先日、幼稚園のバザー準備の手作り会をしました。
楽しくおしゃべりしながらフェルトスイーツの作り方とかぎ針編みの講習会。
講師は私(僭越だとは思いつつ・・・)
私は教え方が下手です。
大いに自覚ありの教え下手。
手芸関係はほぼすべて我流なので、頭の中のイメージに従って手順を進めるやり方で、説明が全て「ここのところをこんな風に・・・」と目に訴えた伝え方になってしまうのです。
教えられている方は、自分の手元から目を離せないし、私の手元も見なければならないし・・・と余裕がまったくなくなってしまって・・・
かぎ針編みの講習の時もなかなかうまく進みません。
見るに見かねた(と思います)Mさんが、
「ここのところ、引っ張ってみて??」と、手を添えて目をわかりやすくしてくれて、
そこからは、
「おぉ!!すばらしい!!わかりやすい!!」説明が続きました!!
聞けば、私とはまったく違い、お母さまから教わっていたとのこと。
細編みとか、長編みとか、言葉は分からないとおっしゃるけれど、編み方は完ぺき!!教え方もピカ一!!
(いや、かぎ針編みは私も基本は母から教わりました。確か、小学生の時に・・もうすでにその時のことは忘れてしまっています。残念。)
人から教わる・・って大切なんだなぁ・・と感じました。
一人で本見て、ひとりで理解して、綺麗に物が出来上がり、我流で進めるのは自分のペースなので楽だけれど、ちゃんと教わったら、もっとやりやすいわかりやすいシンプルなやり方を身につけることができるんじゃないだろうか?
「教えて」と言われたときに、わかりやすく説明できるんじゃないかな?
なんて、感じましたよ。
Mさん、素晴らしいです。
バザーに出す小物のモチーフづくり、お任せしました♪
よろしくお願いいたします。
本日はタティングレースに取組中・・・

ストラップかネックレスになる予定
楽しくおしゃべりしながらフェルトスイーツの作り方とかぎ針編みの講習会。
講師は私(僭越だとは思いつつ・・・)
私は教え方が下手です。
大いに自覚ありの教え下手。
手芸関係はほぼすべて我流なので、頭の中のイメージに従って手順を進めるやり方で、説明が全て「ここのところをこんな風に・・・」と目に訴えた伝え方になってしまうのです。
教えられている方は、自分の手元から目を離せないし、私の手元も見なければならないし・・・と余裕がまったくなくなってしまって・・・
かぎ針編みの講習の時もなかなかうまく進みません。
見るに見かねた(と思います)Mさんが、
「ここのところ、引っ張ってみて??」と、手を添えて目をわかりやすくしてくれて、
そこからは、
「おぉ!!すばらしい!!わかりやすい!!」説明が続きました!!
聞けば、私とはまったく違い、お母さまから教わっていたとのこと。
細編みとか、長編みとか、言葉は分からないとおっしゃるけれど、編み方は完ぺき!!教え方もピカ一!!
(いや、かぎ針編みは私も基本は母から教わりました。確か、小学生の時に・・もうすでにその時のことは忘れてしまっています。残念。)
人から教わる・・って大切なんだなぁ・・と感じました。
一人で本見て、ひとりで理解して、綺麗に物が出来上がり、我流で進めるのは自分のペースなので楽だけれど、ちゃんと教わったら、もっとやりやすいわかりやすいシンプルなやり方を身につけることができるんじゃないだろうか?
「教えて」と言われたときに、わかりやすく説明できるんじゃないかな?
なんて、感じましたよ。
Mさん、素晴らしいです。
バザーに出す小物のモチーフづくり、お任せしました♪
よろしくお願いいたします。
本日はタティングレースに取組中・・・

ストラップかネックレスになる予定
- 関連記事
-
- チュニックワンピース (2011/06/16)
- リングモチーフ練習中 (2011/06/13)
- わかりやすい!! (2011/06/11)
- ケーキのペンダントトップ (2011/06/08)
- バザー準備 (2011/05/28)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/1171-14878539
トラックバック
コメント