今日、タイトルの給付金の申請書が届きました。
チビに1万円の給付金がいただけます。
書類は、このために特別に印刷された封筒で送られてきました。
説明書類と申請書類が数枚
返信用封筒(もちろん料金後納郵便)
窓口は混雑するから出来るだけ返信用封筒を使うこと…との但し書き。
少しでも市の予算の節約を…と窓口を使うのは遠慮しろ…と受け取ってok??
書類確認とか、雑務面倒だろうなぁ…
これだけのコストと手間をかけて
支給されるのは1万円
対象の児童は、児童手当の支給を受けているか、何らかの保護を受けている世帯の児童なので、児童手当の申請データがそのまま流用できると思うんだけど…
支給対象世帯に「支給します」とはがき1枚送るだけっ手わけにはいかないんでしょうか?
支給していただく身で文句はいかがなものかと思いますが、
効率悪!!と思っているのは私だけではないでしょう。きっと。
チビに1万円の給付金がいただけます。
書類は、このために特別に印刷された封筒で送られてきました。
説明書類と申請書類が数枚
返信用封筒(もちろん料金後納郵便)
窓口は混雑するから出来るだけ返信用封筒を使うこと…との但し書き。
少しでも市の予算の節約を…と窓口を使うのは遠慮しろ…と受け取ってok??
書類確認とか、雑務面倒だろうなぁ…
これだけのコストと手間をかけて
支給されるのは1万円
対象の児童は、児童手当の支給を受けているか、何らかの保護を受けている世帯の児童なので、児童手当の申請データがそのまま流用できると思うんだけど…
支給対象世帯に「支給します」とはがき1枚送るだけっ手わけにはいかないんでしょうか?
支給していただく身で文句はいかがなものかと思いますが、
効率悪!!と思っているのは私だけではないでしょう。きっと。
- 関連記事
-
- スマホのゲームアプリのCM (2014/08/01)
- 夏休みなんだけど… (2014/07/25)
- 子育て世帯臨時特別給付金のご案内…とか (2014/07/24)
- 情報漏洩とか… (2014/07/19)
- 夏休み初日! (2014/07/19)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/1920-2deb958c
トラックバック
コメント