チビの言葉の発達は著しいものがあります。
人の話をよく聞いているのはもちろんですが、
話しかけたことに多いに反応があるのは、うれしいし、かわいい♪
最近はベビーカーを使わずに買い物に行くことが多くて、チビと二人、いい散歩の時間になっています。
(そういえば、オニイチャンともそうやってよく歩いたっけ…)
そういうときにチビの口から出る言葉の半分は
「なんなん」
石を指さして「なんなん」
線路を指さして「なんなん」
何かを指さして「なんなん」
えぇ、チビは関西の子です。
「なんなん」=「これなあに?」
「それは石だよ」と答えると
「え~~~~~??イシ~~~~~」と大げさにリアクションしてくれるのがまたうれしい。
石を指さして「なんなん」と聞かれて
「それは何かな?おにぎりかな?」なんてふざけた答えを言うと
「ちゃう!!」
う~~ん、関西弁だ。
実は、オニイチャンもチイニィも言葉をたくさん覚える時期には東京で過ごしていたので、ほぼ共通語の子どもでした。(親の影響より、外の影響が強いんやね)
関西弁のちびっこを育てるのは初めてなので、新鮮というかなんというか・・・
今は家族みんなの口癖や話すことに耳を傾けぐんぐん吸収しているところです。
先日、チイニィがチビの使いたいおもちゃを手に持っていました。
必死で「かして」をしてるんですけど、チイニィは貸したくない。
チビは少し考えて
「あっくん!!べんきょー!!」
私がチイニィがこそこそ遊んでいるときに「勉強終わったん?」って言ってるのを聞いてるに違いありません。そして、そう言われると、チイニィがしぶしぶ遊びを止めるのも知っている・・・
恐るべし、チビ。
状況把握して使ってるんですねぇ・・
で、チイニィはというと
「もう終わったわ!!」
って真剣に言い返してました。
オコチャマやねぇ・・
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




人の話をよく聞いているのはもちろんですが、
話しかけたことに多いに反応があるのは、うれしいし、かわいい♪
最近はベビーカーを使わずに買い物に行くことが多くて、チビと二人、いい散歩の時間になっています。
(そういえば、オニイチャンともそうやってよく歩いたっけ…)
そういうときにチビの口から出る言葉の半分は
「なんなん」
石を指さして「なんなん」
線路を指さして「なんなん」
何かを指さして「なんなん」
えぇ、チビは関西の子です。
「なんなん」=「これなあに?」
「それは石だよ」と答えると
「え~~~~~??イシ~~~~~」と大げさにリアクションしてくれるのがまたうれしい。
石を指さして「なんなん」と聞かれて
「それは何かな?おにぎりかな?」なんてふざけた答えを言うと
「ちゃう!!」
う~~ん、関西弁だ。
実は、オニイチャンもチイニィも言葉をたくさん覚える時期には東京で過ごしていたので、ほぼ共通語の子どもでした。(親の影響より、外の影響が強いんやね)
関西弁のちびっこを育てるのは初めてなので、新鮮というかなんというか・・・
今は家族みんなの口癖や話すことに耳を傾けぐんぐん吸収しているところです。
先日、チイニィがチビの使いたいおもちゃを手に持っていました。
必死で「かして」をしてるんですけど、チイニィは貸したくない。
チビは少し考えて
「あっくん!!べんきょー!!」
私がチイニィがこそこそ遊んでいるときに「勉強終わったん?」って言ってるのを聞いてるに違いありません。そして、そう言われると、チイニィがしぶしぶ遊びを止めるのも知っている・・・
恐るべし、チビ。
状況把握して使ってるんですねぇ・・
で、チイニィはというと
「もう終わったわ!!」
って真剣に言い返してました。
オコチャマやねぇ・・
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




- 関連記事
-
- おまかせさん (2009/02/04)
- 中学受験家庭教師ドクター (2009/02/02)
- 親の真似だね (2009/01/27)
- ビーズのネックレス (2009/01/22)
- 次男って・・・ (2009/01/20)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/462-e2c9a7c6
トラックバック
コメント
アハハアハ良く聞いてるんだね。みんなの事
可愛いなぁ
可愛いなぁ

すーちゃん
2009.01.29 22:49 | 編集


本当によく聞いてるんですよ。面白いほどに。
おおむ返しもまだ多いけれど、それもかわいい。