今日は、願いをかなえる日。
まず、ひとつめ。
義父の
「一度宝塚歌劇を見てみたい」
かなえましょう。
ふたつめ
チイニィの
「宝塚ホテルのバイキングを食べてみたい」
みっつめ
私の
「楽して夕ご飯食べたい」
よっつめ
チビの
「若いお姉さんに抱っこされたい」
・・・って思ってるかどうかは知らないけれど。
オットの両親が来阪しています。
目的は宝塚歌劇
数年前に「一度見てみたいもんだなぁ・・」と話しが出て、
諸々の都合が合わず、実現していませんでした。
私は若いころに友人に誘われて、観たことがありますが、あれは夢の世界、別世界ですね。
義父母にも、その別世界を喜んでもらえたようでした。
ふたつめ、みっつめ、
せっかく宝塚にいるんだから・・・と、オットの妹と高校生の姪っ子も合流して、ホテルのバイキングでディナー。
チイニィは、数年前にここのバイキングの話を聞いてから、ずっとずっと来てみたかったそう。
昨年、友人の披露宴でここの料理を食べた私に「お母さんだけずるい!!」と言い続けてまる1年以上。
やっと実現できました。
私も、楽しく、おいしく、充実の時間。
やっぱり、ケーキが美味しかった。
よっつめ・・・
チビがそう思っていたかどうかは知りません。
でもでも、どこがどう違うのか・・・
17歳の姪っ子にへばりついて離れません。
さりげな~~く、近くに行って、なんやかんやとかまってもらって、
抱っこされては方にペタ~~っと顔をくっつけて甘えて…
そんな様子がかわいいので、みんなで「チビ、かわいいねぇ」なんて言ってたら・・・
チイニィがチビにいらぬ世話を焼きまくります。
・・・・これはやきもちだね。
チビが生まれる前まで、つまり2年前までは、
この「かわいい、かわいい」とちやほやされるのはチイニィだったのです。
そうだよね。
10歳・・・ってもう十分兄貴なんだけど、まだ10歳。
2年でコロっと変われるほど、人間よくはできてないよね。
人間の本能で、小さくてかわいいものをかわいがってしまうもの。
でも、お母さん、ちゃんと分かっているからね。
本当は甘えたいときだって、チイニィはちゃんと我慢してるんだよね。
ところで、今、オニイチャンはキャンプに行っています。
オットはどうしてもそのことを忘れてしまうらしい。
食事のときの人数をカウントしてるとき
「大人が・・・・・6人。
オニイチャンは・・中学生やけど、小学生にしといてもいいやろ。あかんかな?」
・・・悩むことありません。オニイチャンいませんから。
家族のイベントのときに、オニイチャンがいないって、
オットにはすごく違和感があるんだなぁ。
オニイチャン、元気にしてるだろうか?
元気じゃないとね。
うん、元気だよ。きっと。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




まず、ひとつめ。
義父の
「一度宝塚歌劇を見てみたい」
かなえましょう。
ふたつめ
チイニィの
「宝塚ホテルのバイキングを食べてみたい」
みっつめ
私の
「楽して夕ご飯食べたい」
よっつめ
チビの
「若いお姉さんに抱っこされたい」
・・・って思ってるかどうかは知らないけれど。
オットの両親が来阪しています。
目的は宝塚歌劇
数年前に「一度見てみたいもんだなぁ・・」と話しが出て、
諸々の都合が合わず、実現していませんでした。
私は若いころに友人に誘われて、観たことがありますが、あれは夢の世界、別世界ですね。
義父母にも、その別世界を喜んでもらえたようでした。
ふたつめ、みっつめ、
せっかく宝塚にいるんだから・・・と、オットの妹と高校生の姪っ子も合流して、ホテルのバイキングでディナー。
チイニィは、数年前にここのバイキングの話を聞いてから、ずっとずっと来てみたかったそう。
昨年、友人の披露宴でここの料理を食べた私に「お母さんだけずるい!!」と言い続けてまる1年以上。
やっと実現できました。
私も、楽しく、おいしく、充実の時間。
やっぱり、ケーキが美味しかった。
よっつめ・・・
チビがそう思っていたかどうかは知りません。
でもでも、どこがどう違うのか・・・
17歳の姪っ子にへばりついて離れません。
さりげな~~く、近くに行って、なんやかんやとかまってもらって、
抱っこされては方にペタ~~っと顔をくっつけて甘えて…
そんな様子がかわいいので、みんなで「チビ、かわいいねぇ」なんて言ってたら・・・
チイニィがチビにいらぬ世話を焼きまくります。
・・・・これはやきもちだね。
チビが生まれる前まで、つまり2年前までは、
この「かわいい、かわいい」とちやほやされるのはチイニィだったのです。
そうだよね。
10歳・・・ってもう十分兄貴なんだけど、まだ10歳。
2年でコロっと変われるほど、人間よくはできてないよね。
人間の本能で、小さくてかわいいものをかわいがってしまうもの。
でも、お母さん、ちゃんと分かっているからね。
本当は甘えたいときだって、チイニィはちゃんと我慢してるんだよね。
ところで、今、オニイチャンはキャンプに行っています。
オットはどうしてもそのことを忘れてしまうらしい。
食事のときの人数をカウントしてるとき
「大人が・・・・・6人。
オニイチャンは・・中学生やけど、小学生にしといてもいいやろ。あかんかな?」
・・・悩むことありません。オニイチャンいませんから。
家族のイベントのときに、オニイチャンがいないって、
オットにはすごく違和感があるんだなぁ。
オニイチャン、元気にしてるだろうか?
元気じゃないとね。
うん、元気だよ。きっと。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓







- 関連記事
-
- オニイチャン帰宅 (2008/08/21)
- 願いをかなえる日、その2 (2008/08/19)
- 愛~それは、甘く・・・かぞくっていいな。 (2008/08/18)
- 紙おむつ (2008/08/17)
- オニイチャン出発&・・・・ (2008/08/17)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/352-7895f61e
トラックバック
コメント
私も若いときに行ったことがある。
友人とそして塚の方の実家もついでに見に行っちゃいました。出番待ちもすごいよね。すみれの花♬咲く頃~♬
友人とそして塚の方の実家もついでに見に行っちゃいました。出番待ちもすごいよね。すみれの花♬咲く頃~♬
すーちゃん
2008.08.19 00:29 | 編集

男の子って若いお姉さんが好きなのよね~
これって本能?!
素敵な時間を過ごせてよかったですね!
これって本能?!
素敵な時間を過ごせてよかったですね!
como
2008.08.19 09:32 | 編集


出待ちのお姉さま方がすごいんですよね。
あの前を通るのはちょっと緊張します・・って、誰も私のことなんて見てないんですけどね。

たぶん、本能なんでしょうねぇ・・
充実した楽しい時間を過ごせました。
真ん中って、難しいのよね。
私も3人だったけど、長男(私の下)を育てるのが、一番難しかったと今でも実家の母は言っています。
末っ子としてかわいがられていたのが、
今はおにいちゃんだもんね、
チイニイ、がんばれーーー!!
で、一番上のお兄ちゃんが不在。
きっと、羽を伸ばして楽しんでるよ。
たまには弟のいないところでゆっくり
しなくちゃね!
私も3人だったけど、長男(私の下)を育てるのが、一番難しかったと今でも実家の母は言っています。
末っ子としてかわいがられていたのが、
今はおにいちゃんだもんね、
チイニイ、がんばれーーー!!
で、一番上のお兄ちゃんが不在。
きっと、羽を伸ばして楽しんでるよ。
たまには弟のいないところでゆっくり
しなくちゃね!

チイニィは「下の子」状態が長かったから、そりゃかわいがられて育ちましたから。
考えたら、オニイチャンは2歳でお兄ちゃんになって、それからずっと「一番上」なんだもんね。
気の毒というか…運命だから仕方がない。
そういえば、チビ妊娠中、友達から(彼女は3人姉妹の真ん中)「真ん中って、影が薄くなっちゃうから、ちゃんと見てあげてね」って言われました。
忘れられがち(って、忘れてるか?)な分、自己主張の強い子になってるかも。