レビューブログさんの紹介でモニターに参加しています。
モニター商品はこちら

東洋ナッツのトン ブランドの
食塩無添加ピスタチオ
食塩無添加マカデミアナッツ
NL松の実 28G
NLアプリコット 70G
NLブルーベリー 40G
NLクランベリー 75G
ドライフルーツは自然な甘みとほどよい酸味が魅力的。
お菓子にはもちろんですが、これを料理に使ったら、とてもよいお味が出そうです。
ナッツ類は食塩無添加なので、色々なお菓子や料理に使えそう。
味のついてない分、ナッツが持っている自然な甘さや風味を感じられて、これもお菓子や料理に使いやすいです。
今回は、このたっぷりのナッツとドライフルーツを使って、クリスマス&お正月料理に挑戦!!
私が作ったのは、これ

ナッツとドライフルーツたっぷりのミートローフ
ビタミンと食物繊維がたっぷりの、おいしくてヘルシーなミートローフです。
それではLet'sCooking!!
使うのはこれ!!

ブルーベリー、クランベリー、マカデミアナッツ、松の実、アプリコット
もちろん、お好みで、ピスタチオ、アーモンド、ピーナッツ、レーズンなどもOK
少し酸味のあるドライフルーツの方が、パンチが効いてお肉に合うと思います。
さて、レシピは・・・
まず材料です。
合びき肉 500g
ベーコン 70g
玉葱 1個
クランベリー 大さじ1と1/2
ブルーベリー大さじ1と1/2
アプリコット 3個
マカダミアナッツ 30g
松の実 大さじ1と1/2
パン粉 1cup
牛乳 大さじ3
卵 1個
ニンニクすりおろし 小さじ1/2
ごま油 大さじ2
塩 少々
胡椒 少々
①玉葱・クランベリー・アプリコット・マカダミアナッツ・ベーコンはみじん切りにする。みじん切りにしたものと残りのナッツ・ドライフルーツをボウルに入れる。

②パン粉は分量の牛乳でふやかしておく。

③①に、合びき肉・②・残りの材料を入れ、よく混ぜる。

④混ぜてこねる目安は、材料が全部混ざって、写真のような粘りが出るまで。

⑤④を長方形に成型してアルミホイルで三重に包む。オーブンを180度に余熱しておく。

三重に包んだところ

⑥⑤を180度のオーブンで50分焼く。
⑦竹串をさして、少し上から押し、透明の肉汁が出てきたら、中まで焼き上がっています。

⑧器に盛り付ける。

ドライフルーツとナッツを使うと、特別なバーブや調味料なしでも、コクや風味があって、おいしく仕上がります。
ドカーンと丸ままお皿に盛って、テーブルで切り分けるとイベント感たっぷり
また、マッシュポテトやサワークリームを使って、彩野菜でデコレーションすればちょっとしたケーキっぽい仕上がりに。
パーティー料理にピッタリ♪
冷めてもおいしいので、形よく切り分けて、おせちに入れてもgoodです。
混ぜて形を作ったら、後はオーブンにお任せの簡単レシピなので忙しい年末シーズンにはもってこいですよ。
そして・・・
これから寒くなって体調を崩しやすくなる季節です。
ビタミン豊富なナッツやドライフルーツをたっぷり使ったこのレシピ、免疫力アップにも一役買ってくれますよ。
簡単ミートローフ、特別な日だけでなく、普段の夕食にもいかがですか?
ぜひお試しくださいな。

モニター商品はこちら

東洋ナッツのトン ブランドの
食塩無添加ピスタチオ
食塩無添加マカデミアナッツ
NL松の実 28G
NLアプリコット 70G
NLブルーベリー 40G
NLクランベリー 75G
ドライフルーツは自然な甘みとほどよい酸味が魅力的。
お菓子にはもちろんですが、これを料理に使ったら、とてもよいお味が出そうです。
ナッツ類は食塩無添加なので、色々なお菓子や料理に使えそう。
味のついてない分、ナッツが持っている自然な甘さや風味を感じられて、これもお菓子や料理に使いやすいです。
今回は、このたっぷりのナッツとドライフルーツを使って、クリスマス&お正月料理に挑戦!!
私が作ったのは、これ

ナッツとドライフルーツたっぷりのミートローフ
ビタミンと食物繊維がたっぷりの、おいしくてヘルシーなミートローフです。
それではLet'sCooking!!
使うのはこれ!!

ブルーベリー、クランベリー、マカデミアナッツ、松の実、アプリコット
もちろん、お好みで、ピスタチオ、アーモンド、ピーナッツ、レーズンなどもOK
少し酸味のあるドライフルーツの方が、パンチが効いてお肉に合うと思います。
さて、レシピは・・・
まず材料です。
合びき肉 500g
ベーコン 70g
玉葱 1個
クランベリー 大さじ1と1/2
ブルーベリー大さじ1と1/2
アプリコット 3個
マカダミアナッツ 30g
松の実 大さじ1と1/2
パン粉 1cup
牛乳 大さじ3
卵 1個
ニンニクすりおろし 小さじ1/2
ごま油 大さじ2
塩 少々
胡椒 少々
①玉葱・クランベリー・アプリコット・マカダミアナッツ・ベーコンはみじん切りにする。みじん切りにしたものと残りのナッツ・ドライフルーツをボウルに入れる。

②パン粉は分量の牛乳でふやかしておく。

③①に、合びき肉・②・残りの材料を入れ、よく混ぜる。

④混ぜてこねる目安は、材料が全部混ざって、写真のような粘りが出るまで。

⑤④を長方形に成型してアルミホイルで三重に包む。オーブンを180度に余熱しておく。

三重に包んだところ

⑥⑤を180度のオーブンで50分焼く。
⑦竹串をさして、少し上から押し、透明の肉汁が出てきたら、中まで焼き上がっています。

⑧器に盛り付ける。

ドライフルーツとナッツを使うと、特別なバーブや調味料なしでも、コクや風味があって、おいしく仕上がります。
ドカーンと丸ままお皿に盛って、テーブルで切り分けるとイベント感たっぷり
また、マッシュポテトやサワークリームを使って、彩野菜でデコレーションすればちょっとしたケーキっぽい仕上がりに。
パーティー料理にピッタリ♪
冷めてもおいしいので、形よく切り分けて、おせちに入れてもgoodです。
混ぜて形を作ったら、後はオーブンにお任せの簡単レシピなので忙しい年末シーズンにはもってこいですよ。
そして・・・
これから寒くなって体調を崩しやすくなる季節です。
ビタミン豊富なナッツやドライフルーツをたっぷり使ったこのレシピ、免疫力アップにも一役買ってくれますよ。
簡単ミートローフ、特別な日だけでなく、普段の夕食にもいかがですか?
ぜひお試しくださいな。

- 関連記事
-
- これは面白い。大ウケ間違いなし (2013/11/22)
- 男性だけに使わせとくのはもったいない (2013/11/20)
- クリスマスやおせちに食べたい♪ナッツ&ドライフルーツを使った料理 (2013/11/11)
- 生命保険活用術 (2013/11/04)
- 立派なきのこと普通のきのこ (2013/11/01)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/1748-92d1a96a
トラックバック
コメント