まだ10代の頃、
私は何者かになれると思っていました。
なりたいものは、その時々で違ったけれど、
世間で誰もが知る・・というわけではないけれど、その世界では知らない人はいない、そういう人間になれると思っていました。
なんの努力も行動もせず、勉強も遊びも、趣味も「まぁ、ほどほどに・・・」していたんだから、
そういう人になれないのは当たり前で、
今は極極平凡な一主婦であります。
世の中でよく知られている人、
一番になる人って、どんなこと考えて、どんな風にそこまで上がっていたんだろう??
そんな風に考えたことが何度もあります。
そんな風に考えていたある日、見つけたのがこれ
一番になる人 / つんく♂

つんく♂・・・って、
おもろいバンドが出てきたなぁ・・・ようしゃべるわぁ・・
なんて思っていたら、いつの間にかミリオンヒット、
化粧してるし派手やし、お笑い入ってるし「イロモン」やなぁ・・・失礼な
なんて思っていたら、ステージの見せ方に魅せられて
いつの間にか、若い女の子集めてオーディションしてモーニング娘。なんていう国民全員誰もが知っているアイドルグループを作りだしてしまった。
で、結婚のニュースを聞いたときには
・・・「お見合い」ですかぁ?
むっちゃ堅実な方?つんく♂さんって?
で、つんく♂さんの頭の中をのぞいてみたくなったわけです。
多少の運はあるものの、努力の人でした。
売れるまでは関西で過ごした人だけど、幼少時からずっと家業(干物屋さん)を手伝っている。
しかも、その時の経験が大きくプラスになっている・・と言っている。
彼の考え方の端々に、祖父から祖母から、父から受け継いだものがあると断言。
親のことをこんな風に話せる人って、それだけで魅力を感じるんですが・・・
それにプラスして、彼独特の考え方がいろいろ書かれています。
まず第一に「妄想力の強い人になれ」
彼は妄想力・・と書いてますが、
それは
「シュミレーション能力を高める」
と言い換えられるし、
「プランを立てる時には予備プランを立てる」
「プラスのイメージだけでなく、マイナスのイメージも持って、危機回避もシミュレーションしておく」
「上をいくものを分析する」
「気持ちを入れる」
・・・・・etc
もっと彼のイメージに近い言葉で書かれていましたが、私の頭の中ではこう変換されました。
何かを成し遂げるために彼がやってきたことすべてが書かれている。
そして、その内容は、ビジネスで成功するための小難しい本に書かれていることすべて入ってるんじゃない??というくらい濃い内容。
彼はこの本の冒頭でこんなことを言っています。
「誰もが一番になれるのだ」
私がたびたび思う疑問
一番になる人って、どんなこと考えて、どんな風にそこまで上がっていたんだろう??
彼は、これを中学生の時に感じて、それからプロデビューしても、まだこの疑問を感じていたそうです。
いろいろな方法を考え、感じ、自分の理想・夢(彼は妄想と呼ぶ)を実現する。
この本では簡単にさらっと流されている苦労話も、実際はキツかったはず。
普通の人間だったら、「そんなもんよね」とあきらめてしまうことでも、彼はあきらめない。
つんく♂曰く
「気持ちで負けた時点で終わってる」
結果のいかんにかかわらず、気持で負けたら終わってる。
気持ちで勝って初めて技術や能力の勝負になる。
これってあるよなぁ・・
結果はどうでもいい、とにかく最後まで頑張るんだ!!といってやり遂げたこと。
それは「自分はやった、やれる」という自信になって、次につながる。
そういうのって、多分子どものころから大なり小なり経験してきてるはずなのに、どうして続いてきてないのかなぁ・・と、ふと自分を振り返ってしまいました。
小さなことでもいいから、自分のやりたいことに思いめぐらせ、彼の言葉で言うならば「妄想」し続けてみようかな?と小さな決心をしました。
余談ですが・・・
かれが社長を務めるTNXという会社のトイレには、「トイレの格言」があるそうです。
手書きで書いた社訓のようなものらしいんですが・・
この本に書かれている話、逸話はそれがベースになってるそうです。
彼手書きのその言葉、本で読むより、もっと胸に響いてくるものがあるかもしれないなぁ・・なんて思ったら、TNXのトイレに入ってみたくなりました。
・・・でも、写真から見ると男子トイレだから・・・
無理かも。
一番になる人の頭の中が気になる方は是非どうぞ
⇒ 一番になる人
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




私は何者かになれると思っていました。
なりたいものは、その時々で違ったけれど、
世間で誰もが知る・・というわけではないけれど、その世界では知らない人はいない、そういう人間になれると思っていました。
なんの努力も行動もせず、勉強も遊びも、趣味も「まぁ、ほどほどに・・・」していたんだから、
そういう人になれないのは当たり前で、
今は極極平凡な一主婦であります。
世の中でよく知られている人、
一番になる人って、どんなこと考えて、どんな風にそこまで上がっていたんだろう??
そんな風に考えたことが何度もあります。
そんな風に考えていたある日、見つけたのがこれ
一番になる人 / つんく♂

つんく♂・・・って、
おもろいバンドが出てきたなぁ・・・ようしゃべるわぁ・・
なんて思っていたら、いつの間にかミリオンヒット、
化粧してるし派手やし、お笑い入ってるし「イロモン」やなぁ・・・失礼な
なんて思っていたら、ステージの見せ方に魅せられて
いつの間にか、若い女の子集めてオーディションしてモーニング娘。なんていう国民全員誰もが知っているアイドルグループを作りだしてしまった。
で、結婚のニュースを聞いたときには
・・・「お見合い」ですかぁ?
むっちゃ堅実な方?つんく♂さんって?
で、つんく♂さんの頭の中をのぞいてみたくなったわけです。
多少の運はあるものの、努力の人でした。
売れるまでは関西で過ごした人だけど、幼少時からずっと家業(干物屋さん)を手伝っている。
しかも、その時の経験が大きくプラスになっている・・と言っている。
彼の考え方の端々に、祖父から祖母から、父から受け継いだものがあると断言。
親のことをこんな風に話せる人って、それだけで魅力を感じるんですが・・・
それにプラスして、彼独特の考え方がいろいろ書かれています。
まず第一に「妄想力の強い人になれ」
彼は妄想力・・と書いてますが、
それは
「シュミレーション能力を高める」
と言い換えられるし、
「プランを立てる時には予備プランを立てる」
「プラスのイメージだけでなく、マイナスのイメージも持って、危機回避もシミュレーションしておく」
「上をいくものを分析する」
「気持ちを入れる」
・・・・・etc
もっと彼のイメージに近い言葉で書かれていましたが、私の頭の中ではこう変換されました。
何かを成し遂げるために彼がやってきたことすべてが書かれている。
そして、その内容は、ビジネスで成功するための小難しい本に書かれていることすべて入ってるんじゃない??というくらい濃い内容。
彼はこの本の冒頭でこんなことを言っています。
「誰もが一番になれるのだ」
私がたびたび思う疑問
一番になる人って、どんなこと考えて、どんな風にそこまで上がっていたんだろう??
彼は、これを中学生の時に感じて、それからプロデビューしても、まだこの疑問を感じていたそうです。
いろいろな方法を考え、感じ、自分の理想・夢(彼は妄想と呼ぶ)を実現する。
この本では簡単にさらっと流されている苦労話も、実際はキツかったはず。
普通の人間だったら、「そんなもんよね」とあきらめてしまうことでも、彼はあきらめない。
つんく♂曰く
「気持ちで負けた時点で終わってる」
結果のいかんにかかわらず、気持で負けたら終わってる。
気持ちで勝って初めて技術や能力の勝負になる。
これってあるよなぁ・・
結果はどうでもいい、とにかく最後まで頑張るんだ!!といってやり遂げたこと。
それは「自分はやった、やれる」という自信になって、次につながる。
そういうのって、多分子どものころから大なり小なり経験してきてるはずなのに、どうして続いてきてないのかなぁ・・と、ふと自分を振り返ってしまいました。
小さなことでもいいから、自分のやりたいことに思いめぐらせ、彼の言葉で言うならば「妄想」し続けてみようかな?と小さな決心をしました。
余談ですが・・・
かれが社長を務めるTNXという会社のトイレには、「トイレの格言」があるそうです。
手書きで書いた社訓のようなものらしいんですが・・
この本に書かれている話、逸話はそれがベースになってるそうです。
彼手書きのその言葉、本で読むより、もっと胸に響いてくるものがあるかもしれないなぁ・・なんて思ったら、TNXのトイレに入ってみたくなりました。
・・・でも、写真から見ると男子トイレだから・・・
無理かも。
一番になる人の頭の中が気になる方は是非どうぞ
⇒ 一番になる人
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓







- 関連記事
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/388-0c84cf7b
トラックバック
コメント
いろんな分野で一番になる人は得てして努力型の方ですよね。天才といわれる人だってどこかで努力している。
無理と思ったら人より抜き出ないよね。すごいですね。しかしお見合いってしらなかった。
無理と思ったら人より抜き出ないよね。すごいですね。しかしお見合いってしらなかった。
すーちゃん
2008.09.17 23:16 | 編集

つんくさんこういう本出してはったんですね~。私もシャランQとかいうバンドで出てきたときは・・・うーん・・・理解出来ないかもと思ってましたけど、今やアイドルを売り出す天才みたいになってますもんね!
本屋さんで見かけたら少し読んでみようかな~。
本屋さんで見かけたら少し読んでみようかな~。
ヒロ
2008.09.18 02:26 | 編集


お見合いなんですよ~~。意外ですよね。
これを読んで、努力せずに何かを成し遂げようなんて無理なんだ・・とよ~~くわかりました。

いつの間にこんな大物に!!って感じです。つんくさん。
本屋さんで見かけたら目次だけでもみてみて

目次がすべてを語ってます。
ええなぁ・・・
ぶらんちさん、そばにいたら、
借りれたのになー!←ケチ?
きり、つんくさん好き!
なんか、カッコいいと思います。
見た目で、才能にじみ出てる感じ。
ぶらんちさんも、にじみ出てるよ!
まだ間に合うよ!
何者か・・・になってください!!
ぶらんちさん、そばにいたら、
借りれたのになー!←ケチ?
きり、つんくさん好き!
なんか、カッコいいと思います。
見た目で、才能にじみ出てる感じ。
ぶらんちさんも、にじみ出てるよ!
まだ間に合うよ!
何者か・・・になってください!!

え??にじみ出てる??
いやいや、きりまるさんからでるオーラにはかないません・・・
何者かになる努力、してみようかな?