ダイニングの一画に
私のハンドメイド用品が出しっぱなしになってて
オットが
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
となること………何回あったかな?
思い立った時に手に取れるとこに置いときたいの!
でも散らかり具合があまりにもひどいので
収納棚を作ってもらうことにしました。
材料取り寄せて

丸鋸でカットしてもらって
チイニィにも手伝ってもらって(オニイチャンは教習所でいなかった)
こんな感じに組んでもらいました。

棚受けのレールを仮止め

キッチンのカウンター下に入ります。
この棚を、リビングダイニングのカラーに合わせて
オスモカラーのウォルナットで塗装する予定♡
塗るのは私♡
楽しみ~
٩(๑>∀<๑)و♡
私のハンドメイド用品が出しっぱなしになってて
オットが
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
となること………何回あったかな?
思い立った時に手に取れるとこに置いときたいの!
でも散らかり具合があまりにもひどいので
収納棚を作ってもらうことにしました。
材料取り寄せて

丸鋸でカットしてもらって
チイニィにも手伝ってもらって(オニイチャンは教習所でいなかった)
こんな感じに組んでもらいました。

棚受けのレールを仮止め

キッチンのカウンター下に入ります。
この棚を、リビングダイニングのカラーに合わせて
オスモカラーのウォルナットで塗装する予定♡
塗るのは私♡
楽しみ~
٩(๑>∀<๑)و♡
- 関連記事
-
- 被災地の自衛隊 (2016/05/12)
- 税金の月 (2016/05/11)
- DIY (2016/03/26)
- いつもいる (2016/03/22)
- チボリマルシェ (2016/03/20)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/2239-689c468a
トラックバック
コメント