今日は、業者さんにおうちの補修をしてもらいました。
少し前からクロスの継ぎ目のコーキングが空いてきていたのがと~~っても気になっていたのです。
うちのような家は木の構造物なので、壁が落ち着くまで大体2年くらいかかるのだとか。
(ちなみに、クロスの保証期間は2年間。)
1年点検、2年点検・・・と、点検に入った時に補修をするそうで、保証の切れる前の2年点検ではクロスの業者さんが仕上げをするのだとか。
この業者の営業さんはうちと同じ時期におうちを建てられたのですが(もちろん自社で)
「僕のとこも、継ぎ目こうなってますねぇ。」っておっしゃってました。
修理をしても、落ち着くまではまだ空いてくるかも・・・ということなので、1Fのオープンなスペースの目立つところを補修してもらいました。
ビフォーアフターの写真撮っとけばよかったですね。
今度こういうことがあるときには(ない方がよいけど)写真に残すことにします。
少し前からクロスの継ぎ目のコーキングが空いてきていたのがと~~っても気になっていたのです。
うちのような家は木の構造物なので、壁が落ち着くまで大体2年くらいかかるのだとか。
(ちなみに、クロスの保証期間は2年間。)
1年点検、2年点検・・・と、点検に入った時に補修をするそうで、保証の切れる前の2年点検ではクロスの業者さんが仕上げをするのだとか。
この業者の営業さんはうちと同じ時期におうちを建てられたのですが(もちろん自社で)
「僕のとこも、継ぎ目こうなってますねぇ。」っておっしゃってました。
修理をしても、落ち着くまではまだ空いてくるかも・・・ということなので、1Fのオープンなスペースの目立つところを補修してもらいました。
ビフォーアフターの写真撮っとけばよかったですね。
今度こういうことがあるときには(ない方がよいけど)写真に残すことにします。
- 関連記事
-
- ソファを買ったんですよ。 (2014/04/18)
- 玄関ニッチの模様替え (2014/04/11)
- ちょこっと補修をお願いしました (2013/02/21)
- 玄関ホールにクマとお花 (2013/02/19)
- おひなさま (2013/02/16)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/1551-1a2f7364
トラックバック
コメント