うちの窓は大きい。
変わった大きさで、2枚ある窓の内1枚は幅が145cmもある。
もちろん、重い。
築30年になる建屋の我が家なので、この窓には不具合が…
開かない!!・・ので、入居する際に窓の下のコマを調整してもらったのだけれど、入居して1週間たたずにまたまた開かなくなってしまった…
仕方がないので、主に開け閉めするのはもう片方の幅85センチの窓のみ使っている。
サッシの取り換えも考えないといけない時期なのかも。
そんな不具合があっても、大きな窓・・っていうのはいい。
なんといっても、遮るものなく、外と一体になっているような錯覚がある。
リビングが開放感にあふれた快適空間・・なのです♪
↓これがうちのリビングの窓(一部)

で、イレギュラサイズのうちの窓。
市販のカーテンはサイズが合わないので、オーダーになってしまいます。
ならば、自分で作ろうじゃないか・・と・・・
今年の夏バージョンは、淡い黄色のガーゼの一枚仕立て。
さて、秋はどんなカーテンにしようかな。

変わった大きさで、2枚ある窓の内1枚は幅が145cmもある。
もちろん、重い。
築30年になる建屋の我が家なので、この窓には不具合が…
開かない!!・・ので、入居する際に窓の下のコマを調整してもらったのだけれど、入居して1週間たたずにまたまた開かなくなってしまった…
仕方がないので、主に開け閉めするのはもう片方の幅85センチの窓のみ使っている。
サッシの取り換えも考えないといけない時期なのかも。
そんな不具合があっても、大きな窓・・っていうのはいい。
なんといっても、遮るものなく、外と一体になっているような錯覚がある。
リビングが開放感にあふれた快適空間・・なのです♪
↓これがうちのリビングの窓(一部)

で、イレギュラサイズのうちの窓。
市販のカーテンはサイズが合わないので、オーダーになってしまいます。
ならば、自分で作ろうじゃないか・・と・・・
今年の夏バージョンは、淡い黄色のガーゼの一枚仕立て。
さて、秋はどんなカーテンにしようかな。


- 関連記事
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/4-d9dec3f0
トラックバック
コメント