こないだチビが
「わかちこ、わかちこ」
って繰り返し言ってました。
誰が教えた??
ところで、チイニィが帰ってきました。
帰宅は夜。
解散場所は新大阪です。
少し早目に言って
新幹線見学♪
「新幹線乗るの~~」と家を出るときからうるさかったチビが眺めるだけで満足するのか??と思いながらの見学です。
運よく500系が停車していました。

実は私、500系の本物を見るのは初めて。
ホームを歩きながら500系を眺めて、発車まで時間があるので中を見学してみよ~~と、中に入ったら
オニイチャンが「え?え?いいの??だって??」みたいな感じ。
1両2両通り過ぎてから出ようと思ったら、オニイチャンに入ったドアから引っ張り出されてしまいました。
曰く、「外から眺めるのがいいよ」
真面目なのか、小心者なのか・・・
切符持ってないし、乗ってる間に発車しちゃったら困るし??
利用しないのに入ることへの罪悪感?
発車まで10分近くあったのに残念。
でも、ちょっと足を踏み入れた・・ということで、チビも満足したようです。
子どもの頃のことを思い出しました。
私が小学1年生の頃、ひとりで岡山に行く1泊の合宿に参加しました。
新大阪から新幹線に乗っていくのですが、私が出発するまでの時間、弟は父と一緒に新幹線の中を見学したらしいです。備え付けの冷水器で、簡易コップで水を飲んだ話を聞きました、
その時の光景を思い浮かべることができるので、もしかすると私も一緒にいたのかもしれない。
さて、チイニィのお迎えです。
少し遅れて到着解散した後は、夕食食べて
早く仕事の終わったオットと合流して、家へ帰りつきました。
帰ってきたチイニィ
体力がなくて重たい荷物をヘロヘロもって、よろよろ歩く姿は、4月からの通学を不安にさせる姿でした・・・
(最後はオニイチャンが「こんなん軽いやん」とひょいっと持ってスタスタ帰宅)
が、2週間もすると中学入学です。
小学校で使っていたものの整理と、中学に向けての準備と、また忙しくなります。
・・・が、今日の今はとりあえずだらり~~ん。
留守中に(っていっても3日間だけだけど?)録画しておいたテレビ番組を消化しております(汗)
ランキング参加中
「お?がんばってるな?」と思ってくださった方、
応援ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村






「わかちこ、わかちこ」
って繰り返し言ってました。
誰が教えた??
ところで、チイニィが帰ってきました。
帰宅は夜。
解散場所は新大阪です。
少し早目に言って
新幹線見学♪
「新幹線乗るの~~」と家を出るときからうるさかったチビが眺めるだけで満足するのか??と思いながらの見学です。
運よく500系が停車していました。

実は私、500系の本物を見るのは初めて。
ホームを歩きながら500系を眺めて、発車まで時間があるので中を見学してみよ~~と、中に入ったら
オニイチャンが「え?え?いいの??だって??」みたいな感じ。
1両2両通り過ぎてから出ようと思ったら、オニイチャンに入ったドアから引っ張り出されてしまいました。
曰く、「外から眺めるのがいいよ」
真面目なのか、小心者なのか・・・
切符持ってないし、乗ってる間に発車しちゃったら困るし??
利用しないのに入ることへの罪悪感?
発車まで10分近くあったのに残念。
でも、ちょっと足を踏み入れた・・ということで、チビも満足したようです。
子どもの頃のことを思い出しました。
私が小学1年生の頃、ひとりで岡山に行く1泊の合宿に参加しました。
新大阪から新幹線に乗っていくのですが、私が出発するまでの時間、弟は父と一緒に新幹線の中を見学したらしいです。備え付けの冷水器で、簡易コップで水を飲んだ話を聞きました、
その時の光景を思い浮かべることができるので、もしかすると私も一緒にいたのかもしれない。
さて、チイニィのお迎えです。
少し遅れて到着解散した後は、夕食食べて
早く仕事の終わったオットと合流して、家へ帰りつきました。
帰ってきたチイニィ
体力がなくて重たい荷物をヘロヘロもって、よろよろ歩く姿は、4月からの通学を不安にさせる姿でした・・・
(最後はオニイチャンが「こんなん軽いやん」とひょいっと持ってスタスタ帰宅)
が、2週間もすると中学入学です。
小学校で使っていたものの整理と、中学に向けての準備と、また忙しくなります。
・・・が、今日の今はとりあえずだらり~~ん。
留守中に(っていっても3日間だけだけど?)録画しておいたテレビ番組を消化しております(汗)
ランキング参加中
「お?がんばってるな?」と思ってくださった方、
応援ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村






- 関連記事
-
- 不調だけど GODSPEED! (2010/03/25)
- チビ語録 (2010/03/24)
- 誰が教えたpart2&再びにぎやかに・・・ (2010/03/23)
- やっぱり寂しい (2010/03/22)
- 卒業式 (2010/03/19)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/801-3c342c9a
トラックバック
コメント