年賀状の準備、できましたか?
私はまだです。
今年は何枚いるのかな?
まだこんな段階です。
だから、今年初めにいただいた年賀状を引っ張り出してきました。
で、気づいたんですが、ファイルされているのは、一昨年のもの。
昨年のも、今年のも、輪ゴムで束ねたそのままになっているのでした。
そういえば、年賀状ではなく、新年のあいさつをメールで送ってくれた友達がいました。
「あけましておめでと~」ってなんだか味気ない文字と、かわいい絵文字。
家族の写真が添付されていました。
そうそう、グリーティングメールの人もいたっけ?
かわいらしく動くアニメーションとBGM。それと新年のメッセージ。
年賀状も様変わりしたものだ・・と思います。
私は、年賀状をほしいし、出したい方です。
でもでも、もらった年賀状が↑に書いたように整理できていない状態に。
毎年毎年のことなので、だんだんと「これどうする?」とやり場に困ってきている状態です。
そんな私にいいものがありました。
e便
1通50円の有料ネットハガキです。
「へぇ・・50円だったら、はがきとどう違うの?」
はがきと違うのは
■紙、インク、ガソリン、配送人件費を使わない
■自宅印刷で失敗しない
■確実に送信希望日に届く
■送信履歴が確認できる
■未達分の『e便切手』は返却できる
■はがきを保管するのに、嵩張らない
こんなところです。
年賀状の年間生産量は、積み上げると富士山243個分、920kmもの高さになるんだとか。
e便はこの年賀状を-20富士分減らすのが目標だとか。
すっごいエコロジカルな発想だと思いませんか?
でも、配送人件費など、コストがかからないのにどうして50円いるの??
大切なのはここのところです。
50円のうち約70%の32円は、チャリティとして社会貢献活動に使われます。(残りは運営費ね♪)
チャリティテーマは
環境保全
災害救援活動
国際協力・交流
各種団体への寄付・・・など。
購入するときに、自分でチャリティ先を選ぶことができるのも魅力の一つ。
ハガキを手に取れないのは少しさみしいかもしれない。
でも、チャリティにエコロジー。
そういうことに気遣う自分って、素敵かもしれません。
たくさん行き交う年賀状がe便に変わると、たくさんの自然が、困った地域や人たちが救われることになりますね。きっと。
只今、『e便宣言』キャンペーン実施中! 先着1000名様に1000円分の 『e便切手』プレゼント!
また、e便は年間通してお年玉はがきになっています。
e便宛名面のお年玉抽選番号。抽選で『e便ハガキ』を受け取った方にお年玉プレゼントが送付されます。
この機会にエコ宣言・e便宣言してみませんか?
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

私はまだです。
今年は何枚いるのかな?
まだこんな段階です。
だから、今年初めにいただいた年賀状を引っ張り出してきました。
で、気づいたんですが、ファイルされているのは、一昨年のもの。
昨年のも、今年のも、輪ゴムで束ねたそのままになっているのでした。
そういえば、年賀状ではなく、新年のあいさつをメールで送ってくれた友達がいました。
「あけましておめでと~」ってなんだか味気ない文字と、かわいい絵文字。
家族の写真が添付されていました。
そうそう、グリーティングメールの人もいたっけ?
かわいらしく動くアニメーションとBGM。それと新年のメッセージ。
年賀状も様変わりしたものだ・・と思います。
私は、年賀状をほしいし、出したい方です。
でもでも、もらった年賀状が↑に書いたように整理できていない状態に。
毎年毎年のことなので、だんだんと「これどうする?」とやり場に困ってきている状態です。
そんな私にいいものがありました。
e便
1通50円の有料ネットハガキです。
「へぇ・・50円だったら、はがきとどう違うの?」
はがきと違うのは
■紙、インク、ガソリン、配送人件費を使わない
■自宅印刷で失敗しない
■確実に送信希望日に届く
■送信履歴が確認できる
■未達分の『e便切手』は返却できる
■はがきを保管するのに、嵩張らない
こんなところです。
年賀状の年間生産量は、積み上げると富士山243個分、920kmもの高さになるんだとか。
e便はこの年賀状を-20富士分減らすのが目標だとか。
すっごいエコロジカルな発想だと思いませんか?
でも、配送人件費など、コストがかからないのにどうして50円いるの??
大切なのはここのところです。
50円のうち約70%の32円は、チャリティとして社会貢献活動に使われます。(残りは運営費ね♪)
チャリティテーマは
環境保全
災害救援活動
国際協力・交流
各種団体への寄付・・・など。
購入するときに、自分でチャリティ先を選ぶことができるのも魅力の一つ。
ハガキを手に取れないのは少しさみしいかもしれない。
でも、チャリティにエコロジー。
そういうことに気遣う自分って、素敵かもしれません。
たくさん行き交う年賀状がe便に変わると、たくさんの自然が、困った地域や人たちが救われることになりますね。きっと。
只今、『e便宣言』キャンペーン実施中! 先着1000名様に1000円分の 『e便切手』プレゼント!
また、e便は年間通してお年玉はがきになっています。
e便宛名面のお年玉抽選番号。抽選で『e便ハガキ』を受け取った方にお年玉プレゼントが送付されます。
この機会にエコ宣言・e便宣言してみませんか?
ランキング参加中
ポチっとよろしくお願いします

- 関連記事
-
- 現代用語の基礎知識?? (2007/12/05)
- 家を探すなら… (2007/12/05)
- ネットはがき&チャリティ (2007/12/04)
- 「花」の思い出 (2007/12/03)
- クリスマスプレゼントは…☆ (2007/11/21)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/107-4f8b403f
トラックバック
コメント