晴れてよかった 入学式
今朝は自分で早起きをして、登校準備もいつもより神妙に・・・
「これでいい??」と制服を着て確認&「髪の毛はねてるの直して」というオニイチャン
もう、中学生なんだね~~~
準備が整って、登校時間になったところで、みんなで写真撮影。
チイニィも、チビも、なんだか神妙なのが面白かった。
オニイチャンの通う学校は、うちから20分ほど山を登ったところ。
校区は学校をてっぺんに下へ末広がり。
校区の端っこまでは、うちまでの距離の3倍はある。
・・・みんな何時に家でてるのかな?(お兄ちゃんは7時40分に家を出ました。)
クラス発表も自分で確認、教室も自分で確認、席も自分で確認。
当たり前のことなんだけど、この当たり前のことを自分でやるのって、たぶん初めてのこと。
親の登校時間は子供に遅れること1時間。
山の上を目指して上り坂をとっとこ歩いていると、タクシーが結構な台数登っていく。
チラっと見ると、お母さま方乗り合わせているみたい。
・・・そりゃそうだ。普通なら車やバスを使う距離を歩いてくるのは、しんどいもの。
子どもたち、明日からがんばるのだぞ・・・・・
クラス発表と担任を確認してびっくり。
私が中学生時代に学年にいた先生がオニイチャンの学年の受け持ちにいる。
この先生には私の弟が担任してもらったことがある。
私は担任も顧問もしてもらっていないので、先生は私のことは覚えてらっしゃらないだろうけど、私はよ~~く覚えています。
この先生には良い成績を頂いていましたから♪
・・・で、そういえば、お世話になった当時の部活顧問だった先生は??と検索してみると…
教師の「異動」でヒットしました。
私の母校に戻ってらっしゃいました。
なつかしいなぁ・・・
どうして年賀状を出すのもやめちゃったんだろ?
今朝は自分で早起きをして、登校準備もいつもより神妙に・・・
「これでいい??」と制服を着て確認&「髪の毛はねてるの直して」というオニイチャン
もう、中学生なんだね~~~
準備が整って、登校時間になったところで、みんなで写真撮影。
チイニィも、チビも、なんだか神妙なのが面白かった。
オニイチャンの通う学校は、うちから20分ほど山を登ったところ。
校区は学校をてっぺんに下へ末広がり。
校区の端っこまでは、うちまでの距離の3倍はある。
・・・みんな何時に家でてるのかな?(お兄ちゃんは7時40分に家を出ました。)
クラス発表も自分で確認、教室も自分で確認、席も自分で確認。
当たり前のことなんだけど、この当たり前のことを自分でやるのって、たぶん初めてのこと。
親の登校時間は子供に遅れること1時間。
山の上を目指して上り坂をとっとこ歩いていると、タクシーが結構な台数登っていく。
チラっと見ると、お母さま方乗り合わせているみたい。
・・・そりゃそうだ。普通なら車やバスを使う距離を歩いてくるのは、しんどいもの。
子どもたち、明日からがんばるのだぞ・・・・・
クラス発表と担任を確認してびっくり。
私が中学生時代に学年にいた先生がオニイチャンの学年の受け持ちにいる。
この先生には私の弟が担任してもらったことがある。
私は担任も顧問もしてもらっていないので、先生は私のことは覚えてらっしゃらないだろうけど、私はよ~~く覚えています。
この先生には良い成績を頂いていましたから♪
・・・で、そういえば、お世話になった当時の部活顧問だった先生は??と検索してみると…
教師の「異動」でヒットしました。
私の母校に戻ってらっしゃいました。
なつかしいなぁ・・・
どうして年賀状を出すのもやめちゃったんだろ?
- 関連記事
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/235-460b90c1
トラックバック
コメント
なつかしいですね。
当時の先生達も退職とかしてる方もいらっしゃるんだろうなぁとか思ってたりして。
うちの子は中学2年になりました。
妹は実家から5分の所に引っ越しをしたので、甥っ子は後3年後に私らの母校に入学します。
当時の先生達も退職とかしてる方もいらっしゃるんだろうなぁとか思ってたりして。
うちの子は中学2年になりました。
妹は実家から5分の所に引っ越しをしたので、甥っ子は後3年後に私らの母校に入学します。
さらげ
2008.04.09 16:41 | 編集

じゃぁ、校長は授業は雑談が多かったあの先生・・ってことで。
あの界隈、けっこう卒業生が住んでるんだよね。
行事は同窓会気分・・って聞きました。
それはそれでうらやましい。
でも、過去の自分が子供にバレバレ・・っていうのはちょっと恥ずかしい。
あの界隈、けっこう卒業生が住んでるんだよね。
行事は同窓会気分・・って聞きました。
それはそれでうらやましい。
でも、過去の自分が子供にバレバレ・・っていうのはちょっと恥ずかしい。
はじめまして
おばちゃんとこのブログからきました
うちも男の子3人なんです
自分を受け持ってくれた先生が子どもの担任だったら・・・・
子どもの前で叱られそうでいやですぅ・・・
おばちゃんとこのブログからきました
うちも男の子3人なんです
自分を受け持ってくれた先生が子どもの担任だったら・・・・
子どもの前で叱られそうでいやですぅ・・・
梅さん
いらっしゃいませ♪
男の子3人仲間ですね。
にぎやかで楽しい・・ですよね。男の子3人は・・・。
自分が受け持ってもらった先生にどもが・・っていうのは複雑ですね。
私の場合OKな先生とNGの先生がいます。
今回の場合は、OK・・・です。得意教科の先生だったから。
いらっしゃいませ♪
男の子3人仲間ですね。
にぎやかで楽しい・・ですよね。男の子3人は・・・。
自分が受け持ってもらった先生にどもが・・っていうのは複雑ですね。
私の場合OKな先生とNGの先生がいます。
今回の場合は、OK・・・です。得意教科の先生だったから。