詐欺メール、巧妙ですよね。
銀行を装ったもの、PC購入後の発送メールを装ったもの、いくつか届いてますが、送信元メールのドメインがおかしかったり、複数メール宛の一斉送信メールだったり「明らかに詐欺よねー」というものが多かったのですが
今回は「お?」なもの。
楽天カードからのメールです。
こんなの

件名は「いつものお知らせメール」ぽいし、送信元アドレスもそれっぽい。

変更した覚えなし。
ここで「えー??」とリンクをタップしてはダメですよね。

連絡先もそれらしい。
ちなみに、連絡先を検索すると病院だったりします。
楽天でも注意喚起してるので、一読しておいた方が良さそうです。

https://www.rakuten-card.co.jp/guide/securityinfo/
ちなみに、登録情報変更した時に来るのは、これ。


アレ?っと思った時には、リンクをタップしないこと、検索して確認することが大切だわ!!
自衛大事!!
銀行を装ったもの、PC購入後の発送メールを装ったもの、いくつか届いてますが、送信元メールのドメインがおかしかったり、複数メール宛の一斉送信メールだったり「明らかに詐欺よねー」というものが多かったのですが
今回は「お?」なもの。
楽天カードからのメールです。
こんなの

件名は「いつものお知らせメール」ぽいし、送信元アドレスもそれっぽい。

変更した覚えなし。
ここで「えー??」とリンクをタップしてはダメですよね。

連絡先もそれらしい。
ちなみに、連絡先を検索すると病院だったりします。
楽天でも注意喚起してるので、一読しておいた方が良さそうです。

https://www.rakuten-card.co.jp/guide/securityinfo/
ちなみに、登録情報変更した時に来るのは、これ。


アレ?っと思った時には、リンクをタップしないこと、検索して確認することが大切だわ!!
自衛大事!!
- 関連記事
-
- 始動 (2018/01/10)
- 時計を持っていない私に (2017/12/27)
- 詐欺メール (2017/12/14)
- 吹きこぼれない (2017/08/06)
- 通信費見直し覚書 (2017/07/31)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/2477-5a2c6ed9
トラックバック
コメント