チビの期末テストが終わったので、週末はお出かけ
行き先は、ここ

姫路城
一度は見ておきたい名城デスナ!
そして、美味しいお昼ご飯
お城から駅までズドーンと貫く大通りから路地にヒョコッと入ると隠れ家のようなベーカリーが。

そこで食べたのが

ハンバーガーですよ!!
顔ほどの大きさのハンバーガーは、パテが肉肉しくて、ガッツリ来ます。
味も抜群!!!
「姫路に来たら、これ食べなくちゃ」とチビが大層気に入ったお店は
BAKERY 燈 LAMP (ベーカリーランプ)
路地に佇む隠れ家みたいなお店ですが、大通りには分かりやすい、かもしれない、看板が出てます。
ホントに美味しかった。
楽しく過ごした週末が終わり、迎えた月曜日の今日
チビは「お腹がムカムカする」と、不調。
学校はお休みしてしまいました。
疲れた???
オットは元気に出勤。
お弁当はこちら

豚カツ弁当。
豚カツ
キャベツ
胡瓜の漬物
青菜の炒め物、の青菜は、なんとブロッコリーの葉っぱですよ!!
ブロッコリーの葉、栄養たっぷりで、癖もあまりなくて美味しいのです。小松菜のような感じに炒めてます。
行き先は、ここ

姫路城
一度は見ておきたい名城デスナ!
そして、美味しいお昼ご飯
お城から駅までズドーンと貫く大通りから路地にヒョコッと入ると隠れ家のようなベーカリーが。

そこで食べたのが

ハンバーガーですよ!!
顔ほどの大きさのハンバーガーは、パテが肉肉しくて、ガッツリ来ます。
味も抜群!!!
「姫路に来たら、これ食べなくちゃ」とチビが大層気に入ったお店は
BAKERY 燈 LAMP (ベーカリーランプ)
路地に佇む隠れ家みたいなお店ですが、大通りには分かりやすい、かもしれない、看板が出てます。
ホントに美味しかった。
楽しく過ごした週末が終わり、迎えた月曜日の今日
チビは「お腹がムカムカする」と、不調。
学校はお休みしてしまいました。
疲れた???
オットは元気に出勤。
お弁当はこちら

豚カツ弁当。
豚カツ
キャベツ
胡瓜の漬物
青菜の炒め物、の青菜は、なんとブロッコリーの葉っぱですよ!!
ブロッコリーの葉、栄養たっぷりで、癖もあまりなくて美味しいのです。小松菜のような感じに炒めてます。
昨夜からアラジン(石油ストーブ)を使い始めました。
今朝は、一番にアラジンに火をいれてからスタートです。

すごく心地よい暖かさです。
で、今日のお弁当はチイニイの。

鶏の味噌焼き
豆腐とジャコの和え物
煮物
自家製梅干し
今朝は、一番にアラジンに火をいれてからスタートです。

すごく心地よい暖かさです。
で、今日のお弁当はチイニイの。

鶏の味噌焼き
豆腐とジャコの和え物
煮物
自家製梅干し
チビのテスト勉強見てると、自分の中2の頃の勉強、どんなんだったかなー?と思い出す。
例えば、理科。
チビは地学で天気図を学習してて思い出した。
早朝にラジオで放送されてる「◯◯、なんとかミリバール、△△、なんとかミリバール……」って延々気圧を読み上げている番組を録音して、何度も聞きながら、白地図に天気図を完成させる、という課題をやったなーと。
チビにそれを話すと、「理科の先生も、それやったって言ってた」と。理科の先生、私と同じ年代らしい。ぜんこくの中2、同じようなことやってたんだね。きっと。
そして、ミリバールからヘクトパスカルに変わったこととか、ヘクトとかミリとかキロとかの単位の話になって、話が広がっていくのが面白い。
さて、今日のお弁当はオニイチャンの。
どっかで見たことある
ルーローハン風丼弁当

例えば、理科。
チビは地学で天気図を学習してて思い出した。
早朝にラジオで放送されてる「◯◯、なんとかミリバール、△△、なんとかミリバール……」って延々気圧を読み上げている番組を録音して、何度も聞きながら、白地図に天気図を完成させる、という課題をやったなーと。
チビにそれを話すと、「理科の先生も、それやったって言ってた」と。理科の先生、私と同じ年代らしい。ぜんこくの中2、同じようなことやってたんだね。きっと。
そして、ミリバールからヘクトパスカルに変わったこととか、ヘクトとかミリとかキロとかの単位の話になって、話が広がっていくのが面白い。
さて、今日のお弁当はオニイチャンの。
どっかで見たことある
ルーローハン風丼弁当

昨日はゆだりそうなほどだったのに、今日は一気に冬の気温。
体がついていくだろうか??
今日のお弁当はオニイチャンの。

ハンバーグ丼
ハンバーグを2個入れようと思ったけど、オットから「重すぎる」と指摘が。
ハンバーグを減らすか目玉焼きをなくすかで、目玉焼きの勝利。
彩りは大事、だと思う。
体がついていくだろうか??
今日のお弁当はオニイチャンの。

ハンバーグ丼
ハンバーグを2個入れようと思ったけど、オットから「重すぎる」と指摘が。
ハンバーグを減らすか目玉焼きをなくすかで、目玉焼きの勝利。
彩りは大事、だと思う。
夜中から明け方にかけて「台風か??」と思うほど大荒れでした。
ベランダぐちゃぐちゃ………
昨日掃除したとこなんだけど、片付けついでにさらにきれいなベランダにします!!
今日のお弁当は、オットのとオニイチャンの。

鶏チャーシューサラダ弁当。
たっぷり野菜
鶏チャーシュー
人参の煮物
自家製しば漬
自家製梅干し
ベランダぐちゃぐちゃ………
昨日掃除したとこなんだけど、片付けついでにさらにきれいなベランダにします!!
今日のお弁当は、オットのとオニイチャンの。

鶏チャーシューサラダ弁当。
たっぷり野菜
鶏チャーシュー
人参の煮物
自家製しば漬
自家製梅干し
チビが「悪いお知らせだけど、聞く?」と聞かされたこと
お世話になってる塾の先生がお辞めになったと。独立準備をされてたのだけど、模試データとかを持ち出したりというと服務規程違反があって、解雇となったそうで。
新型コロナの影響が大きく、学校以外に学習機会を求める家庭が増えてる今だからこそ起業を、と思われたのかな?と思うけど、塾が集めたデータ丸っともらうのはアカンな。
受験は情報戦でもあるし、データは塾の財産です。
責任者の立場の方だったので、生徒や保護者、関連の面々には多大な影響があるのでは?と思います。
ましてや受験本格シーズン突入のこの時期に。
チビ言。
「残念だ」
ホントにね。
気を取り直して
今日のお弁当は、オニイチャンとオットの。

昨日の夕食の塩レモン風味唐揚げがメインでございます。
お世話になってる塾の先生がお辞めになったと。独立準備をされてたのだけど、模試データとかを持ち出したりというと服務規程違反があって、解雇となったそうで。
新型コロナの影響が大きく、学校以外に学習機会を求める家庭が増えてる今だからこそ起業を、と思われたのかな?と思うけど、塾が集めたデータ丸っともらうのはアカンな。
受験は情報戦でもあるし、データは塾の財産です。
責任者の立場の方だったので、生徒や保護者、関連の面々には多大な影響があるのでは?と思います。
ましてや受験本格シーズン突入のこの時期に。
チビ言。
「残念だ」
ホントにね。
気を取り直して
今日のお弁当は、オニイチャンとオットの。

昨日の夕食の塩レモン風味唐揚げがメインでございます。
週末に片頭痛の波がやって来て、久々に寝込んだ週末でした。
予定が入ってなくてよかった(´∇`)
いや、ありました。予定。
金曜日、オニイチャンの誕生日でした!
が、私がそんな感じのため、オットが定時帰りでチビと待ち合わせて、みんなの喜びそうなご飯をお持ち帰り。
が、こちら
↓

誕生日のご馳走がロッテリアとか…
でも、滅多に食べないし、これはこれで良!
オニイチャンには聞いてないけど。
ケーキは宝塚ホテルの。
美味しかった!!
さて、昨日、日曜日の夕方からは体調復活で、お弁当用に作り置きなどを。
昨日作ったのは、
ゴボウの甘辛炒め
さつまいもの大学芋風
鶏の照焼
鶏の照焼は美味しそうな照りで、オットが「これをスライスしてご飯にのせて」って妄想してたので、
ご期待に応えた今日のオットのお弁当がこちら

鶏の照焼丼弁当です。
今週、元気に始められました!
いい一週間になりますように!!
予定が入ってなくてよかった(´∇`)
いや、ありました。予定。
金曜日、オニイチャンの誕生日でした!
が、私がそんな感じのため、オットが定時帰りでチビと待ち合わせて、みんなの喜びそうなご飯をお持ち帰り。
が、こちら
↓

誕生日のご馳走がロッテリアとか…
でも、滅多に食べないし、これはこれで良!
オニイチャンには聞いてないけど。
ケーキは宝塚ホテルの。
美味しかった!!
さて、昨日、日曜日の夕方からは体調復活で、お弁当用に作り置きなどを。
昨日作ったのは、
ゴボウの甘辛炒め
さつまいもの大学芋風
鶏の照焼
鶏の照焼は美味しそうな照りで、オットが「これをスライスしてご飯にのせて」って妄想してたので、
ご期待に応えた今日のオットのお弁当がこちら

鶏の照焼丼弁当です。
今週、元気に始められました!
いい一週間になりますように!!
私が寝坊したので、お弁当と朝ごはんはオットが作ってくれました。
いつもなら作り置きのなんやかんやを詰めるだけなんだけど、作り置き、肉味噌と野菜炒めっぽいのしかなかったの。ごめんね。
で、オットの苦心の作がこちら。

ベーコンとピーマンの炒め物。
オットの十八番。
私もチビも朝ごはんに美味しく頂きました。
いつもなら作り置きのなんやかんやを詰めるだけなんだけど、作り置き、肉味噌と野菜炒めっぽいのしかなかったの。ごめんね。
で、オットの苦心の作がこちら。

ベーコンとピーマンの炒め物。
オットの十八番。
私もチビも朝ごはんに美味しく頂きました。
今日のお弁当。
オットのは写真撮るの忘れてました。
これはオニイチャンの。

オニイチャンとチイニイのは、ほとんど丼タイプ。
その方が食べやすいのだそう。
今日は押し入れの中のハンドメイド資材と販売用パーツを全出しして、整理整頓する予定。
終わるかなー?
オットのは写真撮るの忘れてました。
これはオニイチャンの。

オニイチャンとチイニイのは、ほとんど丼タイプ。
その方が食べやすいのだそう。
今日は押し入れの中のハンドメイド資材と販売用パーツを全出しして、整理整頓する予定。
終わるかなー?
最近、夜中に目が覚めることが多くて、そのまま早起きのことが多いのだけど、今日はチビがお休みなので気を緩めて二度寝~寝坊。
オットのお弁当は、オットが自分で作った様子。
どんなの作ったかなー?
私が作ったのはオニイチャンの。

肉味噌は今朝作ったけど、お野菜のおかずは作りおき。
オットのお弁当にもこのお野菜たちは入ってることでしょう。
今日は晴れ。
すっきり洗濯物が片付きそうです。
#お弁当
オットのお弁当は、オットが自分で作った様子。
どんなの作ったかなー?
私が作ったのはオニイチャンの。

肉味噌は今朝作ったけど、お野菜のおかずは作りおき。
オットのお弁当にもこのお野菜たちは入ってることでしょう。
今日は晴れ。
すっきり洗濯物が片付きそうです。
#お弁当
2020年始まったと思ったら新型コロナの影響で、鬱々と過ごしてました。
休校とか、休講とか、休業とか、学校始まったら始まったで、学習進度が気になったり。
例年なら開催されている各種イベントが中止や延期になったり、ぱー!っと気の晴れることが少なくて。
でも、重たい腰をよっこいしょと上げて、明るい気持ちで毎日過ごしましょう!
とりあえず、日々、ささやかな達成感を感じるために、お弁当の記録、再開します。
本日のはこんな感じで。
オットのお弁当。

#お弁当
休校とか、休講とか、休業とか、学校始まったら始まったで、学習進度が気になったり。
例年なら開催されている各種イベントが中止や延期になったり、ぱー!っと気の晴れることが少なくて。
でも、重たい腰をよっこいしょと上げて、明るい気持ちで毎日過ごしましょう!
とりあえず、日々、ささやかな達成感を感じるために、お弁当の記録、再開します。
本日のはこんな感じで。
オットのお弁当。

#お弁当