チェックイン予定時間よりかなり早く宿に到着
お世話になるのは
香住温泉の宿
小さなお宿 民宿うのすけ

〒669-6564
兵庫県美方郡香美町香住区下浜828
TEL0796-36-0767
私の中では民宿はちょっぴりチープで庶民的なイメージなんですが
このお宿は、結構立派です。
玄関の間口も広く、お食事は他のお客さんと一緒になることなく座敷でゆったりと食べることができます。
今は海水浴シーズンだと思うんですが、香住といえば蟹!!
食事の目玉は何と言っても蟹。
蟹がおいしかったです。
蟹だけじゃなくて、お魚おいし~~
チビがお刺身をパクパク食べておりました。
座敷は雪見障子だったので、冬は雪景色を見ながら蟹を楽しむんだろうなぁ…
一体の民宿は、看板には「民宿」とあるんだけど、みんな立派な門構え。
蟹を食べにくる客僧に合わせた?雰囲気なのかもしれません。
小学生料金が設定されていましたが、チビはお布団は私と一緒、食事は大人の分を分ける…ということで、何と無料でした。
でも、食事には子どもに配慮してくれて、とっても良かったです。
小さなお宿 民宿うのすけ、お勧めです。
香住温泉に行こうかな?と思っている人はチェックしてみてくださいね。
とおろで
チェックインしてから食事に時間まで何をして過ごそうかな…?
せっかくなので海水浴~~とも思っていたんですが、台風が過ぎた直後に行ったので波が高く断念。
釣りをすることにしました~~
宿の前でも釣りが出来るんですが、台風が去った後で海が汚れていていまいち…
宿の方にスポットを教えていただきました。
車でちょっと行った漁港で出来るとか。
餌(オキアミ)を購入して、いざ!!

仕掛けをして…

釣れるかな?
糸を垂らして海を覗き込むと、小さなお魚がえさをツンツンつつきに来るのが見えるんです。
それも、群れで。
でも、つつくだけで咥えてくれない…
そろそろ終わりにしようかな?とおもった頃
釣りました~~私が!!!
ちっちゃなちっちゃなお魚を

私はほとんど釣り初体験。
ビギナーズラックですな。
1匹でも釣れたので、とりあえず満足して、この日のレジャーは終了!!
お世話になるのは
香住温泉の宿
小さなお宿 民宿うのすけ

〒669-6564
兵庫県美方郡香美町香住区下浜828
TEL0796-36-0767
私の中では民宿はちょっぴりチープで庶民的なイメージなんですが
このお宿は、結構立派です。
玄関の間口も広く、お食事は他のお客さんと一緒になることなく座敷でゆったりと食べることができます。
今は海水浴シーズンだと思うんですが、香住といえば蟹!!
食事の目玉は何と言っても蟹。
蟹がおいしかったです。
蟹だけじゃなくて、お魚おいし~~
チビがお刺身をパクパク食べておりました。
座敷は雪見障子だったので、冬は雪景色を見ながら蟹を楽しむんだろうなぁ…
一体の民宿は、看板には「民宿」とあるんだけど、みんな立派な門構え。
蟹を食べにくる客僧に合わせた?雰囲気なのかもしれません。
小学生料金が設定されていましたが、チビはお布団は私と一緒、食事は大人の分を分ける…ということで、何と無料でした。
でも、食事には子どもに配慮してくれて、とっても良かったです。
小さなお宿 民宿うのすけ、お勧めです。
香住温泉に行こうかな?と思っている人はチェックしてみてくださいね。
とおろで
チェックインしてから食事に時間まで何をして過ごそうかな…?
せっかくなので海水浴~~とも思っていたんですが、台風が過ぎた直後に行ったので波が高く断念。
釣りをすることにしました~~
宿の前でも釣りが出来るんですが、台風が去った後で海が汚れていていまいち…
宿の方にスポットを教えていただきました。
車でちょっと行った漁港で出来るとか。
餌(オキアミ)を購入して、いざ!!

仕掛けをして…

釣れるかな?
糸を垂らして海を覗き込むと、小さなお魚がえさをツンツンつつきに来るのが見えるんです。
それも、群れで。
でも、つつくだけで咥えてくれない…
そろそろ終わりにしようかな?とおもった頃
釣りました~~私が!!!
ちっちゃなちっちゃなお魚を

私はほとんど釣り初体験。
ビギナーズラックですな。
1匹でも釣れたので、とりあえず満足して、この日のレジャーは終了!!
- 関連記事
-
- 夏旅行2日目!鳥取砂丘 (2014/08/23)
- 夏旅行2日目!余部鉄橋 (2014/08/22)
- 夏旅行1日目 宿 (2014/08/21)
- 夏旅行1日目 (2014/08/21)
- 仕事をセーブ (2014/08/08)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/1929-42831239
トラックバック
コメント