サルにはバナナ
・・・は実は間違いだったらしい・・・。
英イングランド南西部デボン州のペイントン動物園が、サルの餌にバナナを与えるのをやめ、野菜中心の餌に切り替えたそう。
今流通しているバナナは人工的に改良を重ねられてきたもので、サルが本来食べるのは野生種のバナナであるべき、ということで、野生種を探したけど流通していない。
・・・ので、野菜中心に変更したのだとか。
すると、
何ということでしょう。
毛並みが美しくなり、攻撃性が減った!!
食生活って大切ね~~~。
と感じたニュースでした。
で、うちの食生活。
チイニィが朝ご飯を食べない日が増えてきたんですよ。
それでも「ちゃんと食べなさい!!」と、学校についてからでも食べられるようにおにぎり握ったりしたんですけどね、それも持っていかない日があったりして。
最近食が細いので、心配だなぁ。
ちゃんと食べてくれるとよいのだけれど。
写真に写っているチイニィのお弁当(ご飯とおかずが同じ容器のもの)
オニイチャンのお弁当の半分の量です。
それで大丈夫なんだって。
ほんとかなぁ?
・・・は実は間違いだったらしい・・・。
英イングランド南西部デボン州のペイントン動物園が、サルの餌にバナナを与えるのをやめ、野菜中心の餌に切り替えたそう。
今流通しているバナナは人工的に改良を重ねられてきたもので、サルが本来食べるのは野生種のバナナであるべき、ということで、野生種を探したけど流通していない。
・・・ので、野菜中心に変更したのだとか。
すると、
何ということでしょう。
毛並みが美しくなり、攻撃性が減った!!
食生活って大切ね~~~。
と感じたニュースでした。
で、うちの食生活。
チイニィが朝ご飯を食べない日が増えてきたんですよ。
それでも「ちゃんと食べなさい!!」と、学校についてからでも食べられるようにおにぎり握ったりしたんですけどね、それも持っていかない日があったりして。
最近食が細いので、心配だなぁ。
ちゃんと食べてくれるとよいのだけれど。
写真に写っているチイニィのお弁当(ご飯とおかずが同じ容器のもの)
オニイチャンのお弁当の半分の量です。
それで大丈夫なんだって。
ほんとかなぁ?

- 関連記事
-
- グラノーラ (2014/01/18)
- 眼科 (2014/01/18)
- サルにはバナナ (2014/01/16)
- 今日はどんど焼き (2014/01/15)
- no title (2014/01/14)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/1811-f79afca7
トラックバック
コメント