チイニィは反抗期です。
いや、反抗期というほど激しいものではなく
無意識のうちに「ちょっと逆らってみたい」という感じ?
言わないとやらない
言うとむくれる、すねる、怒る
言われてもやらない
どんな子でも通る道なんだと思うけど、
チイニィが今これなんです。
オットは「ぶらんちがガミガミ言っても、なめられるだけ。チイニィもそういう年齢になってきた」というし、もともとガミガミ言っても聞くもんじゃないし、
最近目にした本の影響もあって、穏やかに話さなくちゃなぁ・・なんて色々考えていて・・・
そんな中、チビの体操教室に行ってきました。
お休みした分の振り替えで、いつもとは違うクラスです。
クラスが変わればずいぶん雰囲気が変わります。
チビが行っている体操教室は2歳児は基本的にお母さんがお手伝い・・ということで、そばで子どもを励ましながら見守るという感じの雰囲気なんですが、
今日行ったクラスは、お母さんはそばにいるようないないような?
子どものそばにいても井戸端会議で、お母さん方の社交場にもなっている感じ。
それでも子どもはまだ2歳。
「ママ~~~」と呼ぶ子も多く、
「はいはいはい~~」って話を中断して子どものもとに駆けつける、何とも賑やかなクラスです。
そんな中、ひとりの女の子は、どんどん自分で次々にルートをこなしていって(気がはやりすぎてほかの子も押しのけて・・っていう場面もあったけど、それは置いといて・・)楽しいことには夢中になってやるタイプのよう。
ほかの子みたいに「ママ~~」とか呼ばない。
誰かさんの幼少時代に似てるなぁ・・(チイニィだ)
とふと思ったら…
その子のお母さんが
「二人目って楽よ~~。上がいるからか、自分でちゃっちゃとやってくれるからねぇ。手がかからない。」
私もそう思ってた。
でも、ちょっと違うんだよなぁ・・たぶん。
チビがうちにやってきて初めて思ったけど、
やっぱり、親がちゃんと向き合った方が子どもはうれしいはず。チイニィだって、自分でできるけど、自分でどんどんやるのも楽しいけれど、その中に私もいればもっと楽しかったはず。
そんなことを感じて、それがやり直しのできないことなので、とても切なくなってしまいました。
で、チイニィ帰宅。
カバンも上着もほうりだして
「今日友達と約束したから。」
友達と楽しく遊んだそのあとは
宿題を広げ(本当は遊ぶ前にやる約束)宿題をやらずに通信教育のおまけについてきた漫画冊子を読んでおります。
何か言ったほうがいい??
さてさて・・・
贅沢美肌にコメントいただきありがとうございました。
きりまるさん
comoさん
お二人にプレゼントで~~す。
メッセージ送りますのでお待ちくださいね。
ありがとうございました。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓



いや、反抗期というほど激しいものではなく
無意識のうちに「ちょっと逆らってみたい」という感じ?
言わないとやらない
言うとむくれる、すねる、怒る
言われてもやらない
どんな子でも通る道なんだと思うけど、
チイニィが今これなんです。
オットは「ぶらんちがガミガミ言っても、なめられるだけ。チイニィもそういう年齢になってきた」というし、もともとガミガミ言っても聞くもんじゃないし、
最近目にした本の影響もあって、穏やかに話さなくちゃなぁ・・なんて色々考えていて・・・
そんな中、チビの体操教室に行ってきました。
お休みした分の振り替えで、いつもとは違うクラスです。
クラスが変わればずいぶん雰囲気が変わります。
チビが行っている体操教室は2歳児は基本的にお母さんがお手伝い・・ということで、そばで子どもを励ましながら見守るという感じの雰囲気なんですが、
今日行ったクラスは、お母さんはそばにいるようないないような?
子どものそばにいても井戸端会議で、お母さん方の社交場にもなっている感じ。
それでも子どもはまだ2歳。
「ママ~~~」と呼ぶ子も多く、
「はいはいはい~~」って話を中断して子どものもとに駆けつける、何とも賑やかなクラスです。
そんな中、ひとりの女の子は、どんどん自分で次々にルートをこなしていって(気がはやりすぎてほかの子も押しのけて・・っていう場面もあったけど、それは置いといて・・)楽しいことには夢中になってやるタイプのよう。
ほかの子みたいに「ママ~~」とか呼ばない。
誰かさんの幼少時代に似てるなぁ・・(チイニィだ)
とふと思ったら…
その子のお母さんが
「二人目って楽よ~~。上がいるからか、自分でちゃっちゃとやってくれるからねぇ。手がかからない。」
私もそう思ってた。
でも、ちょっと違うんだよなぁ・・たぶん。
チビがうちにやってきて初めて思ったけど、
やっぱり、親がちゃんと向き合った方が子どもはうれしいはず。チイニィだって、自分でできるけど、自分でどんどんやるのも楽しいけれど、その中に私もいればもっと楽しかったはず。
そんなことを感じて、それがやり直しのできないことなので、とても切なくなってしまいました。
で、チイニィ帰宅。
カバンも上着もほうりだして
「今日友達と約束したから。」
友達と楽しく遊んだそのあとは
宿題を広げ(本当は遊ぶ前にやる約束)宿題をやらずに通信教育のおまけについてきた漫画冊子を読んでおります。
何か言ったほうがいい??
さてさて・・・
贅沢美肌にコメントいただきありがとうございました。
きりまるさん
comoさん
お二人にプレゼントで~~す。
メッセージ送りますのでお待ちくださいね。
ありがとうございました。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




- 関連記事
-
- 親の真似だね (2009/01/27)
- ビーズのネックレス (2009/01/22)
- 次男って・・・ (2009/01/20)
- 眠れ~~眠れ~~ (2009/01/18)
- 最近のチビ (2009/01/15)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/456-c32962dd
トラックバック
コメント
うちは長男が反抗期?!
中1だから遅いと言えば遅いのかもだけど・・・
ホントに悩みの種です(-.-;)
3人きょうだいの真ん中とはいえ、上下を女の子に挟まれた唯一の男の子だから、それなりに可愛がってたつもりなんだけど、最近の本人の言動からすると、どうもそうは感じてなかったらしいです。
真ん中の子は、上下の3倍可愛がって、やっとイーブンになるとか・・・
なかなか難しいものです。
ところで・・・
贅沢美肌いただけるんですね!
やった~嬉しい~~~~
メッセージお待ちしていますm(u.u)m
中1だから遅いと言えば遅いのかもだけど・・・
ホントに悩みの種です(-.-;)
3人きょうだいの真ん中とはいえ、上下を女の子に挟まれた唯一の男の子だから、それなりに可愛がってたつもりなんだけど、最近の本人の言動からすると、どうもそうは感じてなかったらしいです。
真ん中の子は、上下の3倍可愛がって、やっとイーブンになるとか・・・
なかなか難しいものです。
ところで・・・
贅沢美肌いただけるんですね!
やった~嬉しい~~~~
メッセージお待ちしていますm(u.u)m
como
2009.01.21 07:22 | 編集

comoさん
親の思いと子どもの感じ方って違いますよね。
うちのチイニィは「末っ子」期間が長かったせいか
「ボクが一番」と思っていたところがあって
「チビに譲らなくちゃならない」というのを苦痛に感じることがあるようです。
チビがいろいろなことを理解するには時間がかかるし、
チイニィのためにオニイチャンがいろいろ我慢してきたこともある
そういうことを頭では分かっていても気持ちが付いていかないみたいです。
真ん中・・って、難しいなぁ。
そういえば、チビが生まれる時に3人姉妹の真ん中で育ってきた友達から
「真ん中に特に気をかけてあげて」って言われたなぁ・・とふと思い出しました。
贅沢美肌、26日には送付します。
少し先になってしまいますが、楽しみにお待ちくださいね♪
親の思いと子どもの感じ方って違いますよね。
うちのチイニィは「末っ子」期間が長かったせいか
「ボクが一番」と思っていたところがあって
「チビに譲らなくちゃならない」というのを苦痛に感じることがあるようです。
チビがいろいろなことを理解するには時間がかかるし、
チイニィのためにオニイチャンがいろいろ我慢してきたこともある
そういうことを頭では分かっていても気持ちが付いていかないみたいです。
真ん中・・って、難しいなぁ。
そういえば、チビが生まれる時に3人姉妹の真ん中で育ってきた友達から
「真ん中に特に気をかけてあげて」って言われたなぁ・・とふと思い出しました。
贅沢美肌、26日には送付します。
少し先になってしまいますが、楽しみにお待ちくださいね♪
ぶらんちさん、ありがとー!
いただきましたよー♪
素敵なラッピングに感動です☆
贅沢素肌も、すごく良いですね!
近日中にブログアップしたいと思います。
ホントに、どうもありがとー☆
いただきましたよー♪
素敵なラッピングに感動です☆
贅沢素肌も、すごく良いですね!
近日中にブログアップしたいと思います。
ホントに、どうもありがとー☆