先日、チビの1年生最後の参観日でした。
授業のテーマは
できるようになったこと
チビは
「跳び箱を飛べるようになりました」
チビは、褒められると調子に乗るけれど、
できないと「もういい。ボクできない。」
…としょげて拒否するタイプ。
縄跳びも、家では「ボクできない」と練習拒否してましたが
学校で縄跳びをするようになると、
前跳び、後ろ跳び、エックス跳び、あや跳び、
次々にできるようになりました。
図書室で借りてくる本は
「○○君も読んでるねん」
諺覚えるのも
百人一首覚えるのも
家でも教えてるはずなのに
学校で友達とやった方が覚えがいい…というか、やる気が出る。
なんだかなぁ…
一日の大半を学校で過ごしてるから当たり前のことなんですが
私の見えないところで成長していくのはなんだかさみしいような嬉しいような
複雑な気持ちです。
授業のテーマは
できるようになったこと
チビは
「跳び箱を飛べるようになりました」
チビは、褒められると調子に乗るけれど、
できないと「もういい。ボクできない。」
…としょげて拒否するタイプ。
縄跳びも、家では「ボクできない」と練習拒否してましたが
学校で縄跳びをするようになると、
前跳び、後ろ跳び、エックス跳び、あや跳び、
次々にできるようになりました。
図書室で借りてくる本は
「○○君も読んでるねん」
諺覚えるのも
百人一首覚えるのも
家でも教えてるはずなのに
学校で友達とやった方が覚えがいい…というか、やる気が出る。
なんだかなぁ…
一日の大半を学校で過ごしてるから当たり前のことなんですが
私の見えないところで成長していくのはなんだかさみしいような嬉しいような
複雑な気持ちです。
- 関連記事
-
- 痩せた?? (2014/03/11)
- 白髪が… (2014/03/10)
- 成長の場所 (2014/03/06)
- カチカチ山 (2014/02/26)
- 試験終了!!でも・・・ (2014/02/25)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/1855-efd812bb
トラックバック
コメント