情報漏洩とか…
うちは、子ども3人ともベネッセと仲良しです。
幼児期から中学校、高校と、ずっと進研ゼミを続けています。
今回の個人情報漏洩事件、チイニィとチビの情報が出たようで、お詫びのダイレクトメールが送られてきました。
多分、チビあてにジャストシステムのダイレクトメールが届いていたと思うんですが、気にすることなく処分しちゃったようなんですね。
そもそも、ベネッセがあちらこちらで景品付きのイベントをやっては「住所と名前書いてください」というのをやってるのは知ってたし、それ以外にも住所と名前程度は書く機会が多いので、私は深刻な個人情報漏洩と受け止めていなかったんですね。
身に覚えのないところからダイレクトメールが来たことを不審に思って問い合わせる人がいる…
というのに驚きというか、
個人情報に対してそのくらいの意識を持った方がよいのだろうな…
とちょっと反省した事件でした。
なんて思っていたら、今日1本のセールス電話が。
「○○様(私の名前)でいらっしゃいますか?」
「高校2年生のお子様をお持ちのご家庭に、ご案内しているのですが」
「来年お子さんが受験されるにあたって、合格実績を云々カンヌン」
「一般入試を受けられるのであれば」
「うちは一般の入試は受けません。」
いや、これ、ホントの話…
「そうでございますか」
「どうぞ頑張ってください」
「失礼いたします」
…って、結局なんの電話かわからなかったけど
「うちの電話番号と子どもの年齢はどちらで知ったんですか?」
と聞いてみればよかった。
機転が利かないなぁ…私。
ジャストシステム以外にも、ベネッセの名簿を手に入れた企業があるってことなんじゃないかな?と思います。
子どもと保護者、両方登録しているのは、ベネッセか、塾。
塾の保護者名はオットなので
保護者で私を名指しなのは、やっぱりベネッセだろうなぁ…
幼児期から中学校、高校と、ずっと進研ゼミを続けています。
今回の個人情報漏洩事件、チイニィとチビの情報が出たようで、お詫びのダイレクトメールが送られてきました。
多分、チビあてにジャストシステムのダイレクトメールが届いていたと思うんですが、気にすることなく処分しちゃったようなんですね。
そもそも、ベネッセがあちらこちらで景品付きのイベントをやっては「住所と名前書いてください」というのをやってるのは知ってたし、それ以外にも住所と名前程度は書く機会が多いので、私は深刻な個人情報漏洩と受け止めていなかったんですね。
身に覚えのないところからダイレクトメールが来たことを不審に思って問い合わせる人がいる…
というのに驚きというか、
個人情報に対してそのくらいの意識を持った方がよいのだろうな…
とちょっと反省した事件でした。
なんて思っていたら、今日1本のセールス電話が。
「○○様(私の名前)でいらっしゃいますか?」
「高校2年生のお子様をお持ちのご家庭に、ご案内しているのですが」
「来年お子さんが受験されるにあたって、合格実績を云々カンヌン」
「一般入試を受けられるのであれば」
「うちは一般の入試は受けません。」
いや、これ、ホントの話…
「そうでございますか」
「どうぞ頑張ってください」
「失礼いたします」
…って、結局なんの電話かわからなかったけど
「うちの電話番号と子どもの年齢はどちらで知ったんですか?」
と聞いてみればよかった。
機転が利かないなぁ…私。
ジャストシステム以外にも、ベネッセの名簿を手に入れた企業があるってことなんじゃないかな?と思います。
子どもと保護者、両方登録しているのは、ベネッセか、塾。
塾の保護者名はオットなので
保護者で私を名指しなのは、やっぱりベネッセだろうなぁ…
- 関連記事
-
- 夏休みなんだけど… (2014/07/25)
- 子育て世帯臨時特別給付金のご案内…とか (2014/07/24)
- 情報漏洩とか… (2014/07/19)
- 夏休み初日! (2014/07/19)
- もう夏休み気分? (2014/07/11)