関西バンザイからのお題です。
関西の間違いないおみやげスイーツ
色々あるんですよね。悩みます。
昔関東方面に引っ越しした時にご近所さんにあいさつに渡したのは神戸プリン
帰省した時に「これ、関西のお土産」といってお友達に買って帰ったのは神戸風月堂のゴーフル
地方から出てきた義父母と奈良旅行で買ったのは三笠
でもね、個人的に「これもらうと嬉しい」というのは、
と~~っても地味なんですけど
御座候
巷では回転焼きと呼ばれているお饅頭ですが、
私の好きなのは 御座候
写真はHPからお借りしました。

回転焼きとは別物です。
まず、皮が薄い。あんこがぎっしりです。
あんが「赤あん」「白あん」というシンプルさ。
カスタードにしようか?チョコにしようか?それとも・・・?なんて悩むことはない。
「赤5こ白5こちょうだい」と注文すると、熱々の御座候を箱に入れてくれる。
「こっちが赤やからね。シールはっとくわ」と、おばちゃんが気を利かせてくれて。
最近では、阪急電鉄の駅構内に店舗が出たり、大型ショッピングモールの中に店舗があったりして手に入りやすくなりました。
それでも、「食べたい」というときにすぐには買えるものじゃないので、
私は帰る時に買っておいて、冷凍しておいています。
今の季節なら、トースターでこんがり焼いて皮をパリッパリにして、熱々をいただくのがおいしい。
夏には、凍ったままガジガジ食べるのもおいしいですよ。
ちょっと贅沢なあずきバー食べてる感じ?で何ともいえずリッチな気分になります。
そんな 御座候
姫路市に御座候本店設立当時、1個10円でした。
そして、平成に入ってしばらくして1個70円に。
そして、この3月から1個80円になりました。
時代の流れで値上がりはしているけれど、このお値段でこのおいしさ。
お値打ちだと思います。
残念ながら、お取り寄せはできないけれど、
北海道、関東、中部、中国地方にも店舗があります。
詳しくはHPで♪
⇒ 御座候
関西の間違いないおみやげスイーツ
色々あるんですよね。悩みます。
昔関東方面に引っ越しした時にご近所さんにあいさつに渡したのは神戸プリン
帰省した時に「これ、関西のお土産」といってお友達に買って帰ったのは神戸風月堂のゴーフル
地方から出てきた義父母と奈良旅行で買ったのは三笠
でもね、個人的に「これもらうと嬉しい」というのは、
と~~っても地味なんですけど
御座候
巷では回転焼きと呼ばれているお饅頭ですが、
私の好きなのは 御座候
写真はHPからお借りしました。

回転焼きとは別物です。
まず、皮が薄い。あんこがぎっしりです。
あんが「赤あん」「白あん」というシンプルさ。
カスタードにしようか?チョコにしようか?それとも・・・?なんて悩むことはない。
「赤5こ白5こちょうだい」と注文すると、熱々の御座候を箱に入れてくれる。
「こっちが赤やからね。シールはっとくわ」と、おばちゃんが気を利かせてくれて。
最近では、阪急電鉄の駅構内に店舗が出たり、大型ショッピングモールの中に店舗があったりして手に入りやすくなりました。
それでも、「食べたい」というときにすぐには買えるものじゃないので、
私は帰る時に買っておいて、冷凍しておいています。
今の季節なら、トースターでこんがり焼いて皮をパリッパリにして、熱々をいただくのがおいしい。
夏には、凍ったままガジガジ食べるのもおいしいですよ。
ちょっと贅沢なあずきバー食べてる感じ?で何ともいえずリッチな気分になります。
そんな 御座候
姫路市に御座候本店設立当時、1個10円でした。
そして、平成に入ってしばらくして1個70円に。
そして、この3月から1個80円になりました。
時代の流れで値上がりはしているけれど、このお値段でこのおいしさ。
お値打ちだと思います。
残念ながら、お取り寄せはできないけれど、
北海道、関東、中部、中国地方にも店舗があります。
詳しくはHPで♪
⇒ 御座候
- 関連記事
-
- ちょっと地味?な「おみやげスイーツ」 (2008/03/02)
- 関西初詣『あなたはどこに?初詣の思い出』 (2008/01/12)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/188-bb22353d
トラックバック
コメント