久々にスキンケアの話題・・・
日記にまったく登場しないスキンケア…
美しくなることをあきらめたわけでも努力を怠っているわけでもございません・・・
冬の乾燥する肌とは違い
夏は「あ~~顔洗いたい!!」と思うことが一日に何度もある季節。
そんな季節の強い味方を紹介します。
それは、ふき取り化粧水。
汗や汚れをきれいに拭い去ってモチモチした肌を実現してくれます♪
といっても、台所コスメで、簡単です。
準備するものは
水 100cc
重曹 小さじ1
クエン酸 小さじ1

これらを混ぜ混ぜするだけ。
私はこんな容器を使ってます。

ダイソーのだいどころようひんうりばにうってるもの。
材料を全部放り込んだら

見えにくいけど、アワアワアワアワ
泡がたくさん立って、ちょっとした理科の実験。
ちなみに、この材料の配分をちょこっと変えて砂糖を入れるとサイダーになります。
(おいしく作るのは難しい・・・けど)
できた化粧水はクレンジングの後などにコットンに浸して顔をするすると軽くふきます。
顔のざらざらがきれいになっていい感じです。
このあとすぐに化粧水を使う人もいますが、私は炭酸などが顔に残る気がしてさっと水で流して、そのあとに化粧水を使います。
家にいる時には、思い立った時に顔をさっとふいて水でバシャバシャ。
気持ちいいですよ。
ただ・・・
重曹もクエン酸も刺激があります。
時にクエン酸はピーリング効果が高いので、肌の弱い人は使いすぎに注意。
もともとの量を減らすか、化粧水を使う頻度を調節してくださいね。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




日記にまったく登場しないスキンケア…
美しくなることをあきらめたわけでも努力を怠っているわけでもございません・・・
冬の乾燥する肌とは違い
夏は「あ~~顔洗いたい!!」と思うことが一日に何度もある季節。
そんな季節の強い味方を紹介します。
それは、ふき取り化粧水。
汗や汚れをきれいに拭い去ってモチモチした肌を実現してくれます♪
といっても、台所コスメで、簡単です。
準備するものは
水 100cc
重曹 小さじ1
クエン酸 小さじ1

これらを混ぜ混ぜするだけ。
私はこんな容器を使ってます。

ダイソーのだいどころようひんうりばにうってるもの。
材料を全部放り込んだら

見えにくいけど、アワアワアワアワ
泡がたくさん立って、ちょっとした理科の実験。
ちなみに、この材料の配分をちょこっと変えて砂糖を入れるとサイダーになります。
(おいしく作るのは難しい・・・けど)
できた化粧水はクレンジングの後などにコットンに浸して顔をするすると軽くふきます。
顔のざらざらがきれいになっていい感じです。
このあとすぐに化粧水を使う人もいますが、私は炭酸などが顔に残る気がしてさっと水で流して、そのあとに化粧水を使います。
家にいる時には、思い立った時に顔をさっとふいて水でバシャバシャ。
気持ちいいですよ。
ただ・・・
重曹もクエン酸も刺激があります。
時にクエン酸はピーリング効果が高いので、肌の弱い人は使いすぎに注意。
もともとの量を減らすか、化粧水を使う頻度を調節してくださいね。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




- 関連記事
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/577-411c4e49
トラックバック
コメント