最近チイニィが言い出しました。
「塾にいきたい」
宿題やるものしぶしぶやってるチイニィがどういう風の吹きまわし?
きっかけは、友達のMくんに「一緒に行こうや」と誘われたこと。
毎日「塾」と言い続けるので、オットからチイニィに塾について話しました。
受験のこと、中学のこと、いろいろ話を聞いて
「塾が必要ないこと、半分くらいは理解できた」
チイニィは学校の勉強を良くわかってるし、家で進研ゼミやってるし、中学受験の予定もないので
「塾に行く必要はないよ。今やってるチャレンジで充分」と説明をしたら、「そうか・・・」と引きさがりました。
でも、
「やっぱり塾に行きたいねん」
というチイニィ。
チビがいて気が散って家で勉強できないとか、高校受験の下地を作りたいとか
なんやかんや理由を並べ立てるので、聞いてみました。
で、ホントのところはどうなん?と・・・
「一緒の塾に行かないヤツとは遊ばない・・・って、Mくんに言われた」
うわぁ・・そんなこというんか。M君は。
M君はまだ塾には行ってなくて、これから行く予定。
受験するというわけでもなく、「本格的に勉強したくなったから」行くらしく、科目は算数と理科・・という話。
で、チイニィは「遊ばない」って言われてもMくんと遊びたいの?
「うん、遊びたい。」
じゃぁMくんが「あの店から万引きしてこないと遊ばない・・って言ったら、万引きするの?」
(ちょっと飛躍してるけど・・・)
「そんなことしない」
でも、「こうしないと遊ばない」って言われて、言う通りにしていたら、そのうちそんなこと言われるようになるかもよ?それって、友達っていうかな?
「・・・・・・」
チイニィ、ちょっと考えてたみたいですが・・・
「Mくんに、『進研ゼミいっしょにやろう』って言ってみるわ。」
それから数日、ケロっとして学校に行ってます。
塾に行きたいとも言わず…
チイニィの学校は大方の子が塾に行ってます。
6割の子が中学受験するそうで、受験しない子も塾に行くのがノーマルに思えるほど。
受験組が追い込みに入ってきてる最近では、学校でも塾での話題が多くなってきて、「塾に行ってないやつにはわからん」といわれてしまうこともあるようで。また、「チャレンジなんてお遊びや。それで勉強ができるようになるわけがない」とも。(これは、言う子の方がどうかと私は思います。)
それも、受験シーズンが終わるまでなんですけどね。
塾の自慢する子なんか放っておきなさい。
(夫はチイニィに、そういう意地悪を言う子は、塾に行ってるのに塾に行ってないチイニィに負けてるから負け惜しみで意地悪言ってるだけ・・って言ってた。)
オニイチャン見てみ?塾に行ってないし、チビもいるけど、ちゃんと勉強出来てるよ?
中学でも成績はトップクラスよ(これは言いすぎ。)
「そうだよねぇ…」
とチイニィ。
でも
「オニイチャン、本当に成績トップクラスなの?」
・・・・・・・・
うん。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




「塾にいきたい」
宿題やるものしぶしぶやってるチイニィがどういう風の吹きまわし?
きっかけは、友達のMくんに「一緒に行こうや」と誘われたこと。
毎日「塾」と言い続けるので、オットからチイニィに塾について話しました。
受験のこと、中学のこと、いろいろ話を聞いて
「塾が必要ないこと、半分くらいは理解できた」
チイニィは学校の勉強を良くわかってるし、家で進研ゼミやってるし、中学受験の予定もないので
「塾に行く必要はないよ。今やってるチャレンジで充分」と説明をしたら、「そうか・・・」と引きさがりました。
でも、
「やっぱり塾に行きたいねん」
というチイニィ。
チビがいて気が散って家で勉強できないとか、高校受験の下地を作りたいとか
なんやかんや理由を並べ立てるので、聞いてみました。
で、ホントのところはどうなん?と・・・
「一緒の塾に行かないヤツとは遊ばない・・・って、Mくんに言われた」
うわぁ・・そんなこというんか。M君は。
M君はまだ塾には行ってなくて、これから行く予定。
受験するというわけでもなく、「本格的に勉強したくなったから」行くらしく、科目は算数と理科・・という話。
で、チイニィは「遊ばない」って言われてもMくんと遊びたいの?
「うん、遊びたい。」
じゃぁMくんが「あの店から万引きしてこないと遊ばない・・って言ったら、万引きするの?」
(ちょっと飛躍してるけど・・・)
「そんなことしない」
でも、「こうしないと遊ばない」って言われて、言う通りにしていたら、そのうちそんなこと言われるようになるかもよ?それって、友達っていうかな?
「・・・・・・」
チイニィ、ちょっと考えてたみたいですが・・・
「Mくんに、『進研ゼミいっしょにやろう』って言ってみるわ。」
それから数日、ケロっとして学校に行ってます。
塾に行きたいとも言わず…
チイニィの学校は大方の子が塾に行ってます。
6割の子が中学受験するそうで、受験しない子も塾に行くのがノーマルに思えるほど。
受験組が追い込みに入ってきてる最近では、学校でも塾での話題が多くなってきて、「塾に行ってないやつにはわからん」といわれてしまうこともあるようで。また、「チャレンジなんてお遊びや。それで勉強ができるようになるわけがない」とも。(これは、言う子の方がどうかと私は思います。)
それも、受験シーズンが終わるまでなんですけどね。
塾の自慢する子なんか放っておきなさい。
(夫はチイニィに、そういう意地悪を言う子は、塾に行ってるのに塾に行ってないチイニィに負けてるから負け惜しみで意地悪言ってるだけ・・って言ってた。)
オニイチャン見てみ?塾に行ってないし、チビもいるけど、ちゃんと勉強出来てるよ?
中学でも成績はトップクラスよ(これは言いすぎ。)
「そうだよねぇ…」
とチイニィ。
でも
「オニイチャン、本当に成績トップクラスなの?」
・・・・・・・・
うん。
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓




- 関連記事
-
- 伝えたい (2009/07/19)
- 家出 (2009/07/17)
- 塾に行きたい (2009/07/16)
- ちゃーちゃん、こわい(親バカ日記) (2009/07/12)
- 調理実習 (2009/07/09)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/580-ffacbf2e
トラックバック
コメント
オニイちゃん、TOPクラス?!
きゃー♪きゃー♪きゃー♪
ワンダフー!!
うちの次男、やっぱり友人のお誘いで、
夏季講習に行くことになりました。
本日申し込みに、自分で行ってきました。
でもね、昨日もらった通信簿。
主要教科の成績はいいの。
悪いのは、音楽・美術・家庭科・・・
これ、塾に行っても上がらないと
違うんかい?!
きゃー♪きゃー♪きゃー♪
ワンダフー!!
うちの次男、やっぱり友人のお誘いで、
夏季講習に行くことになりました。
本日申し込みに、自分で行ってきました。
でもね、昨日もらった通信簿。
主要教科の成績はいいの。
悪いのは、音楽・美術・家庭科・・・
これ、塾に行っても上がらないと
違うんかい?!
> オニイちゃん、TOPクラス?!
> きゃー♪きゃー♪きゃー♪
> ワンダフー!!
>
チイニィに説明するため便宜上・・・だよ~~ん。
ふつうよか出来てるとは思うけど、
公立校の「普通」はあてにならないかも・・・と思ってる。
うちも副教科どうにかならんかな?
これは塾じゃ上がらないよねぇ…
> きゃー♪きゃー♪きゃー♪
> ワンダフー!!
>
チイニィに説明するため便宜上・・・だよ~~ん。
ふつうよか出来てるとは思うけど、
公立校の「普通」はあてにならないかも・・・と思ってる。
うちも副教科どうにかならんかな?
これは塾じゃ上がらないよねぇ…
ぶらんち
2009.07.23 18:50 | 編集
