ついにきたか~~ 洗濯機
今朝、洗濯機を回して、いつものように終わるくらいの時間に見に行って
ふたを開けると
????
洗濯物、団子になって、びちゃびちゃです。
あれ?脱水までセットしてなかったかな?(ありえない)
脱水にセットしてON
ゴロンゴロンゴロンゴロン
・・って感じの音がして、止まったかと思うと、終了
どうやら、脱水してくれないみたい。
絞った感じの手触りと香りから、すすぎまではきちんと動いていた・・と確認。
手で絞って干しました。・・・疲れた。
でも、まだまだ待っている洗濯もの。なんせ、5人家族だからね。
2回目挑戦しましたよ。
「洗いとすすぎは大丈夫なのか?」
水はちゃんとたまる。洗いは普段通りの動き。
洗い⇒すすぎの脱水は??
・・・・申し訳程度だねぇ・・水が切れる程度。
すすぎの回数を増やして最後まで様子を見ることに。
今回はちゃんと脱水しました。
(2回目は色ものアウターだったので、手搾りするのもかな~~り覚悟してた。)
3回目。こんどは、手洗いコースで。
OK、ちゃんと脱水できてる。
う~~ん・・我が家にきて13年。
最初は社宅の団地のベランダで・・
何度かホースを交換し、給水口のパッキンも取り換えたっけ??
最近では時々キュルキュルと音が出るようになって
「ベアリングの油切れ??」なんて、夫と話してたっけ?
「ベルトも伸びてるだろうから、サイズみとこうか??」なんて話も出てたなぁ・・
でもね、本音を言えば…
こういうときの買い替えこそエコ替えじゃない??
13年。
その間に、技術は進歩し、洗濯機も節水・節電の時代。
ここで修理して使い続けるのか?
それとも新しいものを購入するか??
私は声を大にして後者を選びたい!!!!!
ということで、最近の洗濯機事情、見てみました。

ドイツはミーレ社のものです。
おっしゃれ~~ですね。シンプルかつ高級感たっぷり。
でも、お値段も高級ですよ~~。

アメリカはゼネラル・エレクトリック社製。
こちらも機能美を感じますねぇ・・
お値段は言わずもがな・・




三菱、東芝、ナショナル、サンヨー ドラム式は魅力的。
でも、我が家の洗濯機置き場は…
防水パンのサイズが幅70×奥行59
水道までの高さが95くらい。
なかなかこの「高さ」の条件がクリアできないんだよなぁ・・
で、置けそうなのは

サンヨーのこれ・・・

三菱のこれ・・・
さてさて・・・
どうするかな?
買っちゃう??
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




今朝、洗濯機を回して、いつものように終わるくらいの時間に見に行って
ふたを開けると
????
洗濯物、団子になって、びちゃびちゃです。
あれ?脱水までセットしてなかったかな?(ありえない)
脱水にセットしてON
ゴロンゴロンゴロンゴロン
・・って感じの音がして、止まったかと思うと、終了
どうやら、脱水してくれないみたい。
絞った感じの手触りと香りから、すすぎまではきちんと動いていた・・と確認。
手で絞って干しました。・・・疲れた。
でも、まだまだ待っている洗濯もの。なんせ、5人家族だからね。
2回目挑戦しましたよ。
「洗いとすすぎは大丈夫なのか?」
水はちゃんとたまる。洗いは普段通りの動き。
洗い⇒すすぎの脱水は??
・・・・申し訳程度だねぇ・・水が切れる程度。
すすぎの回数を増やして最後まで様子を見ることに。
今回はちゃんと脱水しました。
(2回目は色ものアウターだったので、手搾りするのもかな~~り覚悟してた。)
3回目。こんどは、手洗いコースで。
OK、ちゃんと脱水できてる。
う~~ん・・我が家にきて13年。
最初は社宅の団地のベランダで・・
何度かホースを交換し、給水口のパッキンも取り換えたっけ??
最近では時々キュルキュルと音が出るようになって
「ベアリングの油切れ??」なんて、夫と話してたっけ?
「ベルトも伸びてるだろうから、サイズみとこうか??」なんて話も出てたなぁ・・
でもね、本音を言えば…
こういうときの買い替えこそエコ替えじゃない??
13年。
その間に、技術は進歩し、洗濯機も節水・節電の時代。
ここで修理して使い続けるのか?
それとも新しいものを購入するか??
私は声を大にして後者を選びたい!!!!!
ということで、最近の洗濯機事情、見てみました。

ドイツはミーレ社のものです。
おっしゃれ~~ですね。シンプルかつ高級感たっぷり。
でも、お値段も高級ですよ~~。

アメリカはゼネラル・エレクトリック社製。
こちらも機能美を感じますねぇ・・
お値段は言わずもがな・・




三菱、東芝、ナショナル、サンヨー ドラム式は魅力的。
でも、我が家の洗濯機置き場は…
防水パンのサイズが幅70×奥行59
水道までの高さが95くらい。
なかなかこの「高さ」の条件がクリアできないんだよなぁ・・
で、置けそうなのは

サンヨーのこれ・・・

三菱のこれ・・・
さてさて・・・
どうするかな?
買っちゃう??
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓







- 関連記事
-
- 最近のこと (2008/10/04)
- きた~~~~~~!! (2008/09/15)
- 洗濯機よ、大丈夫か? (2008/09/02)
- ここで買いたい、ここに頼みたい・・の決め手 (2008/08/28)
- 飛んでったレンズ (2008/08/27)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/376-b890e034
トラックバック
三菱電機は12日、洗濯機事業を終息すると発表した。 今回の発表は、国内市場における出荷台数の伸び悩みにより、今後の業績改善の見通しがたたなくなった状況をうけたもの。製品投入は現在販売中の機種をもって終了し、生産も2008年10月をもって終了する予定だ。なお、ア
コメント
最近の洗濯機はすごいよねー!
お水が少なくてよいし、
洗いあがりもきれいだし、
脱水した後絡まないし、
部屋干し対策してるし・・・
買っちゃえ、買っちゃえ♪
エコはいいぞー!
新型は使いやすいぞー!(笑)
お水が少なくてよいし、
洗いあがりもきれいだし、
脱水した後絡まないし、
部屋干し対策してるし・・・
買っちゃえ、買っちゃえ♪
エコはいいぞー!
新型は使いやすいぞー!(笑)
13年?もったね。
今まで、ありがとうだね。♪
洗濯機もピンからキリまでいろいろだよね。そうだね。電気代だけじゃなく、お水も節約できるし買い替えかな?
ただ昔の機械の方が絶対長持ちするんだって。ファジー機能とセンサーとかいろいろついてると壊れやすいんだって
今まで、ありがとうだね。♪
洗濯機もピンからキリまでいろいろだよね。そうだね。電気代だけじゃなく、お水も節約できるし買い替えかな?
ただ昔の機械の方が絶対長持ちするんだって。ファジー機能とセンサーとかいろいろついてると壊れやすいんだって
おきゃくさま
2008.09.03 12:52 | 編集

わぁお^名前入れ忘れました(苦笑い)13年もったね。のコメントは私ことすーちゃんでした。ごめんなさい
すーちゃん
2008.09.03 12:54 | 編集
