メディカルハーブ
あまり耳慣れない言葉です。私も最近知りました。
幼稚園のママ向けのイベントを調べていた時に、このメディカルハーブというものを知りました。
「メディカルハーブで風邪や疲れを吹き飛ばそう」という感じのキャッチコピーででメディカルハーブが紹介されていました。
紹介冊子を頭を突き合わせてみていた私たち、「今年はこの講座、依頼しましょ」と決定。
年内にはメディカルハーブを実体験できる予定です。
今では料理やお菓子によく使われるようになったハーブですが、もともとは薬効すぐれたものが多いようです。
東洋では医食同源という言葉もあり、薬膳料理なども知られていますが、今はハーブの持つ有効成分が注目されているそうです。
メディカルハーブは、日本語では「植物療法」と訳され、「薬用植物」を指す場合もあるそうです。
まさに、東洋の医食同源・薬膳につながるものがありますね。
健康の維持にとても役立ちそうなメディカルハーブ
メディカルハーブコーディネーターという資格があります。
メディカルハーブを安全に楽しむために必要な知識を得た人に与えられる資格です。
その入り口、第一段階として、メディカルハーブ検定があります。
この検定はメディカルハーブを安全に楽しむために必要な最低限の知識として、15種類のハーブの安全性、有効性、さまざまな使い方などをの知識の検定です。
この検定に合格して、日本メディカルハーブ協会の認定校で研修を受け、さらに重ねて知識を身につけると・・
晴れてメディカルハーブコーディネーターの資格を手にすることができます。
・・・というと、とてもとても大変なことのようですが
書店でメディカルハーブ検定テキストが販売されていて、検定までの勉強は自分のペースでできるそうです。
コツコツゆっくりやるのもよし、短期集中型でがっつりやるのもよし・・・
私だったら、検定で得た知識、どんなことに役立てようか?
一家の健康を担う主婦としては、メディカルハーブの知識があると、料理やお菓子、アロマなどなど、いろいろな面から家族の健康をサポートできそうですね。
・・・なんて書いてたら、とっても興味がわいてきました。
本屋さんでテキスト探してみようかな?
さて、これから行われるメディカルハーブ検定は…
実施エリア:札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡
申込受付期間: 2011年6月1日~2011年7月31日
試験日: 2011年8月28日 (日)
詳しくは ⇒ http://www.medicalherb.or.jp/kentei/index.html
メディカルハーブ検定について、レビューブログさんからの紹介でした。

あまり耳慣れない言葉です。私も最近知りました。
幼稚園のママ向けのイベントを調べていた時に、このメディカルハーブというものを知りました。
「メディカルハーブで風邪や疲れを吹き飛ばそう」という感じのキャッチコピーででメディカルハーブが紹介されていました。
紹介冊子を頭を突き合わせてみていた私たち、「今年はこの講座、依頼しましょ」と決定。
年内にはメディカルハーブを実体験できる予定です。
今では料理やお菓子によく使われるようになったハーブですが、もともとは薬効すぐれたものが多いようです。
東洋では医食同源という言葉もあり、薬膳料理なども知られていますが、今はハーブの持つ有効成分が注目されているそうです。
メディカルハーブは、日本語では「植物療法」と訳され、「薬用植物」を指す場合もあるそうです。
まさに、東洋の医食同源・薬膳につながるものがありますね。
健康の維持にとても役立ちそうなメディカルハーブ
メディカルハーブコーディネーターという資格があります。
メディカルハーブを安全に楽しむために必要な知識を得た人に与えられる資格です。
その入り口、第一段階として、メディカルハーブ検定があります。
この検定はメディカルハーブを安全に楽しむために必要な最低限の知識として、15種類のハーブの安全性、有効性、さまざまな使い方などをの知識の検定です。
この検定に合格して、日本メディカルハーブ協会の認定校で研修を受け、さらに重ねて知識を身につけると・・
晴れてメディカルハーブコーディネーターの資格を手にすることができます。
・・・というと、とてもとても大変なことのようですが
書店でメディカルハーブ検定テキストが販売されていて、検定までの勉強は自分のペースでできるそうです。
コツコツゆっくりやるのもよし、短期集中型でがっつりやるのもよし・・・
私だったら、検定で得た知識、どんなことに役立てようか?
一家の健康を担う主婦としては、メディカルハーブの知識があると、料理やお菓子、アロマなどなど、いろいろな面から家族の健康をサポートできそうですね。
・・・なんて書いてたら、とっても興味がわいてきました。
本屋さんでテキスト探してみようかな?
さて、これから行われるメディカルハーブ検定は…
実施エリア:札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡
申込受付期間: 2011年6月1日~2011年7月31日
試験日: 2011年8月28日 (日)

詳しくは ⇒ http://www.medicalherb.or.jp/kentei/index.html
メディカルハーブ検定について、レビューブログさんからの紹介でした。

- 関連記事
-
- アプリからテスト (2012/01/09)
- 世間は休み (2011/09/18)
- 日々の健康に、メディカルハーブ (2011/06/15)
- 軽量コンパクトなポスタースタンド「PO.SU.TA.」 (2011/04/04)
- 試しに。。。 (2011/01/23)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/1178-9c8b1a9c
トラックバック
コメント