「うまみだけ。雑味なし。」のクリアアサヒ!!
発売から半年、早くも3憶本突破・・という クリアアサヒを飲んでみました。
新ジャンルのビール(いわゆる第三のビール)にの原材料、2種類あるのご存知でしたか?
私は最近知ったんだけど、
原料は大豆などの麦芽以外のものを使う
発泡性のリキュール(原材料は麦などの穀類)
この2種類があるらしいです。
で、注目は麦由来の発泡性リキュールを使ったもの。
クリアアサヒは、これなんです。
温度を変えて2度発酵させる澄みきり2段発酵で雑味のないクリアな味を実現したそーな。
お味はいかに??ということで、ビールに合う(と私が思う)ご飯を準備してオットの帰りを待つことに。

簡単キーマカレーもどき
で、この日オットは夕食がいらず・・
夜遅く帰宅後、少々お疲れ気味のところにコクコクとクリアアサヒをおいしそうに飲みながら
「泡がふんわりしてるなぁ」
??缶のまま飲んでるんですけど? だけど柔らかい・・とオット
「すっきりしてて、あっさりしてて、飲みやすいわ。」
「これやったら・・・揚げ物なんかと一緒に飲みたいなぁ」
揚げ物かぁ・・
ということで、リベンジ

コロッケです。前日のカレーが入った、カレーコロッケです。

ほくほくでスパイシーですよ~~

一緒に飲んだクリアアサヒ
コロッケをおつまみにしておいしく頂きました。
・・・「忘れてた!!」と写真を撮ったら、泡が消えてました
さて、最近のチビ、
おはしがブームです。
・・・いやいや、まだまだ2歳、箸は持たせていませんが、
数か月前の雑誌の付録で面白いのがついてたんです。

トングみたいに挟むようになっていて、先が小さなスプーン状でつかみやすくなっています。
おかずも御飯も、小さくつかみやすいようにして、おにぎりにすると・・・
遊び感覚で勝手に食べてくれて、なんと楽なことか・・・
でも、横着しないで正しい持ち方も教えなくちゃね。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓





新ジャンルのビール(いわゆる第三のビール)にの原材料、2種類あるのご存知でしたか?
私は最近知ったんだけど、
原料は大豆などの麦芽以外のものを使う
発泡性のリキュール(原材料は麦などの穀類)
この2種類があるらしいです。
で、注目は麦由来の発泡性リキュールを使ったもの。
クリアアサヒは、これなんです。
温度を変えて2度発酵させる澄みきり2段発酵で雑味のないクリアな味を実現したそーな。
お味はいかに??ということで、ビールに合う(と私が思う)ご飯を準備してオットの帰りを待つことに。

簡単キーマカレーもどき
で、この日オットは夕食がいらず・・
夜遅く帰宅後、少々お疲れ気味のところにコクコクとクリアアサヒをおいしそうに飲みながら
「泡がふんわりしてるなぁ」
??缶のまま飲んでるんですけど? だけど柔らかい・・とオット
「すっきりしてて、あっさりしてて、飲みやすいわ。」
「これやったら・・・揚げ物なんかと一緒に飲みたいなぁ」
揚げ物かぁ・・
ということで、リベンジ

コロッケです。前日のカレーが入った、カレーコロッケです。

ほくほくでスパイシーですよ~~

一緒に飲んだクリアアサヒ
コロッケをおつまみにしておいしく頂きました。
・・・「忘れてた!!」と写真を撮ったら、泡が消えてました

さて、最近のチビ、
おはしがブームです。
・・・いやいや、まだまだ2歳、箸は持たせていませんが、
数か月前の雑誌の付録で面白いのがついてたんです。

トングみたいに挟むようになっていて、先が小さなスプーン状でつかみやすくなっています。
おかずも御飯も、小さくつかみやすいようにして、おにぎりにすると・・・
遊び感覚で勝手に食べてくれて、なんと楽なことか・・・
でも、横着しないで正しい持ち方も教えなくちゃね。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓








- 関連記事
-
- 冬はあつあつうどんだねぇ・・ (2008/12/22)
- おいしいお酒&思うこと (2008/10/06)
- 「うまみだけ。雑味なし。」のクリアアサヒ!! (2008/10/02)
- マヨネーズでケーキ (2008/09/23)
- 雨で一日ウダウダの日の豆乳鍋 (2008/09/21)