夏休みもあとわずか…
ようやく自由研究に取りかかりました。
オニイチャンたち3年生は自由提出。
ただし、理系志望の生徒は絶対提出
・・・ってことで、オニイチャンは一応そっち希望なので・・・
今年のテーマは
ロケットの飛ぶ仕組みと使うエネルギー
夏休み直前に、理科で作用反作用を学習したのと、youtubeでNASAの開発したロケットの動画を見たので思いついたらしい。
NASAの動画はこちらから・・・
NASA SIENCE Sience News May 4, 2007
まるでCGみたいです。
ということで、オニイチャン、今年は実験なし。
今までの知識の蓄積&調べてレポート完成。
問題はチイニィ
オニイチャン見たいに
「これやってみたい」という具体的なアイデアがなく…
中学生向けの自由研究を色々と検索してみて、チイニィが楽しめそうなものをチョイス
名づけて
10円玉ピカピカ実験
・・・色々なものを使って10円玉をきれいにしてみよう・・・
という遊びみたいな実験です。
試したのはこちら


さて、どれがきれいになったでしょうか?
答えは
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・


当たりましたか?
ちなみに、実験に使ったシャンプーはメリットです。
10円玉の汚れは、主にサビ。
酢・ソース・レモン汁・梅干しでピカピカになったのは、それらに含まれる酸にサビを落とす効果があるから。
醤油と味噌もきれいになるところを見ると、塩分が落としているのではないか?という疑問も出てきますね。
(でも、食塩水ではきれいにならないことは実はわかっているのですが・・・)
塩分で汚れは落ちるのか?
醤油と味噌できれいになるのはなぜか?
チイニィが調べてみるそうです。
こういう疑問が出ると、なんとなく中学生の自由研究らしくなりますね♪
あぁ・・・まだ終わらない自由研究
でも楽しいなぁ♪
・・・って、私の宿題じゃないんだけど・・・
ランキング参加中
「お?がんばってるな?」と思ってくださった方、
応援ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
男の子育児ランキング、ハンドメイド雑貨ランキング、ぐんぐんアップ中♪
ようやく自由研究に取りかかりました。
オニイチャンたち3年生は自由提出。
ただし、理系志望の生徒は絶対提出
・・・ってことで、オニイチャンは一応そっち希望なので・・・
今年のテーマは
ロケットの飛ぶ仕組みと使うエネルギー
夏休み直前に、理科で作用反作用を学習したのと、youtubeでNASAの開発したロケットの動画を見たので思いついたらしい。
NASAの動画はこちらから・・・
NASA SIENCE Sience News May 4, 2007
まるでCGみたいです。
ということで、オニイチャン、今年は実験なし。
今までの知識の蓄積&調べてレポート完成。
問題はチイニィ
オニイチャン見たいに
「これやってみたい」という具体的なアイデアがなく…
中学生向けの自由研究を色々と検索してみて、チイニィが楽しめそうなものをチョイス
名づけて
10円玉ピカピカ実験
・・・色々なものを使って10円玉をきれいにしてみよう・・・
という遊びみたいな実験です。
試したのはこちら


さて、どれがきれいになったでしょうか?
答えは
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・


当たりましたか?
ちなみに、実験に使ったシャンプーはメリットです。
10円玉の汚れは、主にサビ。
酢・ソース・レモン汁・梅干しでピカピカになったのは、それらに含まれる酸にサビを落とす効果があるから。
醤油と味噌もきれいになるところを見ると、塩分が落としているのではないか?という疑問も出てきますね。
(でも、食塩水ではきれいにならないことは実はわかっているのですが・・・)
塩分で汚れは落ちるのか?
醤油と味噌できれいになるのはなぜか?
チイニィが調べてみるそうです。
こういう疑問が出ると、なんとなく中学生の自由研究らしくなりますね♪
あぁ・・・まだ終わらない自由研究
でも楽しいなぁ♪
・・・って、私の宿題じゃないんだけど・・・
ランキング参加中
「お?がんばってるな?」と思ってくださった方、
応援ポチっとよろしくお願いします
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
男の子育児ランキング、ハンドメイド雑貨ランキング、ぐんぐんアップ中♪
- 関連記事
-
- こら!!チイニィ!!! (2010/08/27)
- 絵の具 (2010/08/27)
- 自由研究 (2010/08/26)
- 夏休みが終わったら (2010/08/25)
- 受験生だ!! (2010/08/24)
トラックバックURL
http://happy.zakkahb.com/tb.php/958-cc44459f
トラックバック
コメント