うちは、子どもに携帯電話持たせていません。
ひとりで遠方に出かけるということがなかったし、出かけてもたいていの場合は連絡の取れるところで必要性も感じなかったから。
でも、この春からオニイチャンが電車に乗って習い事に行くようになりました。
先日、帰ってくるはずの時間に戻ってこなくて、ちょっと心配でハラハラしてしまいました。
(予定の電車に乗り遅れただけだったけど)
普段の生活圏内から離れて電車を乗り継いで一人で出かけること、
私は小学生のころからやってました。
でも、うちの子たちはまだまだ・・・
子供を信用していないわけではない。
出かけたからと言って寄り道をしたり、常識はずれなことをするとは思ってません。
ちゃんと育ってきたんだもの。
けれど、自分の子供のころと比べて世間が物騒な感じがします。
身の回りでは経験がないけれど、目が合っただけで因縁をつけられたり、気分が悪いからと通りすがりに殴ってみたり・・・(これ、知人が実際にやられました。)
危険なことに巻き込まれないようにすること。
親として子供の安全は考えられずにいられない。
だから、遠方への一人での外出デビューが、中学生になってからになってしまいました。
ちょっと過保護かな?とは思うけど。
何か問題が起こった時のために連絡が取れるように、テレホンカードと小銭を持たせています。
交通費は、プリペイドカードか回数券。余分なお金を持たないほうが安全だという判断で。
でも、真に安全であるように考えてみると、
こっちから連絡がつくように携帯電話を持たせることも考えてみる時期なのかも・・・
(持ってるだけで位置検索もできるし)
と考え始めた今日この頃、
こんなのを見つけました。
WILLCOM
THINKキッズPROJECT
baaaaaaagigdaj)
ウィルコムの携帯電話は携帯電話から出る電磁波に着目して、健康に配慮してつくられているそうです。
caaaaaaagigdaj)
妊娠中はパソコンや生活家電品から出る電磁波の影響が気になったりしていたけど、携帯電話も体のすぐそばで使うものだから、言われて見ると意識しなければならないものなのかも。
子供達には「電子レンジ使ってる時は覗きこまない!!」とかっていってるけど、携帯も似たようなものなのかも?
電磁波・・・という点からみると、
ウィルコムの携帯電話は、医療機器への影響も少ないので、医療現場でも多く使われているそうです。
THINKキッズPROJECTでは、子供の成長段階に合わせたプランが紹介されていて、なかなか興味深い。
daaaaaaagigdaj)
まぁ、うちはあくまでも「緊急連絡用」で、それ以外の用途はナシだけどね。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




ひとりで遠方に出かけるということがなかったし、出かけてもたいていの場合は連絡の取れるところで必要性も感じなかったから。
でも、この春からオニイチャンが電車に乗って習い事に行くようになりました。
先日、帰ってくるはずの時間に戻ってこなくて、ちょっと心配でハラハラしてしまいました。
(予定の電車に乗り遅れただけだったけど)
普段の生活圏内から離れて電車を乗り継いで一人で出かけること、
私は小学生のころからやってました。
でも、うちの子たちはまだまだ・・・
子供を信用していないわけではない。
出かけたからと言って寄り道をしたり、常識はずれなことをするとは思ってません。
ちゃんと育ってきたんだもの。
けれど、自分の子供のころと比べて世間が物騒な感じがします。
身の回りでは経験がないけれど、目が合っただけで因縁をつけられたり、気分が悪いからと通りすがりに殴ってみたり・・・(これ、知人が実際にやられました。)
危険なことに巻き込まれないようにすること。
親として子供の安全は考えられずにいられない。
だから、遠方への一人での外出デビューが、中学生になってからになってしまいました。
ちょっと過保護かな?とは思うけど。
何か問題が起こった時のために連絡が取れるように、テレホンカードと小銭を持たせています。
交通費は、プリペイドカードか回数券。余分なお金を持たないほうが安全だという判断で。
でも、真に安全であるように考えてみると、
こっちから連絡がつくように携帯電話を持たせることも考えてみる時期なのかも・・・
(持ってるだけで位置検索もできるし)
と考え始めた今日この頃、
こんなのを見つけました。
WILLCOM
THINKキッズPROJECT
ウィルコムの携帯電話は携帯電話から出る電磁波に着目して、健康に配慮してつくられているそうです。
妊娠中はパソコンや生活家電品から出る電磁波の影響が気になったりしていたけど、携帯電話も体のすぐそばで使うものだから、言われて見ると意識しなければならないものなのかも。
子供達には「電子レンジ使ってる時は覗きこまない!!」とかっていってるけど、携帯も似たようなものなのかも?
電磁波・・・という点からみると、
ウィルコムの携帯電話は、医療機器への影響も少ないので、医療現場でも多く使われているそうです。
THINKキッズPROJECTでは、子供の成長段階に合わせたプランが紹介されていて、なかなか興味深い。
まぁ、うちはあくまでも「緊急連絡用」で、それ以外の用途はナシだけどね。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




- 関連記事
-
- 調理実習 (2009/07/09)
- 引っ張り出してきた懐かしいもの (2009/07/08)
- そろそろ携帯電話? (2009/07/07)
- 家ほしい病 (2009/07/07)
- イタズラ (2009/07/03)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/574-c01559d5
トラックバック
コメント