レビューブログさんからの紹介で、カバーマークのモニターに参加しています。
モニター商品はジャスミーカラー パウダリーファンデーション

ケースの大人な感じがうれしいです。

鏡が大きくて使いやすい

ジャスミーカラー パウダリーファンデーションの最大の特徴は
「自分にピッタリと合った肌色」を選べること。
では、「ピッタリの色」とは??
肌の色は、肌の下の血管を流れる血の色の影響を受けています。この血流の特徴には2種類あって、静脈の影響を受けている肌はブルーベース、動脈の赤味の影響を受けている肌はイエローベースになります。
ファンデーションを選ぶのに、なぜそういったベースカラーが関係するのか??というと・・・
ベースに関係なく、表面的に自分の肌に合った色のファンデーションを肌に乗せても、時間がたつと自分の肌の色の変化とファンデーションの色が混ざって、濁ったりくすんだりして見えてくるんですね。
ベースカラーにあったファンデーションを乗せると、時間がたっても色が濁ったりくすんだりしないのです。

その濁ったりくすんだり・・・を避けるために、下地を工夫したりして肌色を整えるわけですけど、完璧にするのは職人技・・・だと思います。
もしかしてジャスミーカラー パウダリーファンデーションはそれを楽~~にしてくれる??
ということで、カバーマークの美容部員さんに私のベースカラーを判定していただきました。
ブルーベースの濃淡2色、イエローベースの濃淡2色を腕の内側に乗せると・・・
あら不思議
自分のあったカラーの部分だけすごく透明感が出るのです。
私のベースカラーはブルーに決定
そして、ブルーベースのジャスミーカラー パウダリーファンデーションを何色か頬に乗せて・・・
あら不思議
肌にピッタリと合った色の部分は、やはり透明感が・・・
私はいつもピンク系オークルの明るめの色を選ぶんですが、いつも選んでいるのに比べワントーン暗めのお色でした。
が、それでメイクしてもらうと、いつもの明るいファンデーションを使った時より肌にピカピカの明るい透明感が出るんです。

私のカラーはBO10
さて、本日はちょこっと特別なお出かけ予定があったので、この特別なジャスミーカラー パウダリーファンデーションを使ってメイク♪
まずは下地

下地もブルーベース
使用前

使用後

全体的に色が均一になりました。
そしてジャスミーカラー パウダリーファンデーション

これだけで顔一つ分・・・
使用後

するっとした使い心地です。
気になる部分に重ねて塗ったんですが、重ね塗りしても厚ぼったく見えない自然な仕上がりがうれしいですね。
肌の色とぴったり合っているせいかもしれません。
電車に乗って人ごみに出て・・・のお出かけの時には、帰宅後顔色がくすんで「疲れた~~~」感全開なんですが、今日はジャスミーカラー パウダリーファンデーションのおかげか、顔色が明るくて、「疲れた~~・・・??」って感じでいます。
もともとの肌の色を生かしたジャスミーカラー パウダリーファンデーション、素晴らしいと思います。

モニター商品はジャスミーカラー パウダリーファンデーション

ケースの大人な感じがうれしいです。

鏡が大きくて使いやすい

ジャスミーカラー パウダリーファンデーションの最大の特徴は
「自分にピッタリと合った肌色」を選べること。
では、「ピッタリの色」とは??
肌の色は、肌の下の血管を流れる血の色の影響を受けています。この血流の特徴には2種類あって、静脈の影響を受けている肌はブルーベース、動脈の赤味の影響を受けている肌はイエローベースになります。
ファンデーションを選ぶのに、なぜそういったベースカラーが関係するのか??というと・・・
ベースに関係なく、表面的に自分の肌に合った色のファンデーションを肌に乗せても、時間がたつと自分の肌の色の変化とファンデーションの色が混ざって、濁ったりくすんだりして見えてくるんですね。
ベースカラーにあったファンデーションを乗せると、時間がたっても色が濁ったりくすんだりしないのです。

その濁ったりくすんだり・・・を避けるために、下地を工夫したりして肌色を整えるわけですけど、完璧にするのは職人技・・・だと思います。
もしかしてジャスミーカラー パウダリーファンデーションはそれを楽~~にしてくれる??
ということで、カバーマークの美容部員さんに私のベースカラーを判定していただきました。
ブルーベースの濃淡2色、イエローベースの濃淡2色を腕の内側に乗せると・・・
あら不思議
自分のあったカラーの部分だけすごく透明感が出るのです。
私のベースカラーはブルーに決定
そして、ブルーベースのジャスミーカラー パウダリーファンデーションを何色か頬に乗せて・・・
あら不思議
肌にピッタリと合った色の部分は、やはり透明感が・・・
私はいつもピンク系オークルの明るめの色を選ぶんですが、いつも選んでいるのに比べワントーン暗めのお色でした。
が、それでメイクしてもらうと、いつもの明るいファンデーションを使った時より肌にピカピカの明るい透明感が出るんです。

私のカラーはBO10
さて、本日はちょこっと特別なお出かけ予定があったので、この特別なジャスミーカラー パウダリーファンデーションを使ってメイク♪
まずは下地

下地もブルーベース
使用前

使用後

全体的に色が均一になりました。
そしてジャスミーカラー パウダリーファンデーション

これだけで顔一つ分・・・
使用後

するっとした使い心地です。
気になる部分に重ねて塗ったんですが、重ね塗りしても厚ぼったく見えない自然な仕上がりがうれしいですね。
肌の色とぴったり合っているせいかもしれません。
電車に乗って人ごみに出て・・・のお出かけの時には、帰宅後顔色がくすんで「疲れた~~~」感全開なんですが、今日はジャスミーカラー パウダリーファンデーションのおかげか、顔色が明るくて、「疲れた~~・・・??」って感じでいます。
もともとの肌の色を生かしたジャスミーカラー パウダリーファンデーション、素晴らしいと思います。

- 関連記事
-
- 保険の相談は・・・ (2013/10/02)
- 実力派オールインワンクリーム (2013/10/02)
- ピッタリの色で素肌が変身♪<ジャスミーカラー>パウダリーファンデーション (2013/09/27)
- 石けんで頭皮ケア・・・ついでにリラックス♪&flowイノセントヘアー (2013/09/25)
- 家族の健康は食生活から (2013/09/18)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/1695-23846412
トラックバック
コメント