今日はチビとチイニィ連れて手塚治虫記念館に来てます。

目的はこれ

昔懐かしマクロスのメカデザインの河森正治の特別展示
THE変形
ですよ。
大量のラフ画やデザイン画、指示書…リアルに目にすると圧巻です。
何がすごいって、ロボットのギミックのリアルさを追求しているところ!!
デザイン~フィギュアを起こすのに、レゴを使って細かいギミックを確認して形を作り上げていく過程は、ムチャクチャ面白い。
で、出来上がったのがこんなのだからすごいよなぁ

ヴァルキリー…
河森さんがこの仕事に就いたのは、もともと子供の頃にフィッシャープライス社のブロックで遊んでいたことがベースになってるかも…なんて聞いちゃうと
「うちの子も、もしかして!」
なんて思っちゃうのは、あまりにも親バカすぎるな。
アクエリオンなんかも河森さんのデザインなのだとか。
チイニィも見たことないらしいし、いっちょレンタルしてみようか…と思ったんですが、アクエリオンのV見て思い出した。
「あなたと合体した~い」
というキャッチコピーに抵抗があって、見る対象から外したんだった…
さて、合体ロボット変形ロボットの観点から見てみようかしら?
ちょっと悩み中。
アクエリオンどうでしょう?

目的はこれ

昔懐かしマクロスのメカデザインの河森正治の特別展示
THE変形
ですよ。
大量のラフ画やデザイン画、指示書…リアルに目にすると圧巻です。
何がすごいって、ロボットのギミックのリアルさを追求しているところ!!
デザイン~フィギュアを起こすのに、レゴを使って細かいギミックを確認して形を作り上げていく過程は、ムチャクチャ面白い。
で、出来上がったのがこんなのだからすごいよなぁ

ヴァルキリー…
河森さんがこの仕事に就いたのは、もともと子供の頃にフィッシャープライス社のブロックで遊んでいたことがベースになってるかも…なんて聞いちゃうと
「うちの子も、もしかして!」
なんて思っちゃうのは、あまりにも親バカすぎるな。
アクエリオンなんかも河森さんのデザインなのだとか。
チイニィも見たことないらしいし、いっちょレンタルしてみようか…と思ったんですが、アクエリオンのV見て思い出した。
「あなたと合体した~い」
というキャッチコピーに抵抗があって、見る対象から外したんだった…
さて、合体ロボット変形ロボットの観点から見てみようかしら?
ちょっと悩み中。
アクエリオンどうでしょう?
- 関連記事
-
- 寒い (2015/10/25)
- 自転車の日 (2015/10/25)
- THE変形 (2015/10/18)
- オタクだったらしい (2015/10/17)
- 骨が見たい (2015/10/10)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/2136-6e436466
トラックバック
コメント