[王子動物園] ブログ村キーワード
お盆の長期休暇
遠出のチャンス
・・・なんですが
車のエアコン、壊れちゃいました!!
ということで、
この夏は
電車でお出かけ
デス
電車でGO①
王子動物園
以前動物園に行ったとき、
チビの反応が薄くて
「果たして、チビは動物とわかったのだろうか?」
と疑問がありました。
が、
「らいおん、みっる~~」というチビの一声で王子動物園へ。
(8月16日まで、大人も無料でした)
チビが夢中になったのはアシカ
水槽の中を観客目指してダイナミックに行ったり来たりサービス精神旺盛なアシカで、チビ大喜び。
この日の目玉??はペンギンの餌付

投げ入れられた魚を目指してペンギンたちが泳ぐ姿は壮観。
水の中のペンギンって、流線型ですごくきれいですね・・・
締めくくりは遊園地。
といええも、アイスを食べて、ぶらぶらしただけなんだけど。
チビはコインを入れて動く遊具が大好きです。
パトカーが2台並んでいて


チビのお気に入りは下のパトカー
「メルセデス好き?」
なんて思っていたら
これでした。

こういうのがついてるのが好きなのね。うちの子たちは。
電車でGO②
京都国際マンガミュージアム

こんなところです
⇒ 京都国際マンガミュージアムとは?
電車で京都は意外とうちから近かったりします。
マンガミュージアムはアクセスにバスと地下鉄しか載っていないけど、
阪急烏丸から北に1kmほど上がったところで、阪急の駅からもあるいて行けます。
この日はコスプレイベントが・・・

思い思いにコスプレした若者(じゃない人もいたけれど)たちが、芝生広場で撮影会
中には撮影のきっかけづくりにコスプレしたんじゃない?みたいなのもいたけれど…
オニイチャンもチイニィもお目当てのマンガを見つけて夢中で読んでいました。
貸し本屋から寄贈されたという漫画は、古いものもたくさんあって、すっごく魅力的
手に取りたいのはやまやまだけど・・・・
開いたが最後、チビの存在と時間を忘れてしまいそう・・・
で、我慢我慢。
オニイチャン達がマンガに夢中で、オットが館内を散策しているとき、
私とチビは表のカフェで休憩

このカフェはマンガミュージアムの目玉だと思います。
何が・・・って、このカフェの壁!!


この絵も!!
あの絵も!!
そうそうたる先生方のイラスト&サインが並んでる!!
これ見るだけで来た甲斐があった。
※カフェはミュージアムの外にあるので、入館しなくても楽しめます。
番外編
電車でGOじゃないけれど
私の父が、子どもたちと夕食を作ってくれました。

鉄火丼&豚の生姜焼き
子どもたちがじいじをどこまで手伝ったのかは不明
だけど、美味でございました♪
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓






お盆の長期休暇
遠出のチャンス
・・・なんですが
車のエアコン、壊れちゃいました!!
ということで、
この夏は
電車でお出かけ
デス
電車でGO①
王子動物園
以前動物園に行ったとき、
チビの反応が薄くて
「果たして、チビは動物とわかったのだろうか?」
と疑問がありました。
が、
「らいおん、みっる~~」というチビの一声で王子動物園へ。
(8月16日まで、大人も無料でした)
チビが夢中になったのはアシカ
水槽の中を観客目指してダイナミックに行ったり来たりサービス精神旺盛なアシカで、チビ大喜び。
この日の目玉??はペンギンの餌付

投げ入れられた魚を目指してペンギンたちが泳ぐ姿は壮観。
水の中のペンギンって、流線型ですごくきれいですね・・・
締めくくりは遊園地。
といええも、アイスを食べて、ぶらぶらしただけなんだけど。
チビはコインを入れて動く遊具が大好きです。
パトカーが2台並んでいて


チビのお気に入りは下のパトカー
「メルセデス好き?」
なんて思っていたら
これでした。

こういうのがついてるのが好きなのね。うちの子たちは。
電車でGO②
京都国際マンガミュージアム

こんなところです
⇒ 京都国際マンガミュージアムとは?
電車で京都は意外とうちから近かったりします。
マンガミュージアムはアクセスにバスと地下鉄しか載っていないけど、
阪急烏丸から北に1kmほど上がったところで、阪急の駅からもあるいて行けます。
この日はコスプレイベントが・・・

思い思いにコスプレした若者(じゃない人もいたけれど)たちが、芝生広場で撮影会
中には撮影のきっかけづくりにコスプレしたんじゃない?みたいなのもいたけれど…
オニイチャンもチイニィもお目当てのマンガを見つけて夢中で読んでいました。
貸し本屋から寄贈されたという漫画は、古いものもたくさんあって、すっごく魅力的
手に取りたいのはやまやまだけど・・・・
開いたが最後、チビの存在と時間を忘れてしまいそう・・・
で、我慢我慢。
オニイチャン達がマンガに夢中で、オットが館内を散策しているとき、
私とチビは表のカフェで休憩

このカフェはマンガミュージアムの目玉だと思います。
何が・・・って、このカフェの壁!!


この絵も!!
あの絵も!!
そうそうたる先生方のイラスト&サインが並んでる!!
これ見るだけで来た甲斐があった。
※カフェはミュージアムの外にあるので、入館しなくても楽しめます。
番外編
電車でGOじゃないけれど
私の父が、子どもたちと夕食を作ってくれました。

鉄火丼&豚の生姜焼き
子どもたちがじいじをどこまで手伝ったのかは不明
だけど、美味でございました♪
ランキング参加中ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓






- 関連記事
-
- 非日常・お泊り (2009/08/21)
- 出発の時 (2009/08/20)
- 電車でGO (2009/08/19)
- 創作の日 (2009/08/14)
- 夏休みといえば (2009/08/12)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/615-c183a469
トラックバック
コメント