新学期が始まって、初めての週末がやってきました。
オニイチャンは、仲良しの友達と同じクラスになって、学校では目新しいことがいっぱいで、ワクワクがたくさんみたい。
チイニィもスムーズにスタートしたのかな?
オニイチャンのことに気を取られて、あまり話を聞いていないような気がする。
反省。
時間は戻って、オニイチャンの卒業式の日。
ず~~っと気になっていたことを一つすっきりとさせました。
オニイチャンの学年行事に学校に行くと、
「もしかして、あの人は…」と思うお母様が一人いたのです。
そして、今年度は、その気になるお母様が同じクラスの友達の保護者らしい。
その方、小学校途中から中学校卒業まで、たぶん、同じ学校だったNちゃんに似てるんですよ。
Nちゃんをそのまま大人にしたら、この人だと確信できるほどそっくり。
でも、どのクラスメイトのお母さまなのかわからなくて、声をかけるきっかけがなかったんです。
・・が、やっと卒業式間近になって、判明。
なんと、3年生で転校して来た時に同じクラスでずっと仲良しさんだったIさんのお母さんでした。
卒業式の日、思い切って声をかけてみました。
「Iさん、□□に住んでらっしゃいませんでしたか?」
Iさん、まさしくNちゃんでした。
「ごめんなさい、ちょっと思い出せないけど、たぶん、間違いなく同級生だと思います。」
「やっぱりそうだったんだ。お見かけするたびに、そうじゃないかなぁ・・って思ってたんですけど、また、卒業アルバムでも見てみてください。」
と、すっきりできました。
当時は一緒に下校したりして、けっこう一緒に過ごす時間が多かったので、思い出してもらえなかったのは、ちょっとさみしいけれど、考えると旧姓を名乗りましたが、私はいつもニックネームで呼ばれていたので、それを伝えると「あぁ!」ってなったのかな?
とはいえ、私はスッキリしたけれど、Nちゃんは「誰?誰だろう?」ともやもやした日になったことでしょう。
ごめん、Nちゃん。
オニイチャンは、仲良しの友達と同じクラスになって、学校では目新しいことがいっぱいで、ワクワクがたくさんみたい。
チイニィもスムーズにスタートしたのかな?
オニイチャンのことに気を取られて、あまり話を聞いていないような気がする。
反省。
時間は戻って、オニイチャンの卒業式の日。
ず~~っと気になっていたことを一つすっきりとさせました。
オニイチャンの学年行事に学校に行くと、
「もしかして、あの人は…」と思うお母様が一人いたのです。
そして、今年度は、その気になるお母様が同じクラスの友達の保護者らしい。
その方、小学校途中から中学校卒業まで、たぶん、同じ学校だったNちゃんに似てるんですよ。
Nちゃんをそのまま大人にしたら、この人だと確信できるほどそっくり。
でも、どのクラスメイトのお母さまなのかわからなくて、声をかけるきっかけがなかったんです。
・・が、やっと卒業式間近になって、判明。
なんと、3年生で転校して来た時に同じクラスでずっと仲良しさんだったIさんのお母さんでした。
卒業式の日、思い切って声をかけてみました。
「Iさん、□□に住んでらっしゃいませんでしたか?」
Iさん、まさしくNちゃんでした。
「ごめんなさい、ちょっと思い出せないけど、たぶん、間違いなく同級生だと思います。」
「やっぱりそうだったんだ。お見かけするたびに、そうじゃないかなぁ・・って思ってたんですけど、また、卒業アルバムでも見てみてください。」
と、すっきりできました。
当時は一緒に下校したりして、けっこう一緒に過ごす時間が多かったので、思い出してもらえなかったのは、ちょっとさみしいけれど、考えると旧姓を名乗りましたが、私はいつもニックネームで呼ばれていたので、それを伝えると「あぁ!」ってなったのかな?
とはいえ、私はスッキリしたけれど、Nちゃんは「誰?誰だろう?」ともやもやした日になったことでしょう。
ごめん、Nちゃん。
- 関連記事
-
- いいのか?このニュース・・・ (2008/04/24)
- 見てたつもりが・・ (2008/04/23)
- すっきりしたこと (2008/04/13)
- 新学期に必ず持っていくもの (2008/04/10)
- 入学式 (2008/04/09)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/241-2c0a8637
トラックバック
コメント