皆さん、運動会はもう終わりました?
まだ、9月も残っているし、10月初め位までは運動会シーズンかな?
うちは、20日にチイニィ、23日にオニイチャンの運動会がありました。
(中学校は、「体育大会」だけどね)
中学の体育大会、懐かしかったです。
自分の頃と、ほとんど変わることなく。
赤・白・青・黄の4つのブロック対抗で戦います。
競技は、ブロック対抗・クラス対抗・・とさまざま。
オニイチャンは、ブロック競技はマスト登り・リレーに出ました。
こういっては身も蓋もないんですが、
オニイチャンは運動が苦手。
・・・で?リレー?とは?
「これしか残ってなかってん」・・だそうで。
大会前の練習期間を経験して
「お母さん、ぼく、やっぱり、走るの遅いわぁ・・」・・・と家でぼやいてましたが
「遅くても、一生懸命走ればOK。(遅いのわかっててリレーの選手になったわけやし)」
で、本番を迎えました。
中学生の息子相手に
「ちゃんと走れるかな?」という妙な心配をしつつの観戦。
リレーが始まって、
オニイチャンのチーム、遅い。ベッタやん!!
第2走者で・・・あらあら、ますます差が開いて・・・
第3走者・・縮まるどころか・・・
第4走者、オニイチャンです。
あれ?ちゃんと走れてるやん。
少なくとも、6年生の時のリレーよりかは、走り方もかっこいいし、早くなってるよ!!
他と競ってないから、遅いも早いもわかりません。
OKOK、オニイチャンがんばれ!!
(チビも一緒に「エオ~~~~エオエオ~~~」)
無事にバトンは渡されていくものの、オニイチャンのチームは最下位。
もう少しで周回遅れになりそうな遅さでしたが(リレーでそれはあんまり・・)
なんだか微笑ましい感じでした。
大きな行事が終わって、これでひと段落しました。
・・と思ったけど、
20日のチイニィの運動会から、なんだか普通の生活じゃありません。
運動会とか、週末のイベントとかは別にして・・
振り替え休日でチイニィとオニイチャンは交代に学校が休み。
おまけに振り替え休日の関係で、それぞれにお弁当の日がバラバラ。
先週末から毎日のようにお弁当を作り続けて・・もう、お弁当もネタ切れです。
でも、中学生をお持ちのお母様方、多くの方が「毎日お弁当」なんですよね~~。
そういえば、お友達のNちゃん、お子さんが家を出るのが早いから、4時半起きでお弁当作ってる・・・って言ってたっけ。
毎日これかぁ・・(いや、これよりきつい)尊敬!!です。
で、お弁当も一段落したので、これで普通の生活・・と思いきや、違います。
来週の頭から、チイニィが合宿なんです。
(チイニィの学校は5年生は5泊6日で合宿学習があります)
もう、キャンプやなんかにひとりで行ってるので、準備は手慣れたもんだけど、学校からというのはまたちょっと違った緊張感。
チイニィが行ったと思ったら、オニイチャンの校外学習があったりして。
普通の授業はないんかい!と突っ込みたくなる9月後半です。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




まだ、9月も残っているし、10月初め位までは運動会シーズンかな?
うちは、20日にチイニィ、23日にオニイチャンの運動会がありました。
(中学校は、「体育大会」だけどね)
中学の体育大会、懐かしかったです。
自分の頃と、ほとんど変わることなく。
赤・白・青・黄の4つのブロック対抗で戦います。
競技は、ブロック対抗・クラス対抗・・とさまざま。
オニイチャンは、ブロック競技はマスト登り・リレーに出ました。
こういっては身も蓋もないんですが、
オニイチャンは運動が苦手。
・・・で?リレー?とは?
「これしか残ってなかってん」・・だそうで。
大会前の練習期間を経験して
「お母さん、ぼく、やっぱり、走るの遅いわぁ・・」・・・と家でぼやいてましたが
「遅くても、一生懸命走ればOK。(遅いのわかっててリレーの選手になったわけやし)」
で、本番を迎えました。
中学生の息子相手に
「ちゃんと走れるかな?」という妙な心配をしつつの観戦。
リレーが始まって、
オニイチャンのチーム、遅い。ベッタやん!!
第2走者で・・・あらあら、ますます差が開いて・・・
第3走者・・縮まるどころか・・・
第4走者、オニイチャンです。
あれ?ちゃんと走れてるやん。
少なくとも、6年生の時のリレーよりかは、走り方もかっこいいし、早くなってるよ!!
他と競ってないから、遅いも早いもわかりません。
OKOK、オニイチャンがんばれ!!
(チビも一緒に「エオ~~~~エオエオ~~~」)
無事にバトンは渡されていくものの、オニイチャンのチームは最下位。
もう少しで周回遅れになりそうな遅さでしたが(リレーでそれはあんまり・・)
なんだか微笑ましい感じでした。
大きな行事が終わって、これでひと段落しました。
・・と思ったけど、
20日のチイニィの運動会から、なんだか普通の生活じゃありません。
運動会とか、週末のイベントとかは別にして・・
振り替え休日でチイニィとオニイチャンは交代に学校が休み。
おまけに振り替え休日の関係で、それぞれにお弁当の日がバラバラ。
先週末から毎日のようにお弁当を作り続けて・・もう、お弁当もネタ切れです。
でも、中学生をお持ちのお母様方、多くの方が「毎日お弁当」なんですよね~~。
そういえば、お友達のNちゃん、お子さんが家を出るのが早いから、4時半起きでお弁当作ってる・・・って言ってたっけ。
毎日これかぁ・・(いや、これよりきつい)尊敬!!です。
で、お弁当も一段落したので、これで普通の生活・・と思いきや、違います。
来週の頭から、チイニィが合宿なんです。
(チイニィの学校は5年生は5泊6日で合宿学習があります)
もう、キャンプやなんかにひとりで行ってるので、準備は手慣れたもんだけど、学校からというのはまたちょっと違った緊張感。
チイニィが行ったと思ったら、オニイチャンの校外学習があったりして。
普通の授業はないんかい!と突っ込みたくなる9月後半です。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




- 関連記事
-
- チイニィ出発 (2008/09/29)
- サークルって… (2008/09/25)
- 普通の生活に戻れる?? (2008/09/25)
- 運動会 でした!! (2008/09/20)
- 赤ちゃんのように眠りたい… (2008/09/18)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/394-d49c72eb
トラックバック
コメント
合宿学習?
すごいね。そんなに長く親元はなれるんだ。へぇ。早く親離れしそうだねなんか。たくましいな!!
すごいね。そんなに長く親元はなれるんだ。へぇ。早く親離れしそうだねなんか。たくましいな!!
すーちゃん
2008.09.25 16:00 | 編集


確かにたくましくなるかも。
でも、毎年ホームシックで泣く子が続出らしいよ。

確かこの記事にコメントいただいていたような気がするんだけど・・
今開いたら消えてました(涙)
運動会シーズン、兄弟で日程がずれるとなかなか大変ですよね。
がんばってください♪