洗濯機、最近動きが悪かったんですよ。
全自動なので、洗い⇒すすぎ⇒脱水…と進んでいくはずなんですが
最近最後の脱水直前でエラーコードが出ます。
エラーの内容は
「排水されていません」
…排水溝が詰まっていないか、ホースが詰まっていないか確認してね…というメッセージなんですが
排水はきちんとしています。
ので、脱水のみ作動させると、動きます。
すすぎまで終わって、エラーでストップして、脱水する
…ということを、数週間前からやってました。
が、洗濯機を回し始めてからエラーまでの時間が短い
…と思ったら、すすぎ前の脱水が出来ていませんでした(涙)
本日の洗濯は(全部で5回ね)
洗い、すすぎ、脱水…それぞれに設定なので、2層式で洗濯してるくらいの所要時間…
というか、2層式は脱水しながら洗いもできるので、そっちの方が…な状態。
それどころか
とんでもない手間のかかることに…
脱水始めたところで、
洗濯機が「うまく回らない。洗濯物水平にしなきゃ」って判断をして、
水をためて数分回して撹拌し再度脱水する
…そこでエラーで止まる…ということを繰り返し
今のこの時間に最後の洗濯。
脱水⇒エラー⇒水ためてやり直し(洗濯機が勝手に)⇒エラー⇒やり直し
というのを6回繰り返して、やっとこさ正常に終わりました
…というのが今現在の状態。
今日は用事があったので、3回目までは朝回し
4回目5回目はすぐ始めたんですが、終わったのが今…
今から干すんだけど、なんか悲しい。
調べてみると、コントロールパネルの故障はあるようですが、交換すると2万円ほどかかる様子。
すでに何年も使って、モーターの修理も1回してるしなぁ…
修理するより新品買いたいわ。
ちょっと検討してみよう。
いつ脱水出来なくなるかわからないしね。
私にとっては死活問題だわ
>洗濯機
全自動なので、洗い⇒すすぎ⇒脱水…と進んでいくはずなんですが
最近最後の脱水直前でエラーコードが出ます。
エラーの内容は
「排水されていません」
…排水溝が詰まっていないか、ホースが詰まっていないか確認してね…というメッセージなんですが
排水はきちんとしています。
ので、脱水のみ作動させると、動きます。
すすぎまで終わって、エラーでストップして、脱水する
…ということを、数週間前からやってました。
が、洗濯機を回し始めてからエラーまでの時間が短い
…と思ったら、すすぎ前の脱水が出来ていませんでした(涙)
本日の洗濯は(全部で5回ね)
洗い、すすぎ、脱水…それぞれに設定なので、2層式で洗濯してるくらいの所要時間…
というか、2層式は脱水しながら洗いもできるので、そっちの方が…な状態。
それどころか
とんでもない手間のかかることに…
脱水始めたところで、
洗濯機が「うまく回らない。洗濯物水平にしなきゃ」って判断をして、
水をためて数分回して撹拌し再度脱水する
…そこでエラーで止まる…ということを繰り返し
今のこの時間に最後の洗濯。
脱水⇒エラー⇒水ためてやり直し(洗濯機が勝手に)⇒エラー⇒やり直し
というのを6回繰り返して、やっとこさ正常に終わりました
…というのが今現在の状態。
今日は用事があったので、3回目までは朝回し
4回目5回目はすぐ始めたんですが、終わったのが今…
今から干すんだけど、なんか悲しい。
調べてみると、コントロールパネルの故障はあるようですが、交換すると2万円ほどかかる様子。
すでに何年も使って、モーターの修理も1回してるしなぁ…
修理するより新品買いたいわ。
ちょっと検討してみよう。
いつ脱水出来なくなるかわからないしね。
私にとっては死活問題だわ
>洗濯機
- 関連記事
-
- 読了…明治無頼伝 (2015/12/31)
- 眼福~大和和紀画業50周年記念原画展 (2015/12/28)
- 洗濯機、故障・・・かな (2015/12/17)
- 綺麗 (2015/11/15)
- おニューの眼鏡 (2015/11/10)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/2172-99fbcb3c
トラックバック
コメント