パソコンに家電・・
大切に使っていても、いつか寿命がきてしまいます。
結婚して13年になりますが、我が家でもいくつか寿命がきてしまいました。
昨年の夏には冷蔵庫が急に故障。
暑い季節だったので、冷蔵庫の納品までの数日、少し困りました。
(クーラーボックスって、便利ですね。)
そして、パソコン関連品も・・・
昨年から今年にかけて買い換えました。
WindousMeと98SEから、VistaとXPへ。
で、そのちょっと前にモニターも映りが悪くなっていて、
私の父からきれいなのを貰っていて、
我が家の玄関は・・・

こんな感じ。
でっかいブラウン管モニターが場所を取っています。
さて、こういうものを処分するときには…
リサイクル法でリサイクル料金を負担しなければなりません。
家電は3000円弱から5000円くらいまで、品物によって変わります。
昨年、冷蔵庫を買い替えた時には
「使える機能もあるし、部品もそろっているので、リサイクルします」ということで、リサイクル料金は負担なしでした。
パソコンは、デスクトップは7000円
ノートパソコンは3000円負担するそうです。
でも、そんな壊れてしまったり、不要になったパソコン・家電を引き取って、リユース・リサイクルしている会社があります。
不用品全国無料回収
パソコンファーム
「製品を部品や素材に分別し、リユース・リサイクル。発展途上国や福祉施設に譲渡し再利用してもらうことも目的。ゴミを減らし使えるものは再利用する」
不要になった製品を梱包してパソコンファームへ発送して手続き終了。
荷物を送りつけるだけで廃棄処分が完了。
前もって連絡しなくてもいいので、面倒な手続きも一切なし。
「でも、壊れちゃってるのはだめなんじゃないの?」と対象製品を見てみたら、
壊れていてもOKなものがほとんど。
粗大ゴミに出すより、送料負担して、リユース・リサイクルしたほうがお金の負担が少ないし、無駄にせずにすむかもね。
(手数料を払えば、訪問回収も。また、持ち込みもOKだそうです。)
※回収したパソコンのハードディスクは全て物理的破壊か強磁気によるデータ消去するそうです。
データ流出しない対策もしてあるんですね。
本当は、不用品にしないのが一番だけど、どうしてもそうなってしまうものをこうやって使うって、エコだなぁ・・と思います。
⇒ パソコン廃棄はパソコンファーム

ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓



大切に使っていても、いつか寿命がきてしまいます。
結婚して13年になりますが、我が家でもいくつか寿命がきてしまいました。
昨年の夏には冷蔵庫が急に故障。
暑い季節だったので、冷蔵庫の納品までの数日、少し困りました。
(クーラーボックスって、便利ですね。)
そして、パソコン関連品も・・・
昨年から今年にかけて買い換えました。
WindousMeと98SEから、VistaとXPへ。
で、そのちょっと前にモニターも映りが悪くなっていて、
私の父からきれいなのを貰っていて、
我が家の玄関は・・・

こんな感じ。
でっかいブラウン管モニターが場所を取っています。
さて、こういうものを処分するときには…
リサイクル法でリサイクル料金を負担しなければなりません。
家電は3000円弱から5000円くらいまで、品物によって変わります。
昨年、冷蔵庫を買い替えた時には
「使える機能もあるし、部品もそろっているので、リサイクルします」ということで、リサイクル料金は負担なしでした。
パソコンは、デスクトップは7000円
ノートパソコンは3000円負担するそうです。
でも、そんな壊れてしまったり、不要になったパソコン・家電を引き取って、リユース・リサイクルしている会社があります。
不用品全国無料回収
パソコンファーム
「製品を部品や素材に分別し、リユース・リサイクル。発展途上国や福祉施設に譲渡し再利用してもらうことも目的。ゴミを減らし使えるものは再利用する」
不要になった製品を梱包してパソコンファームへ発送して手続き終了。
荷物を送りつけるだけで廃棄処分が完了。
前もって連絡しなくてもいいので、面倒な手続きも一切なし。
「でも、壊れちゃってるのはだめなんじゃないの?」と対象製品を見てみたら、
壊れていてもOKなものがほとんど。
粗大ゴミに出すより、送料負担して、リユース・リサイクルしたほうがお金の負担が少ないし、無駄にせずにすむかもね。
(手数料を払えば、訪問回収も。また、持ち込みもOKだそうです。)
※回収したパソコンのハードディスクは全て物理的破壊か強磁気によるデータ消去するそうです。
データ流出しない対策もしてあるんですね。
本当は、不用品にしないのが一番だけど、どうしてもそうなってしまうものをこうやって使うって、エコだなぁ・・と思います。
⇒ パソコン廃棄はパソコンファーム


ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓






- 関連記事
-
- 4℃ AQUA PROGRAM (2009/11/15)
- Myサンゴ (2008/08/30)
- パソコン・家電・・その行き先は? (2008/08/13)
- ちょっと変わったエコECOエコ (2008/07/14)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/344-1d6fc7cf
トラックバック
コメント
私もエコについてもう少し関心を持った方が良いかもと反省。
応援ポチ、ぽち!!
応援ポチ、ぽち!!

いらっしゃいませ。
なんだか、気候の変な今日この頃、天変地異の前触れか?と思ってしまいます。
小さなエコからこつこつと、やっていこうかなぁ・・なんて思っています。
これって、消去しないでも
向こうで消去までしてくれるの?!
本当かな?
見られたりしないのかな?!
きり、捨てたいPCがあるんですけどー!
向こうで消去までしてくれるの?!
本当かな?
見られたりしないのかな?!
きり、捨てたいPCがあるんですけどー!

データ消去してくれるらしいよ。
でも、一応消してから出したほうが確実だと思うけど。
データ末梢ソフトって、結構高いもんね。
でも、送るだけで処分・・っていうのは、簡単でいいかもね。