ですが。
もんのすごく甘やかされてるね。
オットにも子どもたちにも。
オニイチャンの片頭痛なんかには
「もう気軽に寝込めないんだからね!頭痛とは上手に付き合いなさい!」
とかって叱咤してるのに
私自身が甘えてて
いい姿見せてないね。
いや、前からアカンなぁとは思ってたけど………
今日も昨日に引き続き~だったので自分を甘やかしてしまったけど(雨だったし)
みんな新年度迎えて心機一転なので、
私もちょっと生活見直し。
新年度の心構えは
甘えない
ってことで。
宣言してみる。
オニイチャンは就職して社会人。
今日は会社。
チイニィは大学生。
今日は入学前のガイダンス。
オットは仕事忙しい。
今日は会社。
チビと2人、お買い物兼遊び。
ビュッフェでランチ。
なんかさみしい。

今日は会社。
チイニィは大学生。
今日は入学前のガイダンス。
オットは仕事忙しい。
今日は会社。
チビと2人、お買い物兼遊び。
ビュッフェでランチ。
なんかさみしい。
