「三菱東京UFJ銀行」本人認証サービス
などというメールが来ましてな。
以下本文
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「三菱東京UFJ銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
以下のページより登録を続けてください。
https://xxxxxx.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_xxx(※xxxx部分は伏字)
もう、あほですな。
差出人は
【三菱東京UFJ銀行】となっておりますが、アドレスはxxxx@yahoo.co.jp
あほですな。ありえない・・・
リンク先からIDやパスワードを抜き取ろうという魂胆ですな。
個人情報漏えいとかこういうメールがきたら、焦るけど直で手続きしようとしてはならないのです。
必ず、公式HPを確認してくださいね。
昨年から出回っているこの手のメール、東京三菱UFJ銀行では、公式HPのトップページで注意喚起しています。
昨日、1/6付けで更新されていました。
http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/20131118.html
御注意を。
などというメールが来ましてな。
以下本文
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「三菱東京UFJ銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
以下のページより登録を続けてください。
https://xxxxxx.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_xxx(※xxxx部分は伏字)
もう、あほですな。
差出人は
【三菱東京UFJ銀行】となっておりますが、アドレスはxxxx@yahoo.co.jp
あほですな。ありえない・・・
リンク先からIDやパスワードを抜き取ろうという魂胆ですな。
個人情報漏えいとかこういうメールがきたら、焦るけど直で手続きしようとしてはならないのです。
必ず、公式HPを確認してくださいね。
昨年から出回っているこの手のメール、東京三菱UFJ銀行では、公式HPのトップページで注意喚起しています。
昨日、1/6付けで更新されていました。
http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/20131118.html
御注意を。
- 関連記事
-
- お弁当のない日 (2014/01/26)
- ちゃーちゃん、ない!! (2014/01/09)
- 「三菱東京UFJ銀行」本人認証サービス (2014/01/07)
- あけましておめでとうございます (2014/01/06)
- メリークリスマス (2013/12/24)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/1803-a2220f3e
トラックバック
コメント