以下は、私がきちんと確認しなかったことにも原因がある出来事です
夕食の準備に忙しい時間帯の出来事です。
電話がかかってきて、チイニィがとりました。
「お母さん、ソフトバンクの代理店ってとこから」
・・・忙しいのに、セールス電話かい!!
と思いつつ出ると
案の定
「ぶらんち様のお住まいの地域でソフトバンクのADSL回線がご利用いただけるようになりました」
「プロバイダの変更とか考えてないので結構です」と切ろうとすると、
「そういったセールス電話ではないんです。今ぶらんち様はインターネット利用料を月に××××円お支払いになっていますよね」
なんで知ってるの?
「今回ソフトバンクの回線がご利用できるようになるので、それが大幅にお安くなるというお知らせなんです」
??よくわからんが?
なぜ、断言?
「ぶらんち様のお使いのプロバイダはどちらですか?」
プロバイダ名を言うと
「それなら何のお手続きもいらずに自動的にお安くなります」
??何の手続きもいらんと?
「プロバイダの変更はないんですね?」
「はいそうです。ただ、モデムの変更が必要になるので、お送りさせていただくことになります。ぶらんち様がご使用になっているモデムはレンタルですね?」
はいそうです。
「ではプロバイダのほうから、モデムの返却についてのメールが送られると思いますのでご確認ください」
ちょっと待ってよ?
「今は○○の回線を利用してるんですけど、それがソフトバンクの回線になるということですか?」
「はいそうです」
「プロバイダが変更になるということではないんですね?」
「はい、今ご利用になっているプロバイダのままです」
ふ~~ん、手間がかからずに安くなるのかぁ・・
コース変更だけなら(プロバイダにソフトバンクのプランができたと早合点)じゃ・・・
ということでモデム送付先の確認などやり取りして
「では、私どものほうから、手続きの書類をお送りしますのでお安くなった料金だけご確認ください」
「サポートの連絡先をお伝えします。
わたくし、株式会社Nexyzコミュニケーション○○と申します。電話番号は0120-×××-×××、月・火は休みになっております」
ちょっとまて?ネクシーズですかぁ?
私、ネクシーズには苦い経験があります。
ショッピングモールでヤフーBBの拡販をネクシーズがやっていたのに、乗りかけたことがあるんです。
「安いですよ~~」というふれこみに、ブースに腰を下ろし、契約書をしげしげと眺め「安いのはどのプラン??」「これはオプションに付けたいね」なんてチェックを入れていくとその時使っていたプロバイダのプランと結局同じじゃん!!ということがあって・・・
その時にも「ヤフーBBの代理店」と名乗り、ネクシーズというのは最終的に「じゃ、契約しよっかな?」というところで初めて名乗って、印象悪かったんです。(ネクシーズの人すべてがそうじゃないとは思うんだけど)
でもまぁ、今の状態のまま安くなるんだし、ま、いっか・・・
でも気になってプロバイダのサイトを見てみると
ソフトバンクのADSLを利用したプランなんて見当たりません。
・・・これはまたやられたかな?と思っているところへ、ネクシーズの別の部署から配送先の確認の電話が入ってきて
「ぶらんち様のほうには、今お使いのプロバイダのほうへ210円のコースへの変更届をファックスで送っていただくことになります」
・・・ちょっと待て?
210円のコースって電話回線を使った従量制のコースで、メインのプロバイダ以外のプロバイダで利用したいコンテンツがある時とか、プロバイダ変更した後もアドレスを変えたくない時にとりあえず入るようなコースじゃないの??
「そのコースに変更するなんて、聞いてないんですけど。」
「私のほうでは手続きはしないと聞いたんですけど」
「プロバイダの変更はないんですよね?」
「はい、プロバイダの変更をしていただくというわけではなく、今お使いのプロバイダはそのままご利用いただけるんですが、何か不都合な点はありますか?」
いえいえ、不都合はないでしょう。最低料金のコースでも解約するわけじゃないんですから・・・
でもね、納得できません。
結局、今のプロバイダは置いといて、新しく契約しろってことでしょ?
料金さえ安ければみんな喜んでいう通りにすると思ってる?
「うちも日頃からネット利用料金は見直さなくちゃと思って、いろいろ調べてたところなんですよ。そういうことなら他にも検討しているところがあるんで、手続きストップしてください」
「いや、ストップといっても、書類を送付してぶらんち様のほうで手続きを開始していかないとこちらは動けませんから」
「じゃ、うちが動かない限り、勝手にモデム送られてくるとかはないんですね。」
「ないです。まずプロバイダのコース変更していただいてからです。その時にはこちらにもご連絡ください」
ふん!!
この電話の後検索してみると、
「NexyzBB」というものがあるということを知りました。
(おかげさまで、ひとつ賢くなりました)
まぁまあの料金プランでADSLを使えるみたいです。
今日のこと、
私は「騙されて口頭契約させられた」と感じています。
「1件契約取れた」と、今日の電話の営業さんは思ってらっしゃると思いますが、
明日クーリングオフの電話するもんね!!
(書面も何にもないのでクーリングオフというかどうかはわからんが・・・)
今度うちに営業電話してくるときは
「お安いプランがあるので、プロバイダ変更しませんか?」
って、真正面から勝負してください!!
今回のやり方だと、日本でいちばん安いプランでも契約なんかしないもんね!!
いやいや・・・電話契約はしてるし
しかし・・・
私はアマちゃんだ。
キャッチセールスとか、オレオレ詐欺とか、架空請求とか
「用心してるし、それなりに情報仕入てるし、引っかからないわ」
なんて思っているけど、
危ういかも。
用心用心・・・
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




夕食の準備に忙しい時間帯の出来事です。
電話がかかってきて、チイニィがとりました。
「お母さん、ソフトバンクの代理店ってとこから」
・・・忙しいのに、セールス電話かい!!
と思いつつ出ると
案の定
「ぶらんち様のお住まいの地域でソフトバンクのADSL回線がご利用いただけるようになりました」
「プロバイダの変更とか考えてないので結構です」と切ろうとすると、
「そういったセールス電話ではないんです。今ぶらんち様はインターネット利用料を月に××××円お支払いになっていますよね」
なんで知ってるの?
「今回ソフトバンクの回線がご利用できるようになるので、それが大幅にお安くなるというお知らせなんです」
??よくわからんが?
なぜ、断言?
「ぶらんち様のお使いのプロバイダはどちらですか?」
プロバイダ名を言うと
「それなら何のお手続きもいらずに自動的にお安くなります」
??何の手続きもいらんと?
「プロバイダの変更はないんですね?」
「はいそうです。ただ、モデムの変更が必要になるので、お送りさせていただくことになります。ぶらんち様がご使用になっているモデムはレンタルですね?」
はいそうです。
「ではプロバイダのほうから、モデムの返却についてのメールが送られると思いますのでご確認ください」
ちょっと待ってよ?
「今は○○の回線を利用してるんですけど、それがソフトバンクの回線になるということですか?」
「はいそうです」
「プロバイダが変更になるということではないんですね?」
「はい、今ご利用になっているプロバイダのままです」
ふ~~ん、手間がかからずに安くなるのかぁ・・
コース変更だけなら(プロバイダにソフトバンクのプランができたと早合点)じゃ・・・
ということでモデム送付先の確認などやり取りして
「では、私どものほうから、手続きの書類をお送りしますのでお安くなった料金だけご確認ください」
「サポートの連絡先をお伝えします。
わたくし、株式会社Nexyzコミュニケーション○○と申します。電話番号は0120-×××-×××、月・火は休みになっております」
ちょっとまて?ネクシーズですかぁ?
私、ネクシーズには苦い経験があります。
ショッピングモールでヤフーBBの拡販をネクシーズがやっていたのに、乗りかけたことがあるんです。
「安いですよ~~」というふれこみに、ブースに腰を下ろし、契約書をしげしげと眺め「安いのはどのプラン??」「これはオプションに付けたいね」なんてチェックを入れていくとその時使っていたプロバイダのプランと結局同じじゃん!!ということがあって・・・
その時にも「ヤフーBBの代理店」と名乗り、ネクシーズというのは最終的に「じゃ、契約しよっかな?」というところで初めて名乗って、印象悪かったんです。(ネクシーズの人すべてがそうじゃないとは思うんだけど)
でもまぁ、今の状態のまま安くなるんだし、ま、いっか・・・
でも気になってプロバイダのサイトを見てみると
ソフトバンクのADSLを利用したプランなんて見当たりません。
・・・これはまたやられたかな?と思っているところへ、ネクシーズの別の部署から配送先の確認の電話が入ってきて
「ぶらんち様のほうには、今お使いのプロバイダのほうへ210円のコースへの変更届をファックスで送っていただくことになります」
・・・ちょっと待て?
210円のコースって電話回線を使った従量制のコースで、メインのプロバイダ以外のプロバイダで利用したいコンテンツがある時とか、プロバイダ変更した後もアドレスを変えたくない時にとりあえず入るようなコースじゃないの??
「そのコースに変更するなんて、聞いてないんですけど。」
「私のほうでは手続きはしないと聞いたんですけど」
「プロバイダの変更はないんですよね?」
「はい、プロバイダの変更をしていただくというわけではなく、今お使いのプロバイダはそのままご利用いただけるんですが、何か不都合な点はありますか?」
いえいえ、不都合はないでしょう。最低料金のコースでも解約するわけじゃないんですから・・・
でもね、納得できません。
結局、今のプロバイダは置いといて、新しく契約しろってことでしょ?
料金さえ安ければみんな喜んでいう通りにすると思ってる?
「うちも日頃からネット利用料金は見直さなくちゃと思って、いろいろ調べてたところなんですよ。そういうことなら他にも検討しているところがあるんで、手続きストップしてください」
「いや、ストップといっても、書類を送付してぶらんち様のほうで手続きを開始していかないとこちらは動けませんから」
「じゃ、うちが動かない限り、勝手にモデム送られてくるとかはないんですね。」
「ないです。まずプロバイダのコース変更していただいてからです。その時にはこちらにもご連絡ください」
ふん!!
この電話の後検索してみると、
「NexyzBB」というものがあるということを知りました。
(おかげさまで、ひとつ賢くなりました)
まぁまあの料金プランでADSLを使えるみたいです。
今日のこと、
私は「騙されて口頭契約させられた」と感じています。
「1件契約取れた」と、今日の電話の営業さんは思ってらっしゃると思いますが、
明日クーリングオフの電話するもんね!!
(書面も何にもないのでクーリングオフというかどうかはわからんが・・・)
今度うちに営業電話してくるときは
「お安いプランがあるので、プロバイダ変更しませんか?」
って、真正面から勝負してください!!
今回のやり方だと、日本でいちばん安いプランでも契約なんかしないもんね!!
いやいや・・・電話契約はしてるし
しかし・・・
私はアマちゃんだ。
キャッチセールスとか、オレオレ詐欺とか、架空請求とか
「用心してるし、それなりに情報仕入てるし、引っかからないわ」
なんて思っているけど、
危ういかも。
用心用心・・・
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓







- 関連記事
-
- ネクシーズ② (2009/01/26)
- 第657回「あったか~い飲み物、何を選びますか?」 (2009/01/21)
- だって、言わないからひっかかったやん!!(長い話) (2009/01/15)
- 子宮がん検診 (2009/01/07)
- 第647回「初詣に行きましたか?」 (2009/01/06)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/453-dfc5ad73
トラックバック
コメント
そうだ
危うく安いとのって見るのはいけない
用心した方がいいよね
便利とか安いについつられるけど…
危うく安いとのって見るのはいけない
用心した方がいいよね
便利とか安いについつられるけど…
すーちゃん
2009.01.16 00:58 | 編集

ソフトバンクのADSLって検索してて流れてきました。
実家の母から『ソフトバンクから電話があって今より安くなるからって言われたの。うちは何もしなくても、あっちで全てやってくれるって言ってるけど?どーする?』と電話がかかり調べてたんです。実家は光なんですが、あまりパソコン使わないんですよね。だから母としては安くなるならって思ったらしいです。かなり口が上手かったらしく母は契約しそうになったみたいで…プロバイダ解約手続きもこちらでとか言ったらしい…何だか信用ならなくて『変えなくていい!』と母を怒りつけてしまって自己嫌悪~。ははは、何が書きたいのかわからなくなってしまった…しかも長文…すみませんでした。
実家の母から『ソフトバンクから電話があって今より安くなるからって言われたの。うちは何もしなくても、あっちで全てやってくれるって言ってるけど?どーする?』と電話がかかり調べてたんです。実家は光なんですが、あまりパソコン使わないんですよね。だから母としては安くなるならって思ったらしいです。かなり口が上手かったらしく母は契約しそうになったみたいで…プロバイダ解約手続きもこちらでとか言ったらしい…何だか信用ならなくて『変えなくていい!』と母を怒りつけてしまって自己嫌悪~。ははは、何が書きたいのかわからなくなってしまった…しかも長文…すみませんでした。
きかずに切ればよかったんだけど。
律儀なので翌日電話しました。
どうも、断られ慣れしてるみたいな雰囲気でした
律儀なので翌日電話しました。
どうも、断られ慣れしてるみたいな雰囲気でした
