タイトルの通りです・・・
もう7月も終わり。
雨模様の天気が続く中、図体のデカくなった二人が図書館で借りてきた本をむさぼり読んでいる姿を見ると
なんだかしゃきっとしないなぁ・・
休みが続くと、やっぱりたるんでくるのね?
なんて感じるのです。
例年の夏休みに比べて、宿題の進み具合も良好なんです。
・・・が、
言われないとやらない。
言われるまでしない。
言われても腰を上げない。
言わなきゃいいんだけど、
気になってついつい口を出す。
本人の自主性に任せなければ
と思って言わずにいると
心の中でイライライライラ…
どうやら私にはカルシウムが足りないみたい。
夏の暑さと一緒に流れ出てしまったんじゃないかしら・・・・
(そんなわけないけど)
ところで、
1日に600mgから700mgのカルシウム摂取が推奨されているそうです。
カルシウムが不足すると、どうなるか・・
すぐに思い浮かぶのは骨粗しょう症。
出産を経験した女性は要注意。
そして、日常的な気分のイライラ・・・・
やっぱり私にはカルシウムが必要なのだわ。
牛乳飲むのも、ヨーグルト食べるのも、チーズ食べるのも、小魚食べるのもOK。
でも、こういうものだけでカルシウム取ろうとすると、結構な量を食べなくては・・なので、脂肪分や塩分がとっても気になります。
手軽にカルシウムを取るとなると、サプリメントかなぁ・・
こんなの教えていただきました。
コラーゲン&カルシウム

製造は、カルシウムの老舗メーカー ワダカルシウム製薬株式会社。
そういえば、子供のころワダカルシウム食べさせられてたし、オニイチャンやチイニィがもっと小さい時に食べさせてたわ。
けっこうなじみのあるものなのね。
で、なぜコラーゲンも?と思ったんですが
骨はカルシウムだけでなく、カルシウム50% コラーゲン25% 水分など25%で形成されているんだそうです。
だから、コラーゲン&カルシウムには骨の主成分であるカルシウム、コラーゲン、マグネシウムを
2:1:1の理想的な割合で配合されてるそうです。
コラーゲン&カルシウムでコラーゲンを十分補えれば、美容にも効果的…
とにかく、夏休み、子どもたちと乗り切るには・・・
カルシウムが必要だ!!
カルシウム不足を補うサプリメントを販売開始

第9回コラーゲン&カルシウム150粒 10名様にプレゼント ←参加中
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓





もう7月も終わり。
雨模様の天気が続く中、図体のデカくなった二人が図書館で借りてきた本をむさぼり読んでいる姿を見ると
なんだかしゃきっとしないなぁ・・
休みが続くと、やっぱりたるんでくるのね?
なんて感じるのです。
例年の夏休みに比べて、宿題の進み具合も良好なんです。
・・・が、
言われないとやらない。
言われるまでしない。
言われても腰を上げない。
言わなきゃいいんだけど、
気になってついつい口を出す。
本人の自主性に任せなければ
と思って言わずにいると
心の中でイライライライラ…
どうやら私にはカルシウムが足りないみたい。
夏の暑さと一緒に流れ出てしまったんじゃないかしら・・・・
(そんなわけないけど)
ところで、
1日に600mgから700mgのカルシウム摂取が推奨されているそうです。
カルシウムが不足すると、どうなるか・・
すぐに思い浮かぶのは骨粗しょう症。
出産を経験した女性は要注意。
そして、日常的な気分のイライラ・・・・
やっぱり私にはカルシウムが必要なのだわ。
牛乳飲むのも、ヨーグルト食べるのも、チーズ食べるのも、小魚食べるのもOK。
でも、こういうものだけでカルシウム取ろうとすると、結構な量を食べなくては・・なので、脂肪分や塩分がとっても気になります。
手軽にカルシウムを取るとなると、サプリメントかなぁ・・
こんなの教えていただきました。
コラーゲン&カルシウム

製造は、カルシウムの老舗メーカー ワダカルシウム製薬株式会社。
そういえば、子供のころワダカルシウム食べさせられてたし、オニイチャンやチイニィがもっと小さい時に食べさせてたわ。
けっこうなじみのあるものなのね。
で、なぜコラーゲンも?と思ったんですが
骨はカルシウムだけでなく、カルシウム50% コラーゲン25% 水分など25%で形成されているんだそうです。
だから、コラーゲン&カルシウムには骨の主成分であるカルシウム、コラーゲン、マグネシウムを
2:1:1の理想的な割合で配合されてるそうです。
コラーゲン&カルシウムでコラーゲンを十分補えれば、美容にも効果的…
とにかく、夏休み、子どもたちと乗り切るには・・・
カルシウムが必要だ!!
カルシウム不足を補うサプリメントを販売開始

第9回コラーゲン&カルシウム150粒 10名様にプレゼント ←参加中
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓





- 関連記事
-
- 人間模様って、いろいろねぇ・・ (2009/07/31)
- オニイチャンの英語学習 (2009/07/31)
- 夏休み、中だるみで母はイライラ?? (2009/07/31)
- 久々のカンカン照り (2009/07/30)
- 6回 (2009/07/29)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/598-b4a303d2
トラックバック
コメント