モラタメさんのタメ
株式会社明治屋
「ペパリッジファーム」チェスメン/ベローナストロベリー

“いつも いちばん いいものを” 創業123年の明治屋こだわりのクッキー。
なんだか、レトロ&異国の香りのするパッケージです。
このパッケージを見て「成城石井とか、イカリスーパーっぽい」って思ったんですが、
あ、明治屋って、スーパーじゃん。
関西では神戸元町店&京都三條店だけなので、身近でない、ちょっとハイソな香りのするお店ですよね。お店のコピーが「いつもとちょっと違う贅沢を味わいませんか?」・・・だし。
あ、でも、オリジナル商品は身近なスーパーでよく目にしてます。
ジャムとか、パスタとか。あと、夏には氷のシロップとか。
そんな明治屋のこの商品、
「ペパリッジ農場のラドキン夫人がアレルギーに悩む息子のために良い原料だけ使ってパンやクッキーを作ったその精神を引き継ぎつくられ続けている」こだわりの一品なんですね。
ひとりでティーブレイク・・とお皿に盛ったところに子供が帰宅。
「今日のおやつ、これ?今日、友達来るから、これ出すで」
・・・と、なんのありがたみもなく、あ~~っという間に育ち盛りの子どものおなかに吸い込まれていきました。
・・で、一応「これ、お母さんの!!」と守ったのがこれだけ。

四角いクッキーが「チェスメン」
チェスの駒がかたどられてます。
サクサクと、バターの風味が心地よい味でした。
まるいのは「ベローナストロベリー」
イチゴジャムが乗っていて、なんだか懐かしい味。
どちらも甘すぎず、サクサクと入っていくので、子供たちがあっという間に食べてしまったのもなんだかわかるような。
お砂糖を入れないストレートの紅茶といただきました。
新商品情報をいち早く知れて試せるモラタメ、おススメです。

株式会社明治屋
「ペパリッジファーム」チェスメン/ベローナストロベリー

“いつも いちばん いいものを” 創業123年の明治屋こだわりのクッキー。
なんだか、レトロ&異国の香りのするパッケージです。
このパッケージを見て「成城石井とか、イカリスーパーっぽい」って思ったんですが、
あ、明治屋って、スーパーじゃん。
関西では神戸元町店&京都三條店だけなので、身近でない、ちょっとハイソな香りのするお店ですよね。お店のコピーが「いつもとちょっと違う贅沢を味わいませんか?」・・・だし。
あ、でも、オリジナル商品は身近なスーパーでよく目にしてます。
ジャムとか、パスタとか。あと、夏には氷のシロップとか。
そんな明治屋のこの商品、
「ペパリッジ農場のラドキン夫人がアレルギーに悩む息子のために良い原料だけ使ってパンやクッキーを作ったその精神を引き継ぎつくられ続けている」こだわりの一品なんですね。
ひとりでティーブレイク・・とお皿に盛ったところに子供が帰宅。
「今日のおやつ、これ?今日、友達来るから、これ出すで」
・・・と、なんのありがたみもなく、あ~~っという間に育ち盛りの子どものおなかに吸い込まれていきました。
・・で、一応「これ、お母さんの!!」と守ったのがこれだけ。

四角いクッキーが「チェスメン」
チェスの駒がかたどられてます。
サクサクと、バターの風味が心地よい味でした。
まるいのは「ベローナストロベリー」
イチゴジャムが乗っていて、なんだか懐かしい味。
どちらも甘すぎず、サクサクと入っていくので、子供たちがあっという間に食べてしまったのもなんだかわかるような。
お砂糖を入れないストレートの紅茶といただきました。
新商品情報をいち早く知れて試せるモラタメ、おススメです。

- 関連記事
-
- キュ・ぷるん?? (2008/04/08)
- 大人の香り 霧の紅茶 (2008/04/05)
- ちょっと贅沢なおやつ、ペパリッジファーム (2008/04/02)
- つるんとおいしく、うどんをいただく (2008/03/25)
- 真夜中の贅沢 (2008/03/19)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/216-d7c3112a
トラックバック
コメント