今日はチビのスイミング。
お盆期間はお休みだったので、2週間ぶり。
外が曇っているせいか、水もひんやりして、40分ほどたった頃、チビがプルプル震えだしたので、いったん採暖室へ。
チビが戻るのを激しく拒否したので、今日はそのまま上がりました。
まだあと3回あるのに、こんなに冷たいのかなぁ?
秋も継続で申し込もうと思っていたけれど…
今度は体操教室にしよ~~っと思いました。
最近、お片付け関係のブログにおじゃましてます。
皆さん「今日の捨て」と題して、家の中を片付けて片付けて、すっきりしていってらっしゃる・・・
⇒ 片付け美人計画 様
⇒ 汚片付け…。 様
ちょっと触発されました。
子どもたちもまだまだ読まないだろうし、読むかわからないし、
オークションでもクルクル回転ずし状態だったり、
処分に困っていた本をまとめて古本屋に引き取ってもらうことにしました。
さっそくまとめたのがこれ

2割は漫画です。
詰めながら「買わなくても図書館で借りれば・・・」と反省と後悔しきり。
でも、本屋に行くと「あ、これ、読んでみよ」ってなるんですよね。
ちなみに、写真に写っている「山口六平太」
平凡だけど、優秀??なサラリーマンのマンガなんですが・・・
これ1冊だけ、なぜかありました。
「今、これを、読みたい」という衝動に駆られて買ったんでしょうねぇ・・
これ、なぜか、昔勤めていた会社を思い出すんですよ。
でも、繰り返し読むものでもないし・・・ね。
さて、今日のご飯
メニューは
冷しゃぶサラダ・あげとサツマイモの炊き合わせ
味噌汁・ご飯
オニイチャン達はこれ

お肉の下は、レタスとキュウリの千切りがたっぷりです。
(レタスは手でちぎったほうがいいんですが、これのときは千切りのほうが食べやすいです)
チビはこれ

小さく切っただけで、同じです♪
こんなメニューばかりだと私も楽です。
冷しゃぶのドレッシングは「ナンチャッテごまだれ」
練りゴマは独特の風味があって好き嫌いがあるので、
見た目だけごまだれのドレッシングです。
すりごまをたっぷりと、マヨネーズとポン酢をいい感じの味になるまで混ぜて出来上がり。
蒸し鶏のサラダなんかにもよく合うので、オススメです。
キャンペーン情報
●● nissen 食 品 無 料 モ ニ タ ー 大 募 集 !!●●
一度は使ってみたい商品や、飲んでみたい商品が無料で試せます。
どしどし応募しよう☆ [第4回締切日:10/16まで]
⇒nissen キャンペーンページへGO
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




お盆期間はお休みだったので、2週間ぶり。
外が曇っているせいか、水もひんやりして、40分ほどたった頃、チビがプルプル震えだしたので、いったん採暖室へ。
チビが戻るのを激しく拒否したので、今日はそのまま上がりました。
まだあと3回あるのに、こんなに冷たいのかなぁ?
秋も継続で申し込もうと思っていたけれど…
今度は体操教室にしよ~~っと思いました。
最近、お片付け関係のブログにおじゃましてます。
皆さん「今日の捨て」と題して、家の中を片付けて片付けて、すっきりしていってらっしゃる・・・
⇒ 片付け美人計画 様
⇒ 汚片付け…。 様
ちょっと触発されました。
子どもたちもまだまだ読まないだろうし、読むかわからないし、
オークションでもクルクル回転ずし状態だったり、
処分に困っていた本をまとめて古本屋に引き取ってもらうことにしました。
さっそくまとめたのがこれ

2割は漫画です。
詰めながら「買わなくても図書館で借りれば・・・」と反省と後悔しきり。
でも、本屋に行くと「あ、これ、読んでみよ」ってなるんですよね。
ちなみに、写真に写っている「山口六平太」
平凡だけど、優秀??なサラリーマンのマンガなんですが・・・
これ1冊だけ、なぜかありました。
「今、これを、読みたい」という衝動に駆られて買ったんでしょうねぇ・・
これ、なぜか、昔勤めていた会社を思い出すんですよ。
でも、繰り返し読むものでもないし・・・ね。
さて、今日のご飯
メニューは
冷しゃぶサラダ・あげとサツマイモの炊き合わせ
味噌汁・ご飯
オニイチャン達はこれ

お肉の下は、レタスとキュウリの千切りがたっぷりです。
(レタスは手でちぎったほうがいいんですが、これのときは千切りのほうが食べやすいです)
チビはこれ

小さく切っただけで、同じです♪
こんなメニューばかりだと私も楽です。
冷しゃぶのドレッシングは「ナンチャッテごまだれ」
練りゴマは独特の風味があって好き嫌いがあるので、
見た目だけごまだれのドレッシングです。
すりごまをたっぷりと、マヨネーズとポン酢をいい感じの味になるまで混ぜて出来上がり。
蒸し鶏のサラダなんかにもよく合うので、オススメです。
キャンペーン情報
●● nissen 食 品 無 料 モ ニ タ ー 大 募 集 !!●●
一度は使ってみたい商品や、飲んでみたい商品が無料で試せます。
どしどし応募しよう☆ [第4回締切日:10/16まで]
⇒nissen キャンペーンページへGO
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓







- 関連記事
-
- きみたち・・・ (2008/09/03)
- 新学期開始 (2008/09/01)
- 片付けなくちゃ (2008/08/26)
- 私も勉強 (2008/08/25)
- 久々に買い物 (2008/08/24)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/365-7fcc919d
トラックバック
コメント
きりもね、今、お片づけの
最中なの♪
今日はね、シンク下の戸棚の中を
整理しました。
まぁまぁまぁ・・・あるわあるわ。
こんなもの、もう何年使ってないんだ?
と思うものがわんさか!
でもね、高価そうなものは、
洗ってまた元に戻したきりまる。
使わないくせに、根っから貧乏性!
最中なの♪
今日はね、シンク下の戸棚の中を
整理しました。
まぁまぁまぁ・・・あるわあるわ。
こんなもの、もう何年使ってないんだ?
と思うものがわんさか!
でもね、高価そうなものは、
洗ってまた元に戻したきりまる。
使わないくせに、根っから貧乏性!

片付けってねぇ…
私の場合は「片付け」っていうより、思い出再確認??
「片付けよう!!」って、ドカドカっと広げるでしょ?
その直後から、思い出の世界にどっぷり。
けっこう捨て魔だから、いろいろ捨てちゃうことが多くて、置いてあるっていうことは、捨てられない何かがあった・・っていうことで。
私の片づけは「場所移動」で終わることが多いです。
・・・片付かないわけだ…